※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故か嫌われています。。。)
職場の先輩に嫌われている原因が分からないので、ご意見を伺えればと思います
このQ&Aのポイント
事務職で女性4人の職場で、私はCさんと同期のDさんとともに入社しました。部署内や会社の雰囲気はとてもよく、特にAさんは他の部署の人たちとも仲が良いです。しかし、Bさんが部署を移動してから、Aさんが私を避けているようです。原因が分からず、気が滅入っています。改善策をご助言いただければと思います。
Aさんは頭の回転が速く仕事ができるムードメーカー的存在で、Bさんとは公私共に仲が良いです。しかし、Bさんが部署を移動してから、Aさんが私を避けているように感じます。原因が分からず、複雑な気分です。何か改善策があれば教えていただきたいです。
職場の先輩であるAさんが私を避けるようになった原因が分からず、困っています。Aさんは他の部署の人たちとも仲が良く、特にBさんとはとても仲が良いです。私は自分では原因が分からないため、改善策をお聞きしたいです。
職場の先輩に嫌われているのでは? と思うのですが自分では原因が全く分からないのでご意見を伺えればと思います。
事務職で女性4人なのですが、プロフィールから
Aさん
入社5年目、30代、独身、頭の回転が速く仕事が出来る。いつもニコニコしていてムードメーカ的な存在。悪く言えば八方美人。
Bさん
入社2年目、40代、既婚、稀にみる優しい性格だが仕事はでき、みんなが癒されるような存在。
誰にでも同じ態度で接する。
Cさん
入社半年、30代、既婚、かなりマイペース、おおらかでおっとりしている。仕事が出来るとは言える感じではなく、あまり気が使えるタイプではない。
D(私)
入社半年、Cさんと同期、20代、未婚、割となんでもそつなくこなすが頭がいい訳ではない。愛想はいいのでそれなりに周りと上手くやっていけるタイプ。
Bさんが部署を移動するのでCさんと私Dが入社。部署内や会社の雰囲気はとてもよく、中でもAさんは他の部署の人達と飲みに行くような間柄、でも時にAさんはいない人の悪口を仲のいい人達の前では結構言う。でも何事もなかったかの様にさっきまで悪口を言っていた人とニコニコ話す。元々AさんとBさんも公私共に仲が良い。
Bさんは私を何かと気にかけて下さり、仲良くさせていただいていました。
4人でも楽しく話す機会も多々あり、特に女性特有のネチネチした感じはない。
それがBさんが移動し1週間程経った頃からAさんが明らかに私を避けているのです。
数人で集まって会話をする時も目を合わせてくれる事や、私か振った会話に反応してくれる事が一切無くなったのです。名前もほぼ呼ばれなくなりました。
何か気に障る言動をしただろうか?生意気な態度をとってしまっただろうか、、、
等々振り返り、何が原因だったかよく考えましたが思い当たる節がないのです。
私は自分で言うのも恐縮ですが、前職では上の立場で働いていた為、社会人の基本は身についています。見かけも職場の雰囲気に従いシンプルで清潔感のあるものにし、性格も落ち着いているで周りを不快にさせているとは思えないのです。
勿論、今の会社では一番下の立場なので率先して雑用や先輩方の仕事の手伝いなどしています。
因みにCさんはそういった事は自ら率先してこなす方ではありません。
Aさんが元々性格の悪い捻くれた人間ならばしょうがないと思えるのですが、そんな事もない様ですし2人で仕事をする時間も長いので気が滅入ってしまいます。
業務に支障が出ない程度の会話はありますが、、、
私達が入社当時、AさんはCさんの事をあまりよく思っていない感じは見受けられました。
今となってはCさんとは楽しそうに会話をし、傍にいる私は蚊帳の外です。
なんとも切ない気持ちになってしまい複雑な気分でいつも仕事をしています。
原因が分かれば治せる事は改善したいと思っています。
辞める、部署の移動などは今のところ選択しにないのであくまでも改善策をご助言いただければと思います。長文お読みいただきありごとうございました。
お礼
嫌われ始めた時期からしてもまさにその通りの気がします。 とても腑に落ちました。 簡単に言ってしまえば嫉妬的な感情でしょうか? Aさんは仕事はテキパキしていますし、尊敬に値する方だと思っていたので、そういう女性特有の感情を剥き出しにされるとガッカリです、、、 的確なご回答ありがとうございました‼︎