• ベストアンサー

ワクチン注射ができない子の散歩

ヨーキー(♀避妊済み・10歳)のことでお知恵を貸してください。 てんかん持ちのため、獣医さんからワクチンは打たない方が良いという事でもう7~8年くらい打っていません。 そのため散歩にも行かず、外に出るのは門の中の狭い庭に限られています。 しかし散歩は犬の大きな楽しみの一つ、やはり外の広い世界を見せてやりたい、散歩の楽しみを与えてやりたい、と思っています。 また、そろそろ老境に差し掛かり、ボケ防止のためにも散歩で脳に刺激を与えたいとも思います。 アレルギーや他の病気などでワクチン注射をしていないワンちゃんたちは、お散歩をどのようになさってるのでしょうか。 獣医さんとも相談し、結局最後は私の自己責任による判断と言うこともわかっていますが、何とも答えを出し兼ねています。 お知恵やいろいろなご意見など聞かせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaetyan
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.1

フレンドの遺言状という本をよんでみてください。 私もこの本でワクチンへの見方がかわりました。 ただ、うちの子はてんかんもちで、外に連れ出すと、静かな場所であろうが、 発作が出ていたので、その場合は中止したほうがいいです。 人間も動物も、夏は暑く冬は寒く、外に出てたくさんのバイ菌をさわって、免疫をつけていくということが、この本には書かれています。 日本が遅れているのが少しくやしいですけどね。

jlrsmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの子は幸い薬で発作をコントロールできてるようなので、散歩に行っても大丈夫だと思います。 「フレンドの遺言状」、早速注文しました^^ 紹介文によると、ワクチンにこだわらなくていい、むしろデメリットが大きい、という感じなんでしょうか。 ただ、ガンで亡くなることが前提にある本のようなので、読むのがちょっと辛そうですね;; でも勉強になりますし、今回のことについても深くかかわるようなのでがんばって読みます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#117567
noname#117567
回答No.3

ヨーキーちゃんの体重、飼い主がヨーキーちゃんを抱えられる抱えられない、今までのてんかんの頻度やキッカケなどの情報によってはカートを準備する必要があるかも。 道路の真ん中で倒れたりしたら大変です。 何かあった場合は、 カートに乗せて移動できる、緊急避難できる準備はしておいた方がいいですね。 ヒトの目に見えないウィルスを予防するといっても限界があります。 事故予防とは全く異なりますので、 万作尽くしてもウィルスを持ち込むことはあるわけです。 Aという対策を練っても発症することはあるし、 Aという対策を施さなくても罹患しない場合もありますので、 何かをやって完全予防できるというものは皆無でしょう。 自己責任とご理解されているので、 これに関しては、飼い主が散歩させると決めるか決めないかだけだと思います。

jlrsmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 散歩をさせたために、10歳という年齢で病気に掛かってしまったら… 散歩の楽しみを与えずに、このまま年をとらせていいのか… ワクチンを打たない場合の感染率などについても調べてみましたがよく分からず、途方にくれていました。 今は「やっぱり散歩に行こうかな」という方にかたむいていますが、この先後悔しないように、じっくり考えてみたいと思います。 幸い発作は薬で年2回くらいに抑えられてます。 ただあまり重くない子ではあるものの、確かに発作の時は硬直なども起こしますし抱っこするのは難しいかもしれません。 そのためのカートというのは、全く気付きませんでした。 貴重なアドバイスありがとうございました。

noname#90421
noname#90421
回答No.2

参考意見として聞いてくださいm(__)m うちは2年前からワクチン接種はしていません。 特に持病やアレルギーがあるわけではありません。 お散歩も普通にしていますし、他のワンちゃん達とも遊ばせています。 うちはパピヨン2匹。今年6歳と7歳になります。 うちが気を付けていることは、室内の加湿、除菌、吸入。手作りご飯です。 空気が乾燥していると、のど、鼻の粘膜が傷つき、病原体を排除出来ずに身体の中に入ってしまいます。 ですから、室内の加湿。 除菌は「須崎動物病院」で院内除菌に使われている「臨界水」を購入して、加湿器に入れたり、吸入に使用しています。 手作りご飯は摂取水分量を増やすことで排泄能力を高めてくれます。 病原体が入った時は、病原体と戦う為にビタミン、ミネラル類がたくさん必要となるので、調子が悪い時はビタミン、ミネラル類を多めに入れています。 抵抗力を高めることに重点を置いて、感染しても発症しないような体づくりを心がけています。 いろいろな方の意見を聞かれて、納得されて、楽しいお散歩が出来ますように(*^_^*)

jlrsmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も須崎病院のサプリを愛用してる手作りごはん派です^^ 実は今回のことも、別の症状で電話診療をしたときに須崎先生にご相談しています。 「吸入などで除菌すれば、神経質になることは無い」といったアドバイスを受けました。 ただ、臨界水の除菌効果って目に見えるものではないし、どうしても不安がぬぐいきれなくて… clara125さんはそれを実践なさってるんですね。 心強いアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A