- ベストアンサー
養命酒。お酒に弱くても飲めますか?
私は、養命酒はあくまでお酒なので、未成年やアルコールに弱い人は飲めないんじゃないかと思っているのですが、漢方みたいな物だから、少量だし飲んでも大丈夫じゃないの?と、今仲間内で意見が割れています。 どちらが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「養命酒 未成年」で検索してみました。 https://www.google.co.jp/#q=%E9%A4%8A%E5%91%BD%E9%85%92+%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4 いろいなサイトで、賛否両論ですね。 あるサイトでは、お酒で無くて「薬事法」の薬なので、酒類の法律の「食品衛生法」では未成年が養命酒を飲んでも法律上は問題なし、ただし、養命酒メーカで未成年が飲む事を推奨していないとありました。 http://簡単に痩せる薬.com/report/archives/37 ↑ アドレスに日本語が入っているので、サイトを見る時は、アドレスをコピー&ペーストして、アドレス欄へ入れてください。 養命酒メーカのサイトのQ&Aでも、養命酒を飲んでの運転をしない様に回答が有りますが、未成年が飲んでいいかのメーカのQ&Aは見つかりませんでした。 http://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/faq/ -------------------- 質問の趣旨と血がウ回答です。 養命酒の「箱」に、「薬用」と「効能」の印刷文字が有るのと無いのとの、2種類が有ります。 https://www.google.co.jp/#q=%E9%A4%8A%E5%91%BD%E9%85%92+%E8%96%AC%E7%94%A8%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84 養命酒の「箱」に、「薬用」と「効能」の印刷が有っても無くても、中身は同じです。 ただし、「薬用」と「効能」の印刷があるのは、「薬事法」の薬なので、薬局等の薬剤師がいる所でしか売る事が出来ません。 「薬用」と「効能」の表示が無いのは、清涼飲料水の扱いなので、食料品販売店、スーパーなどで売る事が出来ます。 http://kan0ken1.komusou.jp/trivia/2002/20020507.html
その他の回答 (5)
- riknmsm
- ベストアンサー率36% (57/158)
私はお酒に大変弱く、且つ体力も無いので、養命酒を試した事があります。 友人にはお酒の強い人が多く「お酒はずっと飲んでれば、体が慣れてキャパが少し多くなるよ」とよく言われていたので、1カ月くらい試してるみました。 毎日水で薄めて氷を浮かべて、とても美味しかったのですが、お酒がやはり受付けないみたいで、むくみと疲労感が毎日ひどく、(少しでもお酒を飲むと私はそうなるのです) 続ければ少しはよくなるかと1カ月耐えて見ましたが、具合が悪くなる一方で挫折しました。 アルコール弱い人間にとっては、やっぱり酒は酒なんだと思いました。
お礼
濃い薄いと言うよりは、一定のアルコール量が問題だったりしますからね。 回答ありがとうございます。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
http://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/about/product.html 使用上の注意には、 「2.乗物または機械類の運転操作を行う場合は服用しないでください。(アルコールを含有するため)」 「(6)アルコールに過敏な人」 と、あります。 つまり、「酒」であるということです。 http://www.yomeishu.co.jp/inquiry/yomeishu/ 一番下に、 「飲酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります」 と、書いてあります。 要するに、20歳未満の人が飲んで問題が起きたり、 年齢に関係なく飲酒が原因となる事故を起こしても、 会社は責任を負いません ということです。
お礼
メーカーも色々と大変そうですね。体質や年齢で悩むくらいなら、避けた方がお互いのためかもしれません。 回答ありがとうございました。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
養命酒は、第二医薬品に分類される立派なお薬です。 第二医薬品類は、薬局で販売されている葛根湯エキスや鼻炎薬などが含まれます。 アルコールが14度ありますから、20歳未満は飲用できませんね。 また、アルコールに過敏症がある方も医師と相談するなど注意が必須です。 飲酒運転になるので、運転前はお控えくださいといった注意書きもされているはずです。 お薬ですから、必要な方が医師や薬剤師に相談のうえ、必要な量だけを飲むよう推奨されています。
お礼
お酒でもあり薬でもあり、両方の注意をしていた方がよさそうな感じですね。 回答ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
度数が14度あるので、未成年や飲酒出来ない人は飲むことが出来ません。 https://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/faq/faq01.html https://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/faq/faq02.html 飲めるか飲めないかは、概ねワインより少し強く日本酒より弱い程度というので判断すれば良いかと。 そこまでは無理という場合は、水で薄めて度数を落とすということも可能かと思いますよ。例えば、飲む量の1.3倍程度の水で割ればビール程度の度数にはなります。まぁ、それでも1回に飲む量は知れているので、遺伝子的に飲めば危険な人を除きそのまま飲んでも問題ない場合が多いでしょう。それでも飲んだ後は運転しないとかいうことには変わりはありませんが…(未成年も駄目)。
お礼
公式ページにQAがあったとは。ご紹介ありがとうございます。 私は体質的に遠慮しておいた方がよさそうな気が。回答ありがとうございました。
- ushi2015
- ベストアンサー率51% (241/468)
こんにちは アルコール度数が14度もあるようなので、適量でも弱い人は 酒気帯びに引っかかるでしょうね(自分もですが)
お礼
結構アルコール度数が高いんですね。私はやめておいたほうがよさそうです。 回答ありがとうございました。
お礼
なかなかメーカーも難しいところがあるのでしょうね。体質や未成年に対して迷うくらいだったらやめておいたほうがお互いのためかもしれません。 回答ありがとうございました。