- ベストアンサー
育児の大変な時期と育休【子育てお母さんを求む】
- 出産して1年は一番楽な時期という意見について
- 3~4歳時期が一番つらいのは本当なのか
- 育児の大変な時期についての皆さんの意見
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お産・子育ては子供、親それぞれだから何とも言えないです。 ただ、1年は、食べさせる=おっぱいだからこれはもう、わかりすよね? それでも母乳が出ない人、ベビーが飲まなくて、乳腺炎になる人などなどいろいろだから 苦労!というなら、大変です。 それに、立てば歩めの親心ですべて、運動能力系に発達段階が絞られるので、 それほど、後から見ると、多少の遅れはあっても、ああよかった、寝返りした、立った、歩いたと、進む。 3-4歳になると、子供としての個人的な能力の心配が入り込みます。 幼稚園・保育園での発達、成長の’遅れ’を気にするママは気になる。 他人の子とどうしたって比べる。 言葉がなかなか出ない、歯磨きもなかなかさせない、スプーンが使えない、 箸が、衣服着脱が・・・と、人として一通りにできなくちゃならなことが、どっと増えるのです。 結果的に、小学校入学までに足並みがそろえば・・・ですが、この期間中の、事故も、怪我も、その後遺症も、そして、人間的な出来不出来もまた、親の思惑、努力だけでなんとかなるものでもないの。 人によっては幼児教育で先取りして、なんでも一番にできる=能力として一番!と錯覚する舞い上がりタイプのママもいる。 後でみんなが追いついてきて、子供に当たり散らすさまもまた、大変だなぁと思った次第です。 辛いかどうかはまた別です。 いつでも、今が一番大変。 ただ、親のできることはいつでも、食べさせて、寝かせて、適宜、声掛けするぐらいしか 本質的にはできない。 する子はするし、やらない子はやらない・・・というか、逃げる。 結果の出来不出来は、親の責任ではないですね。 してやれることは、結局、かなり限られているんだなぁ・・・と、今になって思う。 上の娘が31でやっと結婚が決まりました。 大卒で、一流企業に就職して、ずっと頑張ってます、そろそろ’課長’になるかもしれないと ほざいてます。 下の息子が、26で、それなりにバイトはしますが、中卒、高卒認定のフリーターです。 同じことをしてやりました(塾、スイミング、ピアノ、英語、スキー個人レッスンなどなど)。 同じお金をかけた。 同じ手間もかけたけど、そこそこ全部ものにしたのは、上の娘。 決して、出来が良いわけでもないのです、ただ、言われたことは素直に、とりあえず従う。 小学校に入って、先生が覚えるには20回声を出して読みなさいというと、その通りに。 寝言で言うほどでした。 下の息子は全部いい加減で済ませてきたので、今です。 九九もわからずに、5年生になって、1週間、私が泣かせて、やらせた。 すると、本人が喜びました。 初めて、できる、わかったと。 その時に、とりあえず、’最後尾’には間に合うように、いろいろを叩き込んだ。 妙に、間に合っちゃたので、やっぱり努力しない、同じことです。 同じようにして、高卒認定も高校2年相当で全部取って、勝手に自信を持ったのでしょう。 でも、予備校も2年・浪人して通いましたが、オールアウト。 なぜか、ピアノだけはよく弾く、かなりうまいです。 子どもが健康なら、もう、それでokです。 ちゃんと食べさせれば、普通は、大丈夫、それだけです、子育てってね。
その他の回答 (2)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
今が一番大変なんだと思います。 あまり動かない子なら1歳は楽だろうし、いやいや期の激しい子は2歳位から大変になるでしょう。よく動く子なら1歳までも大変だと思いますし、 コミニケーションが取れる子は2歳~3歳でもそんなに大変ではないと思います。 また、受験生になれば、親は手出しはできないけれど、精神的な大変さはかなりだと思いますしね。
お礼
精神的には受験生ですか、納得感がありますね。 2歳~3歳そんなに大変ではない、やはり子供によって違うのですね。 参考になります、ありがとうございます。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
寝る子なら立ち上がって動き回るのに比べたら楽かもしれません。 うちは年子の二人がアトピーでかきむしって眠れなくて泣くので、昼も夜もあったもんじゃありませんでした。 2歳が大変かな。歩けるし自我が出てきてなんでもイヤイヤするし。学校に入学するくらい知恵がつくと進化論で人間に近づいた嬉しさがありました。 楽になったのは22年経って家を出てくれた時です。サイコーです。
お礼
回答ありがとうございます。 2歳ですか、イヤイヤ期は噂で聞きますが怖いですね。 家を出る時はちょっとまだ想像したくないですね。 ありがとうございます
お礼
>いつでも、今が一番大変。 なかなか考えさせられます、ありがとうございます。 実例を踏まえた回答参考にさせていただきます。
補足
どれもベストアンサーにしたいのですが 一人ですので一番経験を言葉にしてくれたのでbekky1さんをベストアンサーとさせてください。 ありがとうございます。