- ベストアンサー
なんでイルカや鯨は駄目なの?
なんで牛や豚は食べるために殺してもなにも言われないのにイルカや鯨はあーだこーだ言われるんですか? 可愛いからとか話にならないんですけど
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の知っている限りでは、アメリカで鯨やイルカに特別な親近感を持つ人達が多いのだと思います。それが理屈にあっているかどうかはともかくとして。多くの人達が勘違いしているのは、これが特別に日本人や排外的なものではなく、アメリカ国内でもシビアで、例えば最近ではアメリカの水族館・シーワールドでもっとも人気のあったシャチのショーがシャチを残酷な方法で捕まえ(今では殆ど自然から捕獲されることはありません)、不当に過酷な労働(?)をさせられていると言う、ヒステリックな運動があり、中止に追い込まれています。バービー人形の中でも人気の職業はシャチのトレーナーだったのですが今では自粛してコスチュームは販売中止になりました。 そう言う国内の感覚を押し売りするのはどうかとは思います。一方で、日本叩きだと思って花瓶に反応するのもどうかと思います。私はクジラ肉を美味しいと思ったことは一度もなく無くなっても全く困りません。私の友人の地元では伝統的にイルカを食べる習慣がありスーパーでも売っていたそうですが、その人以外の人達は、野蛮だと言って非難していました。海外から言われると腹立つという心理はわかりますが、鯨もいるかも食べなくても全く困らない人が大半で感情的な問題でしょう。海外で批判している人達にしてみれば、日本人が犬を食べる国の習慣を批判するのと同じようなものでしょう。
その他の回答 (11)
あなたが話にならないと感じていても反対している人からすると 話が成立しちゃってるのかな 地域猫活動も似たようなもんですよね 可愛いからの恣意的愛護
単純に日本が嫌いだからですね。 もともとそういう活動をしているのは、一部の団体で、その団体に触発されて、一般の人も付いているだけです。 そういう団体は、何をやって食べているのか?を調べると分かりますよ。 みんな寄付金です。 どういう人がその寄附を出しているのか調べればわかります。 大抵はヨーロッパの実業家などです。 自分たちと違う、東アジアの小国の黄色人種が、世界経済の中で自分たちと同じ土俵にいるのが嫌なんです。 なので、日本人に対して何か嫌がらせをやってくれと頼まれた環境保護団体が、依頼人に不利益にならないようなものを見つけ出して騒ぐわけです。 クジラやイルカはヨーロッパでは食用にしませんので、ちょうど良いわけです。 牛や豚はその人たちも食べていますので、そういうものを対象にしたらまずいのでしないわけです。 ただ、それだけの話です。 可愛いからとか、頭が良いからというのは単に、一般の人を動かすためにこじつけているだけの話で、関係無いんですよ。
お礼
回答ありがとうございます
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
結局は感情論だと思います。 欧米白人は自分たちの感情が正しい、普遍的である、 だから、世界中が従うべきだ、と考えています。 そいうことが根底にあると思います。 かつて、捕鯨を禁止するのは、クジラは頭が良いから というのが理由にされました。 しかし、何を持って頭が良いとするのか、体重と脳の 重量比なら、クジラは犬やブタよりも劣る、という 説があります。 それに、頭が良いから、というのが理由なら、頭の 悪いのは殺してもよい、ということになりかねません。 これは、かつて欧米人が有色人種、特に黒人を差別 虐殺した理由でもあります。 そのため、公の場では、頭が良い、というのは主張 されなくなりました。 その代わり登場したのが、資源論です。 クジラは数が減っているから殺すな、という理由です。 しかし、クジラを資源問題化させたのは、鯨油の為に 乱獲した欧米が原因です。 それに、日本の調査ではクジラは増えています。 このように、捕鯨禁止の理由が、あまりに恣意的なので、 禁止の中心的国家であるオーストラリアが、日本への 牛肉輸出を増やしたいからではないか、という 説まで出てくる始末です。 最近では、牛やブタは、食用として人間が養殖して いるから殺していい。 しかし、クジラは養殖していない野生動物だから 殺すのはよくない、 という主張が強くなっています。 しかしです。 米国では、今でも野生の鹿狩りなどが盛んです。 オーストラリアでも、カンガルー狩りが行われています。 クジラを養殖するようになったら、別の理由を 考え出すと思います。
お礼
本当に白人は全て自分の思い通りに行くと思ってて嫌ですよね…。 勿論全ての人じゃないですけど総括するとって感じですね 全くひどい話です
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
鯨やイルカを食べる文化が無いからです。 そして鯨やイルカを食べる国は極めて少ないのです。 つまり、多勢に無勢な状況なのです。 しかし、そんな国の方でも日本に来て食べると美味いという人も多いようです・・・
お礼
何か腑に落ちないですよね 自分が食べないから良くないみたいな考え
日本人だって犬や猫を食用にするといわれると、嫌悪感を持つ人が大多数だと思います
補足
それはペットとして家族の一員となっているからでしょ? じゃあ鯨がペットとして外人は飼ってるとでも??
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
野生動物であるイルカや鯨と、家畜である牛や豚を同列に語ってはいけません。 家畜を殺しても生態系に影響はありませんが、野生動物の場合は影響が無いとは必ずしも言えません。 但し、海の魚も野生動物であり、反捕鯨国の中にも海の魚を大量に殺している国が少なくない以上、イルカや鯨が野生動物であるという理由から捕獲に反対している訳ではない事は明らかです。 それどころか、米国人の中には鯨を殺して食べる文化を持っている人々もいるのに、それは伝統的な生業として認められています。 【参考URL】 捕鯨問題 - Wikipedia > 2.3 先住民生存捕鯨 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E5.85.88.E4.BD.8F.E6.B0.91.E7.94.9F.E5.AD.98.E6.8D.95.E9.AF.A8 結局、ジャパンバッシングをしたいだけなのか、或いは「反捕鯨活動をするので資金を寄付してくれ」という「抗議ビジネス」によって金を得る事が目的なのかのどちらか(或いは両方)なのだと思います。 【参考URL】 捕鯨問題 - Wikipedia > 5 反捕鯨運動 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E5.8F.8D.E6.8D.95.E9.AF.A8.E9.81.8B.E5.8B.95
お礼
回答ありがとうございます
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3075)
イルカや鯨が必要でない国にとって捕る必要はありません。 捕るのを許さないという事にしても誰も困りません。 鯨に関して言いますと何が何でも捕らせない事にしています。 鯨が増えているから科学的根拠で話をしましょうと言っても聞く耳はありません。 捕らなくても問題ない国にとって鯨は神聖不可侵な生き物になっています。 有名なシーシェパードは鯨保護を名目に大儲けしています。過激な活動をテレビに売ればアメリカでは高視聴率で多額のギャラを手にできます。 そのためには鯨を捕って食べる日本人は野蛮であり攻撃は正当であるというマインドコントロールが必要です。 反捕鯨で大儲けができる以上やめる事は無いでしょう。
お礼
結局は鯨を神格化するような宗教じみた考えが有るからですよね…。
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
急先鋒の米国、豪州、ニュージーランドは皆、畜産の国と言う事と無関係ではないだろう。
- 8739dokusin
- ベストアンサー率26% (107/401)
他文化を理解できない、自分の国あるいは民族至上主義の連中のいうことだと思います。 イルカやクジラは知能が高いとか言っていますが、じゃあ牛や豚はバカなの?バカに生きる資格はないのか? と常々思っています。イルカやクジラを食する文化を理解できないだけなのですよ。
お礼
本当にそう思います
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
人間と同じぐらいの知能を持っているから 藤子・F・不二雄の ミノタウルスの皿をもっと布教するべき
補足
中国には猿の料理があるのですが?笑笑
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます