• ベストアンサー

こんな母親どうですか?

去年、出産した新米ママです。 ふと気になったので質問させてください。 こんな母親どうですか? 1:タバコを吸う(赤ちゃんのそばでは吸わない前提で) 2:月に数回、子どもを旦那さんやお母さんに預けて遊びに行く 3:夕方(早い時間)友人と子連れで居酒屋に行く 4:夜(わりと遅い時間)親子でファミレスに行く 5:母親の都合で赤ちゃんを人混みに連れ出す(セールとか限定品を買うためなど) 思いついたことをいくつかあげましたが、こんな母親ってどうですか? 一見、ダメなママな感じですが例えば子育てに関してしっかりと考えて育児ができていれば問題ないのでしょうか? 上に当てはまるママ友がいますが、すごくしっかりしている人なのです。 彼女は妊娠中も酒タバコが辞められず、当時独身だった私から見たら「えっ?」って思いましたが、自分が子どもをもってまた違った視点から彼女を見ると、そこらのママさんよりしっかりして見えるのです。 ただ、上記のような行動からかダメママに見られることが多いようです。 周りに迷惑をかけず、自分の子どものしつけをできていれば良いのでは?と私は思ってしまうのですが…。 みなさんはどう思われますか? きちんと子どものしつけが出来てる母親でも、タバコ吸ったり居酒屋に子連れで行ったりしたらダメママになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.1

一時の父親です。以下、個人的意見です。 >1:タバコを吸う(赤ちゃんのそばでは吸わない前提で) 父母に限らず、できるだけ吸わない方が良いと思います。 赤ちゃんへの影響云々もありますが、 子供ができれば、もはや自分ひとりの体ではないので、 健康には気をつけた方が良いかと。 >2:月に数回、子どもを旦那さんやお母さんに預けて遊びに行く 全然OKだと思います。 それで、お母さんがリフレッシュできれば、子供にとっても良いことだし、 そもそも旦那さんも親なので、子供の面倒を見るのは当たり前かと。 お母さんは、親ではないのでほどほどにしておいた方が良いと思いますが。 >3:夕方(早い時間)友人と子連れで居酒屋に行く 私は、反対です。 自分の幼少期の経験から、居酒屋独特の雰囲気は情操教育上良くないと思ってます。 (店にもよるとは思いますが) >4:夜(わりと遅い時間)親子でファミレスに行く 時間帯によりますが、子供は夜寝るものなのでできればやめた方が良いかと。 >5:母親の都合で赤ちゃんを人混みに連れ出す(セールとか限定品を買うためなど) どんな人ごみなのかによると思います。 人ごみだから絶対ダメとは思いませんが、赤ちゃんに危険が及びかねないのなら辞めた方が良いと思います。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分だけの身体じゃない…ですね。家庭を持つと長生きしなきゃと思うようになりました。 その他の項目についてはやはり臨機応変に対応すればそこまで責められることではないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (30)

  • about3oz
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.31

ママだからといって、自分を必要以上に抑制する必要はないと思います。私の思うダメママの基準ですが、「子供に悪影響を与えると分かっていながら、自分の欲求の赴くままに行動し、子供をその犠牲にする母親」です。 妊娠中に酒やタバコをやめられなかったあなたのママ友は相当なダメママなのでは…?自分の身勝手な行動で生まれてくる子供に相当な悪影響を与えてますよね。 1:◎…子供がタバコの煙をすわないのであれば、好きなだけ吸えばいいと思います。 2:◎…これはダメママかどうかというより、旦那さん・お母さんと良好な関係を築けているかの問題ですね。「普段、頑張っているから、たまに友達と遊んで息抜きしておいで」と思ってもらえるかどうかの問題です。 3:?…禁煙の居酒屋はありますか?子供の健康を守ってあげてください。 4:?…子供は睡眠が必要です。小さな子供を夜遅くファミレスに連れて行く必要はないのではないでしょうか。 5:?…人混みの程度によると思います。赤ん坊や小さな子供が耐えうる程度なら別に子連れでセールに行くことが悪いとは思いません。 以上、ご参考まで。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妊娠中の飲酒喫煙はたしかに赤ちゃんの健康に直結しますね。 自覚が足りない行動だったと思います。 いろいろ参考になりました。

ovoovo
質問者

補足

皆様、たくさんの回答をいただきありがとうございました。 貴重なご意見・ご感想が聞けて大変参考になりました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 本当はみなさんにポイントを差し上げたいのですが、そうもいかないので…NO1とNO2の方にポイント発行させていただきます。 ありがとうございました。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.30

まず、1について。 赤ちゃんのそばで吸わなくても、自分に付いたタバコの匂いは赤ちゃんを抱いたりすることで赤ちゃんにもついてしまいます。 また、あなたの吐息などにも微量のニコチンなど有害な物質が含まれていますので、特に免疫力の弱い赤ちゃんなどは、それにより小児癌を発病したりする可能性があります(大分低確率ですが)。 よって、少なくとも小学生になるくらいまでは止めておいたほうがいいと思います。本当はスッパリ止めた方がいいと思いますがw 2については私としては問題無いと考えます。 私にも4歳になる娘がいますが、時々私が預かって嫁を一日自由にして上げるということはやっています。 一方的に放棄して出かけるのはダメですが、旦那さんやお母さんが理解されていて、ちゃんと納得しているのであれば問題ないでしょう。 嫁にも息抜きは必要です。 ウチはそれで円満に育児もできていますし。 3、4、5は微妙ですね。 居酒屋やファミレス、人ごみは喧騒が凄く、子供にとって過度のストレスになります。 赤ちゃんだからと言って何も感じていないわけでは無く、むしろ感受性が強いため悪影響になりがちです。 それに居酒屋などはタバコを吸う他のお客さんもいますし、酒が入ることで注意力が散漫になり、子供を放置したり、いなくなっても気づかない親は少なくありません。 何より泣き叫んだりすると他のお客さんに迷惑です。 人ごみは道などは仕方ないですが、誰かと接触したりして怪我をさせる恐れも低くありませんので、自重されたほうが良いでしょう。 とにもかくにも大人にとって何でもないことでも、子供には多大な影響を与えることが多々あります。 親の責任として、その辺りは重々気を使ってあげてください。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人ごみ=騒音=赤ちゃんのストレス は、思いつきませんでした。 たしかにそうですね。 睡眠以外にもいろいろ赤ちゃんに良くないことって多いものですね。 参考になりました。

noname#80738
noname#80738
回答No.29

価値観の違いといってしまえばそれまでですが、、、。 わたしが質問を読んで気になったのは1と3です。 タバコは、、、。 赤ちゃんがタバコ臭い。 この母親ダメって思うよりも、赤ちゃんがかわいそうと思ってしまいます。 健康上の問題がありますし、比較対象がありますよね。 非喫煙者という。 ちなみに喫煙者は「タバコ臭い赤ちゃん」とは思わないようです。 居酒屋は子供が行く場所じゃないと思います。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、喫煙者はタバコの臭いには鈍感ですね。 子どもの健康に良くないこと(夜更かしとかも)は気をつけたいですね。

  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.28

1:タバコを吸う(赤ちゃんのそばでは吸わない前提で) ウチの身内も、妊娠中も出産後子育て中もタバコ止められなかったんで、ダメとは言いにくいですが、副流煙がらみで赤ちゃんに受動喫煙させてしまうことを考えると、やめてあげた方がいいかな?とは思います。パパさんも吸っていれば、ママさんだけ止めても意味ないですけど。 2:月に数回、子どもを旦那さんやお母さんに預けて遊びに行く 専業主婦だったら、タマの息抜きぐらいはいいかなぁと思います。旦那さまのお母さんも嫌な顔しないで協力してくれて、お嫁さんの頑張りを認めてくれているいい家庭ですよね。 3:夕方(早い時間)友人と子連れで居酒屋に行く 居酒屋は、いくら早い時間であってもダメでしょう。 あそこは、おとなが酒飲んで憩う場ですから、連れてこられると、子供特有の甲高い声は、はっきり言って煩いと感じます。 4:夜(わりと遅い時間)親子でファミレスに行く これもダメ。 子供は早寝早起きさせましょうよ。 親と一緒だからって、夜遅い時間にファミレスにいて夜更かしさせて、翌日寝坊して幼稚園や学校などに遅刻だとか居眠りとかだと本末転倒。 それで、子どものしつけや教育ができているのかと言いたい。 5:母親の都合で赤ちゃんを人混みに連れ出す(セールとか限定品を買うためなど) これは、なんとも判断のしようがないです。 お母さんは大丈夫だと思って連れてるんでしょうし。 基本的に、飲食店関係は時間的なもの、その場所での雰囲気とかを見て連れてくる連れてこないをしてもらいたいし、連れてくるならそれなりの躾して欲しいです。 居酒屋も深夜のファミレスも親が一緒なら良いじゃないっていう親がいますけど、はっきり言ってTPOを弁えてないかなとも感じます。 昼の食事時にしても、ぐずって泣く子やキャーキャー騒いで店内を走り回る子、他のお客さんの食事している所を凝視する子やつい立で仕切られているブースをわざわざのぞきに来て、食べているとこを見ている子がいたりと、かなり不快になります。しかも、親はおしゃべりに夢中で、子どもに注意したりしませんし、注意したなぁと思ったら「あのおばちゃん(おじちゃん)に叱られるから止めなさい」という親ばかりしか見たことがないので、ほんとトホホな感じがしますので、そういうママさんを見たら、ダメ親のレッテルは無条件で貼ります。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「あのおばちゃん(おじちゃん)に叱られるから止めなさい」 わかります^^; そう言う人って結構多いですよね。 叱られるから…じゃなく、なぜ叱られるのかですよね。 きちんとしたマナーを子どもに教えられる母親になりたいと思います。

  • sanji755
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.27

4歳、3歳、8ヶ月、3女の母です。 私が親としてちょっとまずいと思ってる行為に優先順位?とたとえ話をつけると、 1位:本人たちや他人の命に関わる行為(ex.電車のホームで遊ぶのを放置) 2位:本人たちや他人の健康に関わる行為(ex.電車の車内で走りまわるのを放置) 3位:モラルに関わる行為(ex.電車の座席に土足で上がるのを放置) ざっくりとですが、こんな感じで考えて暮らしております。 要は『死ぬな殺すな!』が最優先!ということですね。 炎天下、子供を車内に残してパチンコ、とか言うのが第1位に来るような感じですか。 それを踏まえて1~5を見て行くと、あくまで私としては、ですが、絶対まずいだろ!!と思う内容はありません。それで死ぬってことはないだろうし。 次に、出来れば、とか、場合によっちゃまずいか?というレベルで見ていった場合、こういう順番になるかな、と思うのがこちらです。 まずい度高いか?という順で、 1.タバコ まぁ、一番母親本人や子供、周囲の人間に影響与えやすいかと。止められたら止めたほうがいいんだろうね、という感じかな? 2.夜中のファミレス たまにとか、都合でとかだったら問題ないでしょうけど、いつも、というのは子供の健康上あまり良くないかな。 3.人ごみ 主婦の方なら、日にち限定でなければ平日の方が空いているので、敢えて休日に行かなくてもいいならそうしたほうが、お互い病気もらったり、くたびれたりしなくて済むかも。 ただ、仕事してたり、子供が何人かいて、だんながいないとお出かけもままならなかったりというケースもありますしね。 それにセールは女性のストレス発散になったりしますし。 迷子には気をつけたほうがいいけど(^^; 4.夕方の子連れ居酒屋 店を間違えなければ。 場違いな店に行って騒がせるのは、非常識かと。でも、どうぞ子連れで♪というスタンスの店に、早い時間から行くのであればさほど問題ないのでは?ファミレスメニューより好む子供も多いですし。 あと、日を間違えなければ、というのもありますね。金曜5時過ぎだったりすると、飲み会やってる大人も大勢いて、見せられない姿になってる方もたま~に、いますし。 当然ですが、子供にアルコールを飲ませてはいけませんね! 後は鉄板とかが行きかってるので、店内で暴れてはまずいかも。 5.ダンナや子供に預ける できれば推進したいくらい。 私は預ける先が一切ないので、うらやましい限りです。 問題は、相手が嫌がっているのに無理やりでないか?ということと、頻度になるのでしょうね。嫌がってる相手に無理やり何度も押し付けて、遊びに出て行くのだと、ちょっとまずいところも。 でも、その子に責任ある人なら、わけもなく嫌がっちゃいかんですけどね。   でも、酒タバコ、刺激物は一切取らず、健康管理も完璧に、子供は毎日早寝早起き、風邪や怪我の原因になりそうなところには一切出かけず連れ出さず、さらに悪影響を与えそうな光景は目に入らないようそういった場所には近づかない、さらに家族の健康のため家事に手抜きはなく、カビなくホコリなく、美意識を育てるため部屋は常に美しく、居心地良くしつらえ、地域との関わりも重視し、挨拶や家回りの掃除、ごみの分別などもきちんと行い、そして愛情深く子供を見守り、片時も目を離すことなく、絵本をよみ、手遊びをし、歌を歌い、語りかけ、散歩し、食事は全て国産手作り、その上、ダンナのためにダイエットや美容にも気を配り・・・。 こうでなければ「よき母」ではない!といわれたら、いったい何人の人が「私も母親になる!」と手を上げるでしょうか? 出来ることはやるけど、出来ないことは所詮無理。いつかは出来るようになれたらいいね、というくらいでいい、と言って貰えないと、大半の人はどっかこっか「ダメ母」だろうと思います。 私なんて、きっと赤点追試補修のち落第、といったとこです。間違いなく。 愛情があって、死なせたくなくて、ひとつ二つでも、これはまあ出来てるかも?と思えることがあれば、それだけで一応合格レベルにして欲しいものです。 よく言うじゃないですか?「最初から母親なのではなく、子供と一緒に母親になっていくもの」ってね。 やりながら勉強です。母親業も。 昨今は、物騒な事件も多くて、子供を一人にすることがとても不安であり、また罪悪視されます。場合によっては数年間、24時間子供に張り付いているような感じ。車どおりのない自宅周辺ですら、親なしで遊ぶ幼児はほとんど見かけることはありません。小学生の登下校ですら、保護者つきだったりします。 子供の安全と自立と親のストレスに周囲の目、さじ加減の難しさを実感しているところです。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「合格レベル」参考になりました。 回答者様の仰るように、「命にかかわる」ことではないですね。 周りの見方ばっかり気にして形だけの良いママよりは、子どもにとっての本当に良いママを目指したいです。

  • hime228
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.26

1>じっさい私の家族も吸っていましたし、私も吸ってましたが、換気扇族でしたね。 今は煙の流れない方向に座らせたりしてます。 2>うらやましいですねぇ~~! うちは預けれる人も居ないし、旦那も手こずるので丸一日は預かってくれません。 3> 大人同士での話は中々出来ない状態ですが、、、一回行きましたが、友人連れだとファミレスが多いですよね~~! 居酒屋だと周りの目もありますからね。  4>子供は決まった時間に寝せるのがベストとは思いますけど。 5>母親もストレス発散して良いんじゃないでしょうか??! ただ全ての事において、子供を野放しにしてる親が居ますが、それは本当に見苦しいですよね~! ファミレスで走り回ったりどこ行ってもギャーギャー騒ぐ子・・・。 私は子供に「子供が好きな大人ばかりじゃないんだよ!」と教えています。 居酒屋とかで遅くまで!となると話は別ですが、ある程度の時間ならいいんではないでしょうか?!  私は子供の寝る時間を考え大体8時位には引き上げます。 そんな親に反感を覚える人が居るのも確かです。年配の人が多いかなぁ~! もし同年代くらいの人に言われたら「貴方は出来ないんだ~」と思えばいいじゃないですか? 実際私も子供が大きくなるまで預ける人も居ないから殆どの遊びを忘れてしまいましたし;; 私がダメママと思うのは上記の野放しにする親がダメママです。 あまり気負わずに自分の時間を頑張って作るようにしてくださいね。 煙草は自分のタメにもやめれるのならば・・・

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 野放し…たしかにいちばん悪い気がします(笑) 子育てしながらも自分の息抜きなんかもできたらいいですよね。

  • NaBa-NaBa
  • ベストアンサー率48% (43/89)
回答No.25

一個人の意見として 1. 程度によりますね。いわゆるヘビースモーカー級なら赤ちゃんの健康が心配になりますけど、軽度ならナンの問題も感じません。 2. むしろ「皆で助け合っている」と好意的に捉えます。父親も同じような状況であるという前提でなら、両親子共に余裕のある環境という事で、素晴らしい事であると思えます。 3. ちょっと悩みます。 4. もし自分が見かけたなら、「夜遅くまで大変だなぁ」的な感想を持ちそうです。 5. ちょっと悩みます。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり見る人によって感覚が違うものですね。 全部ダメって人もいれは、コレはいいけどコレはダメ…とか。 貴重なご意見、参考になりました。

  • merry1123
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.24

こんな母親ってどうですか?というご質問なので、世間の目の一つとしてどう思うかコメントさせていただきます。長文です。お時間のある時にでもお読みくださればと思います。 自分の居る社の課内は、子持ちのお母さん達や、これからママになる人が多いです。笑 //////////// 1:タバコを吸う(赤ちゃんのそばでは吸わない前提で)→△ 私の母はタバコを吸いませんでしたが、喫煙していたら「止めて」とお願いしたかもしれません。タバコは歯も黄色くなりますし、肌も荒れますよね。授業参観の時に、タバコのにおいのする母親が来たら子供さんはちょっと恥ずかしいかも。 2:月に数回、子どもを旦那さんやお母さんに預けて遊びに行く→○ 頻度によりますが、社内のお母さん達を見ていると本当に自分の時間がないようなので可哀想になってしまいます。たまの息抜きで、その後の生活が頑張れるならいいのでは? 旦那さんや母親の協力が得られるならいいと思います。協力が得られるという事は、日頃の頑張りが認められているという事だとも思います。 3:夕方(早い時間)友人と子連れで居酒屋に行く→○ 最近は「居酒屋」と言ってもベビールームを設けているところもありますよね。 小さい子供がいる方には、座敷で半個室という環境っていいと思うんですけれども。料理も美味しいところも増えましたしね。ただ、時間帯に拠らずお酒を飲んでいたらちょっと気になってしまいます。お酒が無ければ、全然気になりません。(私はあまり居酒屋には行きませんが) 個人的には、昼間であっても落ち着いたカフェに子供を連れてきている人の方が気になります…此方は落ち着いて料理を楽しみたいのに、突然隣のテーブルで「ギャー!」と泣き喚く子供が居たときの残念さと言ったら…(ごめんなさい) 4:夜(わりと遅い時間)親子でファミレスに行く→× 世間の目としては、外見も結構関係してくるというか…。 程ほどにきちんとした身なりの夫婦と子供だったら、「何か遠出の用事でもあったのかな?」と思いますが(新年なら初詣かな?とか)、ジャージに金髪、子供がいるのに喫煙席に直行しタバコを吹かしているような夫婦を見ると、ちょっと眉を顰めてしまうと思います。 どっちにしても、子供は早寝早起きした方がいいと思います。 5:母親の都合で赤ちゃんを人混みに連れ出す(セールとか限定品を買うためなど)→△ こういった季節だと風邪も流行っているし可哀想、と思います。夏だったら暑い中こんな人込みに?何故?デパートにも託児所あるよ?と思います。すれ違う分には、その人が自分の都合できたのかどうかなんて分かりません。 //////////// >周りに迷惑をかけず、自分の子どものしつけをできていれば良いのでは?と私は思ってしまうのですが…。 >きちんと子どものしつけが出来てる母親でも、タバコ吸ったり居酒屋に子連れで行ったりしたらダメママになるのでしょうか? 正論ですが、正論だけで世の中回ってるわけではないという事なんだと思います。 「周りに迷惑をかけていない」とは言っても、喫煙者の周りで受動喫煙してしまう他人や、すれ違うだけの人でもタバコの匂いが大嫌いな人は、多かれ少なかれ迷惑を蒙っているわけで…。 深夜のファミレスで隣のテーブルに座った人は、その母親をしっかりしている人、しつけがちゃんと出来る人とは思わないですよね、きっと。そういった他人から見たら、ダメママでしょうねえ。 後は周りの人が子供に、「○○ちゃんのお母さんはタバコ吸うのね。体に悪いのにね。普通女の人は、子供が出来たら禁煙するものなのよ」と言ったとして、子供がどう思うか? こう言われた、と子供が母親のところに来た時に「そんなのは偏見!偏見を持っている人が悪い!」と短絡的に言わず、何故偏見を持つ人がいるのか、偏見を持っている人とどういう風に付き合っていくといいのか、という含蓄深い話が出来る人なら尊敬しちゃいます。 小さい子にも分かるようにユーモアも交えて説明できたら(あるいは相手を悪者にせず、明るく笑い飛ばせたら)、そりゃちょっと位欠点があっても愛嬌のうちになります。 後はovoovoさんのような、隣から「そういう事を言う人もいるけど、○○ちゃんのお母さんはとってもしっかりしたママだよ。私は知っているよ」と子供に言ってくれる味方を作れる人かどうか。笑 物凄い長文になってしまいましたが、ovoovoさんは新米のママさんなのですね。最後になりましたが、おめでとうございます。世の中を見る視点も変わったかと思いますが、「女は子供を産み育てて一人前!」なんて、ファミレスや居酒屋で息巻くママさんにはならないで下さいね…笑 正論でも、子供を産めない女もいるのです。 それにしても、どんな場所でも、ママさん達の話し声って結構響くのは何故なんでしょうねえ。笑

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちはまだ子どもが小さいのであまり出かけませんが、今後のために参考にしようと思います。 私が「ダメママ」と思われるだけならまだいいですが、他の人が自分の子どもに「あなたのママはダメね~」なんて言ったら、子どもが「うちのママはダメなんだ」なんて思って、親子の信頼関係にもかかわりますよね。(飛躍しすぎかもしれませんが) ありがとうございました。

noname#108296
noname#108296
回答No.23

気になった点を少しだけ言わせて頂きます 3の居酒屋と 4の深夜ファミレスの件です まず居酒屋ですが、どうして子供を連れてまで居酒屋に行く必要があるのでしょうか。居酒屋は子供を連れて行く場所ではありません。子供を連れているのであればそれこそファミレスに行くべきではありませんか。ファミレスで子供が多少泣いても 親が躾けようと努力していれば我慢できます。しかし元々子供が行く所ではない居酒屋で子供に泣かれたら非常に不愉快です。お酒を飲みたいのであれば家で飲むか、旦那やお母様に預けることができるようなので そのようにして子供を連れずに行ってください。 子供と一緒の居酒屋は周りが迷惑を被るので遠慮してください。 4の深夜のファミレスですが、これはお子さんの教育上あまり賛成できません。普段から深夜に出歩くことが頻繁にあると、成長してからの深夜徘徊にもあまり抵抗感がなく 非行に走ってしまう原因となるのではないでしょうか。 もしそうでなかったとしても、子供は早く寝かせるほうが健全かと思います。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶん居酒屋に行くのは料理がファミレスよりおいしいからではないでしょうか。 私が学生の頃アルバイトしていた居酒屋さんは土日や、平日の早い時間はけっこう子連れが来ていました。 たまに幼稚園のお母さんたちの集まりでご予約が入ることもあり、そんな日は「ここは託児所か?」って思うくらい店の中を子どもが走り回っていたことも…。 なので、店の雰囲気、客層によりけりかなと思いました。 深夜のファミレスはやっぱりよくないですね。 子どもはなるべく早寝早起きを心がけたいと思います。

noname#78599
noname#78599
回答No.22

ダメママっていうか印象は悪いと思います。 ほとんどの人は表面だけを見て判断していますから、上記のような方は「あそこのお母さんは~」と陰口のネタにされやすいでしょうね。まあそんなものを気にする必要はないのですが。 私の母は、私がお腹にいる時も煙草を吸っていましたよ。そのおかげで超未熟児で、小さい頃は体が弱く良く熱を出していました。その後の子育ても決して「最高!言うことなし!」という感じではありませんでしたが、私は母を尊敬していますし、良い母親だと思っています。 彼女がダメママかどうかはお子さんがよく知っているでしょう。近所のおばちゃんのために母親をやっているわけではないのですから、他人から「ダメママ!」と言われても、十年後二十年後にお子さんから「お母さん、ありがとう」と言ってもらえるお母さんが良いママなのだと私は思いますよ。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >十年後二十年後にお子さんから「お母さん、ありがとう」と言ってもらえるお母さん …そんなふうになりたいと思います。