- ベストアンサー
もし障害児が生まれたら・・・
こんにちわ。 もうすぐ出産を迎える妊婦です。 最近になって自分が障害児を生むんじゃないかと心配なんです。 と、いうのも知人に不妊治療を受けた人、妊娠中にトラブルを抱えてた人(切迫流産など)、妊娠中強いストレスを感じてた人は障害児を生んでいる人が多いって聞いたからです。 私は妊娠前に高プロラクチン血症で薬を飲んでたし、切迫流産にもなったし、妊娠生活中は事情があってずっと強いストレスを感じっぱなしだったからです。 医師からは切迫流産の時以来、何も言われないし、赤ちゃんの体重も現在37週で2600gあります。 心配しすぎなんでしょうが、出産が近づくにつれ不安なんです。 どなたかアドバイス、回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1の者です。 障害児(奇形児)が生まれてくる原因は、多くの場合わからないものですが障害児は、人種差(米国では、白人系より黒人系に奇形児出生か多い)、地域性(シャム双生児)、や水俣病などの公害、それにサリドマイド児などの薬害による環境でしょう。 生活レベルの違いをあげる人もいますか、気をつけなくてはいけないのは環境よりも、奇形児を生む原因となり易い妊娠経適中の異常だと思います これには、 (1)妊娠初期の感染症や薬剤、化学物質の摂取、放射線被爆 (2)糖尿病などの妊娠合併症 (3)双胎妊娠 のようなものがありますが、(1)や(2)、とくに(1)は妊婦さんの慎重さがあれば防げるものです ・切迫流産などによって障害児が生まれるのでは?と言うのはきっと薬を使用したからとか思っていらっしゃるかはわかりませんが、その時に使用する薬は胎児には影響ありません! ・不妊治療した人については双子、三つ子など生む可能性があり、それによって早産になる可能性もあり障害児が生まれるのではと言われてるのではないでしょうか? ・強いストレスは情緒不安定になりこれも早産の可能性があると言う事かもしれません でも早産によって障害児が生まれる可能性は24週に入ると半数の救命が可能になり、生存してもそのさらに半数には、重症の後障害が残ります。28週位になると、特に明らかな後障害のない例が大部分となりますが、出生時の状況、たとえば感染とか、胎児仮死の有無などによって転帰も異なります。 「後障害無し」とはいっても、幼児期以降に情緒障害を示す例も多く、26週未満なら、ある程度の未熟児網膜症は必発と考えていいでしょう。未熟性について安心して分娩が可能となるのは35週以降です。なのであなたは37週なので大丈夫ですよ!
その他の回答 (9)
- nyantaromam
- ベストアンサー率29% (24/82)
こんにちは。 わたしも不妊治療をうけていました。初めてのAIHで流産。次は妊娠発覚から安定期まで毎日黄体ホルモンの注射をし、6ヶ月のときに転倒してお腹をうち、7ヶ月に入るとお腹が頻繁に張るようになりウテメリンを9ヶ月まで飲み、35週で子宮口が開いてしまいました。 こんなトラブル続きで不安でしたが、健やかな赤ちゃんを産むことができましたよ。 大丈夫だと信じて出産に臨んでくださいね。
お礼
もっと大変な方もいらっしゃるんですね。 私なんかたった2週間の切迫流産でこんなに心配になっちゃいました。 ありがとうございました。
- shintarou2003
- ベストアンサー率0% (0/4)
私は排卵障害で結婚前から継続して不妊治療を受け、3ケ月頃切迫流産で入院していました。おまけにその年に親も亡くなり法事の段取りもつわりのなか行い、おまけに里帰り出産もしていません。 でも38週で無事健康な子供出産しましたよ。分娩時間4時間の超安産でしたよ。 私は妊娠中早産の気配があったのでそれだけ心配でしたが 大丈夫ですよ。 これから母になるんですもの。ど~んと構えてましょ。 気になる三重苦?体験済の者より。
お礼
私より大変な妊娠生活だったんですね。 私も元気な子を産まなきゃと思います。 ありがとうございました。
riz002さん、おはようございます。 こんな風に考えてみたらどうかしら? みんないろんな心配するんだよ、内容は、まちまちだけど・・・ってね。 これ、本当にそうなんですよ。 私は、最初の子供は2690gでした。どのくらいの大きさか想像できますか? 頭は、私のゲンコツより小さかったかな・・・ 初めての出産を、心配も無く迎える人はいませんよ。 あなたは、漠然とした心配ではなく、具体的に心配が重なっているんですものね。 普通の人より、”心配の量”が多い分大変ね。 出産後にどんな大変な事があるとしても、その時には、あなた(方)の考えでやって行くはずです。 じゃ、今は?というとね・・・ 生んだ人は、みんな感じると思うんだけど、お腹に入ってる時のほうが楽だったって。 だってね、今は身一つでしょ?どこでも、どんな時もね。 二人になったら、心配は具体的に大変になる事。 でも、大丈夫よ。いっぱい心配して、大変な思いをして生むんですもの。 だから、可愛いし、愛しい。これは、生まれたら解りますよ。 統計は、結果から出すもので絶対ではないものね。 そんなことは無いとも、あるとも言えないけれど、気持ちは、とてもよく理解できますよ。 だからね、”私達の天使(私は、こう呼んでます)は、私達に何を感じさせてくれて、どんな思いを運んで来るんだろう?3人家族ってどんなかな・・・もうスグ、解るんだな、” こんな風に思って、その日を迎えてくださいね。感動的で、きっと涙がでます・・・私もそうだったもの。 私の4人の天使たちは、みんな成人して頑張ってます。 頑張って下さいね。子育ては、あなたも天使と一緒に成長する事ですから。
お礼
もうすぐ38週で精神的に不安定になっていたかもしれません。 お礼遅くなりました。 ありがとうございます。
- yamaeri
- ベストアンサー率18% (2/11)
こんにちは。私は今年の3月に出産した新米ママです。私も子供がお腹に居る時はriz002さんと同じようにもし、障害のある子供が生まれたらどうしよう、と不安になっていました。実は妊娠しているとは知らずにレントゲンを撮ってしまったことがあるんです。先生には胸部だから大丈夫!とは言われたのですが。やはり、生まれてくるまでは心配で。あとずーと私がメルカゾールという甲状腺の薬も飲んでいたのです。これも先生は胎児には影響はない!かえって飲まない方がよくないですよ。と言われてました。でもやはり薬を飲むより、飲まない方が良いですよね~。本当に生まれてくるまで心配で。でも現在、我が子はすくすくと成長していますよ!手も足もありますしね。(笑)元気ですよ。あの、心配していたことが無駄のようです。あまり、考えすぎると赤ちゃんによくないですよ!あと、少しの妊婦生活を楽しんで下さい。
お礼
うちの子も手、足はありました! 超音波で指もきちんと5本あったし・・・。 それでも今の時期どうしても不安に思ってしまうことがあるんですよね。 ありがとうございました。
- adelita
- ベストアンサー率35% (34/95)
こんにちは。 障害があるから不幸になるということはないです。 障害があるといろいろ不便なことがあるだけです。 大切なことは、障害があるかどうかよりも、 本人が幸福に生きていくことだと思います。
お礼
お礼が大変遅くなりました。 ありがとうございました。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
心配しすぎると胎児にも伝わりますよ。 妊娠中なにもなくすごしても、出産時のトラブルでも障害が出てしまうこともありますし、後天的なことも出てくるかも、、。と、心配しすぎるのは、よくないです。 このご時世交通事故、いじめ、犯罪に巻き込まれる、と生まれたら生まれたで心配は山積み。ということになります。 生まれてくる赤ちゃんに話しかけてあげて下さい。 「お母さんもお父さんも待ってるからね。心配しないでね」赤ちゃんはちゃんと聞いています。 「障害があってかわいそう・・。」というのは、障害児を持った私(親)が可哀想なのであって、子供は自分を可哀想とは思っていない。というのを最近何かのサイトで読みました。そういえば乙武さんってそう見えませんもの。
お礼
あまり考えないで出産のことだけ集中しようと思います。 ありがとうございました。
- crv
- ベストアンサー率22% (2/9)
こんにちわ。 私の場合、特別トラブルもストレスも無かったのですが、やはり、障害のある子を持つ友達や、また、通りすがりにそのような子を見るとむしょうに不安になり、泣くこともしばしばでした。 ですから、いくらかでも悪い条件の重なったあなたの気持ち、考えると胸が痛みます。 わたしのつたない経験ですが、2つ、アドバイスさせていただきます。 まず、確率からすると、圧倒的に正常な子が生まれます。ですから、産婦人科の先生なり、文献で、あなたのような条件で、いったい何割の障害児が生まれているか、確認してください。 それと、もしどのような子が生まれてきたとしても、あなたの子供です。それを受け入れる勇気をもってください。 あなたが心身共にリラツクスできることを願ってます。お腹の赤ちゃんのためにも。
お礼
もう出産間近なので神経質になってたかもしれません。 ありがとうございました。
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
この際ですから、障害のある子どもを産んだら、どういう生活をしようかな?なんて考えてみるのも悪いことではないと思いますよ。 誰しも妊娠中は色々なことを考えるものです。 私は障害のある子が生まれたら、北欧に住もうかな~なんて考えたり、きっと価値観が変わって、想像もしなかった世界で生きることができるかも知れないとも思いました。 妊娠中はいつもと違う自分であるとも言えるので、その機会を活用して、障害のあるお子さんの体験談みたいな書物を読んでみるのもいいかも知れません。 のちに、どんなお子さんを持ったとしても、そういうことを妊娠中に考えたことが、とてもプラスになると思います。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
補足
ほんとに私みたいに ・切迫流産した ・不妊治療をした ・強いストレスを感じながら妊娠生活を送った 人が障害児って産むのでしょうか? 詳しい方、教えてください!
- kayukko
- ベストアンサー率14% (31/216)
とにかく元気な赤ちゃんが生まれる事だけを願っていてはどうですか? 私の姉は障害児を産みました(歩行が困難) でもとっても元気で、とても優しい子で本当に普通の子と変わりませんよ! 障害にも色々ありますから、そりゃ不安になる事もあると思いますが、どんな子が生まれても私が立派に育ててみせるって言う気持ちでいればいいんじゃないでしょうか? それとも障害児だと育てられないのでしょうか? 医師も今の所何も言われていないのなら大丈夫と信じて赤ちゃんの誕生を楽しみに待ってて下さい
お礼
知人が言った「障害児が生まれる確率が多い妊婦」のすべてにあてはまってしまったのでとても不安になってしまいました。 私みたいな人でも健康な赤ちゃんを産んでいる人だっているはずなのに・・・。 ありがとうございました。
お礼
大変、詳しい回答ありがとうございます。 (2)と(3)に関しては問題ないのです。 (1)は切迫流産の時に産婦人科の医師からだされた薬しか飲んでないのでだいじょうぶすです。 ありがとうございました。