• 締切済み

人の言ってることの裏を読んでしまう

31歳既婚女性子無しの派遣です。 私は常に友人、同僚、義理親族が言ったことがうわっつらの嘘くさい表現とばかり思ってしまいます。 そして、全く前向きにとらえられません。 どうしたら、性善説とゆうか、まともに人のこと見えるのでしょうか? 育ってきた家庭環境は、父親が母親に酔って暴力ふるうそんな環境だったので、自分ではアダルトチルドレンかと思っています。。

みんなの回答

  • ruh35867
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.9

こんにちは、47歳ヒロ既婚者です。貴方の育ってきた環境が環境だっただけに、ずっと、しこりの様に 頭の片隅(母親が父親に振るわれた暴力)に残っていると思われます。それを取り除かないと周りの人たちが 話をしたことが嘘を言っているんじゃないかとか相手の事を信用出来なくなる原因だと思われます。 猜疑心が強くなってしまったんだと思いますので、取り除くのには、もっと自然に触れ合ってみてはいかがでしょうか。絵を書いてみるのもいいと思います。そうする事で少しずつではありますが猜疑心も無くなり 晴れやかな気持ちでこれからの生活が遅れると思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.8

人は裏の裏を言っていることが多いので、表と解釈して差し支えありません。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.7

人なんて、綺麗なものとドロドロとしたもの両方あるものだと思います。 質問者さんも同じではないですか? 自分の中にあるマイナスな感情ばかりで生きていないとは思います。 「美味しいものは、美味しい」と感じる素直な感情もあるはずです。 それ以上も以下もなくて、ただ「美味しい」というシンプルな感情だけが存在する場合もあると思います。 人の悪い面ばかりが気になるのは、自分の考えのマイナス面に気を取られがちだからじゃないかと思います。 質問者さん自身が、自分にも素直な部分もあると認められなら、人の中の純粋なものも「あるかもしれない」と少しだけ思えるようになるんじゃないでしょうか。 最初から信じようとか受け入れようとせず、「そういうこともあるかもしれない」程度に考えればいいのではないかと思います。 人ってね、いつも複雑なのではなくて、案外「単純」な面もあります。 その単純な面に対しては、深読みしなくてもいいですよ。 まず、相手のどんな部分が単純なのか。 そういうところを探ってみるのもいいかもしれません。 質問者さんは、物事を深く考える癖がついていると思いますので、そういう分析をしてみるのもいいのではないでしょうか。

real-24
質問者

お礼

単純な面もあるとゆう言葉に少しホッとしました。 おっしゃる通りで、いつも深く考える癖がついてしまっています。心理カウンセラーとかで、性格を治したいと思っているのですが、そんなとこあるのかもわからず、日々悶々としています。。

回答No.6

どんな物事も見る角度を変えられます。 1つ目の選択肢として性善説もありです。 「うわっつらの嘘くさい表現」というのは、2つ目の選択肢です。 もしいま、2つ目を先に考える癖がついていても、1つ目を考えたっていいんです。 ちょっと練習してみては。

real-24
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しいですが、頑張って練習してみます。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.5

自分が幼稚園児だったとしたら、幼稚園の先生にどういう風に扱ってほしいか?を考えたときの先生の見方、かなあ? 自分が大河ドラマなど歴史上の人物だったとしたら、どういう位置づけで、どう動くと向こう10年がいい感じになるか? 自分の目線でみると疑ってしまう場合は、遠くからの目線で客観的にみてみるとできるかもしれません。

real-24
質問者

お礼

遠くからの目線、頭に入れて人を見てみます。ありがとうございました。

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.4

>どうしたら、性善説とゆうか、まともに人のこと見えるのでしょうか? 今までに「疑っていない」と思われて、結果もうまく行ったことが1回か2回はあると思います。このうまく行ったときの割合がずっと多いままになるんですよ。それって気が楽じゃないですか?

real-24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気が楽とは、頭ではわかっていても、なかなかそう思えなくて…

noname#235638
noname#235638
回答No.3

自分がそうだから、人もそうだ! と決めつけてしまうことってあると思います。 たとえば、僕は財布が落ちていれば、必ず拾い盗みます。 なので、人もそうだろう と考えて、自分の財布は無くさないようにしています。 ところが、落とした財布が交番に届けられていることもあります。 僕は性善説を信用していません。 けれど、自分が損をしないのならばそれで良し! と考えています。 裏は考えるのだけれども、表しか気が付いていないような 素振りをします。 そうしていると、あんがい徳をすることもあります。 もっと人を見抜いてください。

real-24
質問者

お礼

まさに、私は決めつけてばかりいます。 そして、自分がそうだから(悪く人を捉えるところとか)人もそうだと思ってしまいます。 表しか気づかないふり。頑張ってみます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

「人の言ってることの裏を読んでしまう 。」 相手の本心が解るなら素晴らしい能力でしょう。 ハッキリ言えない人の思うところに答えてあげられれば最高ですね。 私はグチグチ言ってないでハッキリ言えよと、つい思ってしまいます。 多くの人は日常の会話は面倒なことは考えていないのではないでしょうか。友人、同僚、親族との付き合いを潤滑に継続したい、相手を傷つけたくないと思うのが人情でしょう。 その為に多少の演出はあるかもしれませんね。 オベンチャラは会話の潤滑油でしょ。 騙してでも自分の意見を押し通す人は政治屋、役人、営業、詐欺師と少数の人でしょう。 都合の良い数値、例のみをあげ説得しようする人には反感を持ってしまします。 real-24 さんはどうですか? 電気店で妻と冷蔵庫を見ていると店員が「こちらの新製品は省エネで電気代がお得です。」と言うので、 私が「価格差は××円ぐらいですけど何年分ですか?」と聞くと店員は話題を変えました。 後日、妻は他の店に一人で行き新製品の冷蔵庫を買ってきました。 正直なところ、私は回りくどい表現は苦手(面倒)で、相手の自尊心を傷つけることがあるようです。 また、高飛車にでる人には反抗的になってしまい「大人げない。」とたしなめられます。 偉そうに振る舞い意見を押し付ける人にもつい反感を態度で表してしまいます。 どうも親父に似てしまったようです。 答えになっていませんね。 ごめんなさい。 友人、同僚、親族の良い所を探してはいかがでしょう。 良い所が幾つか解れば、会話の嘘くさい表現も許せるようになるかもしれませんよ。 蛇足 テレビのコマーシャルの役者やタレントを見ると、この商品が欠陥商品だったら この人は欠陥品を勧めた責任をどう考えるのかな? 欠陥商品を宣伝させイメージダウンになるからメーカーを訴えるのかな? などと思ってしまいます。

real-24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人の悪いところばかり見て、いいところをなかなか見出せないところがあるので、そこが一番の原因かなと思いました。 アドバイスいただき、ありがとうございました。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.1

相談者さんは、他人の発言の裏を読むことで、どんなメリットがありましたか? 「ああ、あの人の言ったこと、信じなくてよかったー。嘘ばっかりだった!」 という事がありませんでしたか? まったくないって事はないですよね?今まで生きてきて一回くらいはあったのでは? 裏を読むことのデメリットってなんですか? 他人を信じられないってことですか? でも他人を信じて裏切られたり騙されたりしている人、いっぱいいますよね。 そういう人は、「もっと他人の言葉の裏を読める人間になりたい」「相談者さんみたいになりたい」って思ってますよ、きっと。 何がいいたいかと言うと、別に無理して変わろうとしなくてもいいのでは?という事です。 どういう成育歴があっても、人を信じる人は信じるし、裏を読む人は読むんです。要するにその人の性格です。 相談者さんは裏を読めるんですよね。それも才能ですよ。 読めない人は、どう頑張っても読めないですから。 自分にないものに憧れる気持ちはわかりますが、たとえ人の言葉を信じられるようになったとしても、相談者さんは相談者さんです。特に何も変わらないでしょう。 あなたは今の自分に自信を持って、あなたらしく生きていけばいいのだと思います。

real-24
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも人と比較して、人からどう思われてるか気にして辛いのですが、だからこそ、深読みしてしまうのかもしれませんが、自分に自信を持って、あなたらしく。と言われたのは嬉しかったです。 ありがとうございます。頑張ります。

関連するQ&A