• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エコキュートって本当にエコなんでしょうか?)

エコキュートのエコさについて

このQ&Aのポイント
  • エコキュートのエコさについて疑問があります。エアコンのヒートポンプのCOPが大まかに最近5ぐらいですが、それは暖房なら7度の外気温と20度の室温、冷房なら35度の外気温度と25度の室温の差の場合です。
  • しかし、実際にエコキュートが動作する時は冬場で外気温0度、給湯温度60度などとなります。このような温度差の場合、COPは半分以下に下がることが考えられます。
  • エネルギー的には無駄でも深夜は電気料金が安いため、コスト的には安いのかもしれませんが、実際にはガスを燃やす方が効率的である可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3047)
回答No.4

>エネルギー的には無駄でも深夜は電気料金が安いからコスト的には安いのでしょうか? そういうことです、夜間に貯湯するのはエネルギー効率のいい方法ではありません。なお火力は急に発電量を変えることはできます。ですが発電所の能力以上の発電はできませんので、ピーク電力の減少には寄与します。 まあ一番のメリットはインフラとしてガスや灯油を必要としないことではないでしょうか? 逆に言うと都市ガスがある状況ならば原発時代の名残の無用の長物といえます。 外気温0度とはどの辺の地域でしょうか?寒冷地は原理的にヒートポンプは不利です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。0度というのは関東地方でも夜間にはそのくらい気温が下がるという意味です。

その他の回答 (4)

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.5

考え違いをされてる点があります。 冬季は水温差の事でエコでないと書かれてる点は当然水温が低いので総必要熱量は多くなるのですが、それは化石燃料を使用しても同じだという事です。総熱量が多くなってもCOPが半分になるという事は無いと思います。COPとは入力熱量に対する熱出力比であって、総熱量と混同されてはいけません。 指摘されてる点で、業務用暖房で温水循環式空冷ヒートポンプに温水が低温時には最大出力にしない機種がありましたので、COPは低下していると思いますが半分では無いでしょう。 CO2に関して、現在原発停止しており、火力発電が殆ど電力を賄っているので、夜間も昼間も1kWh当たりのCO2発生量は殆ど変わりませんので環境に寄与している訳ではありません。 夜間に家庭給湯蓄熱しても昼間の電力ピークカットには殆ど寄与しませんので夜間電力を昼間の1/3程度に設定している妥当性は無いと言えます。 コストに関してはエコキュートの方が電力単価が安いので経済的です。 簡単な燃料単価比較を作成しましたのでご参考まで、COPは3で計算しています

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。よくわからないのですが、ヒートポンプは1Lの水を0度の環境で0度⇒20度温度を上げるときと0.5Lの水を0度⇒40度温度を上げるのはエネルギー同じでしたっけ?

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

エコキュート 深夜電力促進の 真の目的は 原発促進です 火力等の発電は夜に出力を下げる事が可能だけど  原発は出来ない だから原発の余った電気の処分目的が深夜電力  だから電気温水器の発売時期と原発稼動時期がほぼ同じ 深夜電力を使う人は原発推進運動してるのと同じ

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。エネルギーには多分に政治的要素が絡みますね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 我が家は、二年半前に灯油燃料の給湯器ボイラーが寿命になり不完全燃焼を起こすなどして燃焼音が大きくなり排ガスも臭くなってきて近所迷惑にもなるのではと思うようになって、これを機会にダイキンという空調メーカーのエコキュートにしました。 また、キッチンの調理器具はプロパンガス燃料のガスコンロで、給湯器の燃料である灯油代とキッチンの燃料であるプロパンガス代と従量電灯B契約(60A)の電気代の全てを合わせると「1ヶ月の光熱費は5万円を超える」ことがありました。 ですから、エコキュートにするついでにキッチンの調理器具もIHクッキングヒーターにしてプロパンガスの契約は解約しましたが、オール電化の「電化上手」という深夜料金が利用出来る電力契約にした今では光熱費は電気代のみになり殆んどの月で1ヶ月2万円前後の電気料金だけで済んでますから、光熱費が1ヶ月5万円を超える時もあった我が家では間違いなくエコキュートはエコになってます。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。プロパンガスはそもそも高価なので絶大な節約効果があったものと思います。北海道ではガスと灯油ボイラーではコストが大きく違うので灯油ボイラーの家のほうが家賃が高いそうです。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

     電気は、発電したら保存ができません。つまり、発電と消費が同時に行われているエネルギーです。発電所は、火力・原子力共に発電量を急に変えることはできないので、深夜時間帯は発電機が空回りしてしまう無駄が生じます。  エコキュートの「エコ」は、この深夜に無駄となってしまう電力を使って給湯する設備です。まさに、「エコ給湯」なのです。  このために電気代も安くできることになります。  ご参考まで。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A