- 締切済み
知的障害者の母親が驚きを呼ぶ
- 知的障害者だって妊娠・出産・母親になれることについて考えてみませんか?
- 驚かれることなく、知的障害者の母親の存在を受け入れるべきです。
- 知的障害者の母親に対する偏見や誤解をなくしていきましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0603104
- ベストアンサー率30% (3/10)
先の皆さんの回答通りなんですが、「知的障がい者が母親になれるんだ!」っていう驚きではないと思いますよ。まあ、みなさんがいうように、文脈がわからないんでなんとも・・・ですがね。
- mtbr0852
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も驚くと思います。 ほかの質問者さんの言う通りその前の会話が分からないので一概には言えませんが、ある日突然友人の身内が知的障害者と言われて「そうなの」といったように冷静に返せるかと言われれば…多分無理です。 質問者様の仰る通り、勿論妊娠や出産もできます。しかし、やはりあまり周りにはいない例だと思うので、知人が驚くのも仕方がないと思います。 その驚きの中に軽蔑な感情などはありませんし、本当に純粋に驚いたのだと思います。
- mitarasi_dango
- ベストアンサー率33% (3/9)
あなた様にどんな意図があってそうおっしゃったのか、相手の方にどんな意図があって「そうなの!?」とおっしゃったのかは分かりません。 しかし、私が考えるには 「私のお母さんは~~なんだよ。」 この~~の部分に入っていた言葉がたまたま知的障害者であっただけなのではないでしょうか? この~~の部分に TOEIC800点 栄養士の資格持ってる 年収1億円 不倫してる ケチ 潔癖症 怖がり 等々どれが入っていても違和感は感じません。 また、「へぇ、そうなんだ。」と「そうなの!?」の間にどれだけの違いがあるかも定かではありません。 あなた様の受け取り方では相手の方が否定的だったように感じますが、否定的なニュアンスが含まれていたのでしょうか? たとえ相手の方が凄く驚いていたとしても、それが否定的な意味とは限りません。 また、相手の方にどれだけ知的障害者に関する知識があるのかは分かりません。 知的障害者であってもこんなに立派に子育てができるんだ!と驚かれても無理はないかと思います。 もしあなた様が不愉快に感じたのであればあなた様にできるのは「世間なんてそんなものだ!」と割りきるか、「こんな世の中は変えるべきだ!」と知的障害者等に関する知識を広める活動をなさるかだと思います。 誰になんと言われようとあなた様がお母様を尊敬し、愛していれば大した問題ではないのかもしれませんね。 大した知識の無い者が出過ぎた事を申しました。 こんな意見もあるのかと思いご覧いただければ幸いです。
なぜそんな話を知人(である自分)にする必要があるの!?の意味が過分に含まれてる感じがします。 また、対人スキルがある人だと、相手(この場合あなた)がほしがるであろう反応を 察知もしくは推測してしますことができます。 反射的に出てきた言葉や感情が、その人の考えを反映してるとも限らないです。 リアクションとしての「そうなの!?」であって 考えや感情を伴っての言葉ではないということですね。 個人的にはその可能性のほうが高そうに思う反応だと思います。 前後の会話がわからないから、何とも言い難いですけどね。
補足
じゃあ、何を意味した驚きだと思いますか?