• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感覚がおかしいのかよくわかりません。)

拒食で体重が落ちた人の感覚はどうなる?

このQ&Aのポイント
  • 拒食による体重減少による影響を感じることはなく、元気な日々を送っている。
  • 低体重になってから花粉症の症状が改善し、風邪も引かない。
  • 健康診断や血液検査でも問題はなく、現在はまだ体重を増やす必要はないと考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.3

女性ということを前提としてお話しします。そして私見です。女性の拒食症の一番の問題はとても大切なホルモンの原料はコレステロールであり、ホルモンを作れないぐらいコレステロールが下がることです。女性ホルモン(エストロゲン)は女性らしさを出し生理を起こし、卵巣機能を充実させるホルモンですが、コレステロールの代謝を促進したり、骨を丈夫にするホルモンでもあります。このホルモンが減っていけば、脱毛、貧血、生理の停止、骨粗鬆症、脂質代謝異常が起こります。また糖質は脳の唯一の栄養素です。低血糖状態は脳の働きを落とします。少なくとも貧血と肝機能異常(おそらく脂肪肝)はあると思います。ふっくらとしないまでも今でも慢性的な栄養失調状態だと思います。胃も相当小さくなっているようです。つまり未だ痩せすぎを超えて栄養失調が身体に異常を起こしている状態ではあると思います。お薬自体は、抗うつ剤以外は胃薬やビタミン、葉酸(おそらく胃粘膜の萎縮)です。 体重を気にする余り拒食症になったのですから、余り体重にこだわらない方が良い。胃の機能も低下しているようなので、現状で食事量を増やすのは難しい。 栄養のバランスを考えてとっては如何でしょうか?

noname#222475
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございました。 栄養を考えて食事を摂るようにがんばります

その他の回答 (2)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

ポラプレジングが出ています。適外ですが、おそらく亜鉛欠乏でしょう。 フォリアミンが出ています。葉酸の欠乏しています。 この状態では免疫機能は破綻しているので(亜鉛欠乏は免疫機能を激減させる)、花粉症および感染症の症状はほぼ出ません。また、それだけ体重が低いと脳が劇的に老化します。気を付けないと一気に脳の年齢だけ70代とかになりますよ。 まだまだ増やすべきです。だいたい160cmであれば45くらいまでは上げたほうが良いでしょう

noname#222475
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございました。 脳年齢70代はさすがに怖いです... がんばります。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.1

>私はそうゆうのが全然なく、とても元気です。 拒食患者は感覚が麻痺して疲れを感じにくくなるとも聞きます。 私もそれなのかな?と思いましたが そうかもしれませんね、傍からはすごくハイに見えます。 >あんなに悩まされてた花粉症の症状が落ち着いて今はまったくって感じです 花粉症は抵抗力が落ちるほど体の反応である症状が出にくくなります。 だから老化でも症状が軽くなります。 風邪は生活スタイルによる個人差もあるでしょう。 私も虚弱体質ですが人と接することが少ないせいか風邪はほとんどひきません。 体重コントロールについては かかりつけのお医者さんや栄養指導の先生におたずねください。 若い時期の体重不足や骨密度不足の影響は更年期以降にど~んと現れます。 どうぞおたいじに。

noname#222475
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 主治医とよく話してみます。