- 締切済み
海外でスポーツマネジメントを学びたい!!!
海外でスポーツマネジメント学べる環境教えてください 海外の大学でスポーツ関係(特にサッカー)における経営学やビジネスを学べる大学や環境を探しています。 ご存じでしたら教えてください。 趣旨としましては、 将来的にプロサッカー選手やプロ野球選手など プロを辞めた後(戦力外や引退)のセカンドキャリアを支援できるような サービスや製品を作りたいと思い、そのスベを海外で学びたいと考えています。 ですので監督・コーチ業というよりは 内部の経営を学べる環境の方が求めています。 また質問では海外でスポーツマネジメントを学べる機関について質問しましたが、 もしご存じでしたら国内でも私のビジョンを達成するための環境があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
もし日本での就職をsaれるのならわざわざ海外で学ぶのはあまり意味がないと思います。ただ、御質問は“学べる場所はどこか?”ということなので、私が知っている範囲でお答えすると、 http://www.miami.edu/online/online-degrees/masters-sport-administration/ http://www.education.miami.edu/organization/organizations_detail.asp?Organization_ID=15
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
>プロを辞めた後(戦力外や引退)のセカンドキャリアを支援できるような サービスや製品を作りたいと思い、そのスベを海外で学びたいと考えています。 直感的に言えば、セカンドキャリア支援といった視点であれば、海外ではなく日本の方がいいような気がします。 …と言うのは、たとえばアメリカの大リーグやヨーロッパ各国のサッカーなどは、そもそもチーム・クラブ自体がセカンドキャリアの支援をしているので、大学などに行って勉強をするような分野ではないように感じられます。 たとえばアメリカ大リーグであれば、選手協会のようなものが日本の厚生年金にあたるシステムを持っていて、選手年金のようなお金を引退後に継続的に支援される仕組みになっていると聞きますが、しかしその金額が日本での「年金」の感覚ではなく、並みのサラリーマン以上の金額を引退後も生涯にわたってもらっているようです。 日本の国民年金のようなシステムが海外ではあまりないので、会社などが負担する厚生年金の方が相当充実している、という感じでしょう。 つまり、日本のように、野球もサッカーも、選手時代には莫大な年俸を受け取っていながら、引退後は一気に無収入になる…という状況ではないので、セカンドキャリアについての支援は進んでいると考えられますが、ある意味、セカンドキャリアとして何かをしなければ…という感覚が選手にはあまりないのが実情ではないか、と思います。 セカンドキャリアに対しての考え方が、日本>海外(アメリカ・ヨーロッパ)、という図式で、重要性は日本の方が高く、それゆえに、学問分野としては日本の方が成立しやすいと考えられなくもないでしょう。 とは言え、海外でスポーツビジネスを学ぶのは良いことと思いますが、特に、将来的に日本でセカンドキャリア支援などを視点に起業するような考えであれば、いちおうは日本での経営関係の勉強をしておいた方が実情に即したものを考えられると思いますし、海外のスポーツチームで仕事をして学ぶ…という実践的な現場経験もあれば心強いでしょう。 どちらかといえば、学部から海外に行くより、日本で経営、もしくはスポーツマネージメントの学科のある大学に入り、その後留学でMBA(経営学修士=大学院修了)の取得を行い、プロスポーツチームなどのマネージメント部門で数年間仕事をし、日本へ…という流れが良いように思います。 ただ、経営学だけでなく、日本語と英語以外に、スペイン、フランス語などの4カ国語程度はそこそこ通訳できる語学力もあれば、現地での採用もされやすいかもしれませんので、経営学は大学院で学び、日本では語学の習得に専念する…といった考えもあるかもしれません。 いずれにしろ、セカンドキャリア支援というのは、日本ではプロスポーツチームだけでなく、むしろ個人競技の出身者・引退者にも相当な需要があると思い、とても良い視点だと思います。しかし、そこに特化した道筋を描きスポーツマネージメントを中心にするだけでなく、通訳などの分野からスポーツマネージメントに転身していく、などのような、経路はいくつもあるでしょう。 一本道で突き進むのではなく、質問者さま自身もさまざまな紆余曲折を経ることの方が、セカンドキャリア支援を考える素地になると思いますし、さまざまなアイデアも浮かぶのではないか、と。 そもそも、多くのプロスポーツ選手が、スポーツの一本道で突き進んできたあげく、引退後に第二の人生という壁にぶち当たり、転身を迫られ困難に直面するのです。ですから、選手と同じような転身の経験を質問者さま自身も持たれた方が、信用に値すると思うので、一本道ではなく複合的にさまざまな分野の学問を積んでいった方が良いと思います。
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
●海外 サッカーメインなら[イングランドやドイツ]で検討を http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.soccer-life.jp/&ei=bQ1Ld_qP&lc=ja-JP&geid=10&s=1&m=78&f=1&gl=jp&host=www.google.co.jp&q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%95%99%E5%AD%A6&ts=1453985897&sig=ALL1Aj7NS4v76kbFA6KACc0IEME_jgfL8Q 経営学は副専や大学院~MBAにて ●国内 筑波大や早稲田にて理学療法士、コーチ等養成~留学制度も充実 順天堂大~ドクター ↑各々確認を