- ベストアンサー
英語の聞き取り試験で有用な人材が失われてはいないか
センター試験で英語が聞き取れないだけで有用な人材が大学に進学できない場合が多くないでしょうか。アメリカの若者にはこんな状況は考えられません。これだけでも日本はアメリカに勝てないのではないでしょうか。もちろん道具としての英語の有用性を否定するつもりはありません。また政治的な意味もありません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのように考えたことはありませんでした。 受験の時に寝ていたぐらいセンター試験の英語リスニングは無視していましたので。 東大はリスニングが得点に算入されませんし、利用される大学でも筆記200点とリスニング50点の合計を200点に圧縮するところが多いと思います。 たった40点しかない科目の影響で落ちる人材が目を見張るほど有能だとは思えませんし、リスニングのみを指摘の対象とすることは少なくとも間違っているような気がします。
その他の回答 (6)
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
>センター試験で英語が聞き取れないだけで有用な人材が大学に進学できない 私見では、センター試験の内容は高校教育全体から満遍なく取られているということですから、英語の聞き取りが出来ない人間は少なくとも英語教育の成果に瑕疵があったということで、それをもって優秀な人間が落とされた=ひずんだ選択がなされたと言うことは言いにくいのではと思います。 日本人がアメリカ人に対して語学的なハンディを持っていることは事実だろうと思います。この聞き取りが出来れば、むしろハンディはせばまったということは出来ないでしょうか、 英語はインターネットの広がりを考えても世界語としての重要性は高まっていると思います。 今回の聞き取りテストをアベノミクスの属米構想の一環と捉えることもまったく不可能ではないと私は思っていますが、アメリカに勝とうと思うのがそもそも間違いなのかもしれません。
お礼
柔軟なお考えと思いました。
- atsu007e
- ベストアンサー率9% (1/11)
有用な人材とは、どういう人たちなのでしょうか? また、あなたの思っている有用な人材が、大学に進学しないと、なにが問題ですか? 失われるとは、何を意味しているのですか? 日本のどこが、アメリカに負けているのか? そもそも、あなたの考える勝ち負けに意味があるのか? などなど・・・ 前置きが長くなりましたが、 あなたが、英語の聞き取りができる人なら、 できない人のことは心配しなくても大丈夫です。 あなたが、英語の聞き取りができない人でも、 そんなこと何の心配もありません。
お礼
自信に満ちた人生を歩んでおられるご様子がうらやましいです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
センター試験で英語が聞き取れないだけで有用な人材が大学に 進学できない場合が多くないでしょうか ↑ 多いと思います。 数学などと異なり、英語などただの外国語に 過ぎません。 必要な人だけが学べば充分です。 これだけでも日本はアメリカに勝てないのではないでしょうか ↑ 大きなハンデを背負っていますね。 もちろん道具としての英語の有用性を否定するつもりはありません。 また政治的な意味もありません。 ↑ 日本の大学は明治以来、教養主義を採ってきました。 また、欧米に学べ、追いつけ、という教育も採用 してきました。 その名残が残っているのでしょう。
お礼
明治維新以来の伝統なのでしょうか。
- mezoriso81
- ベストアンサー率18% (13/72)
語学は4技能です。ですので、英語の力を図る意味では試験科目になるのかもしれません。 ただ英語学をやっているためでなく、実際の技能をはかるのが外国語だと思います。 英語だけでなく、実際の聞き取りはTVなどのきれいな発音以外は聞き取りにくいもの、その言語固有のテクニックなどがあると思ってます。 日本人だとスペイン語は聞き取りやすいです。 リスニングは一種の短距離走のタイムのような部分があり、受験の頃には訓練すればいい点とれるというのはいいきれないものです。いくらフォーム、走り方を矯正しても一流のスピードで走れませんね。 意義の再確認は必要かと思います。
お礼
そうですね。英語の意味は微妙なのかもしれません。理科や数学や国語と違ってアメリカ人のために学んでいるようにも思います。
- koutei-no-inai
- ベストアンサー率15% (84/546)
「数学の問題がひとつ解けないだけで有用な人材が大学に進学できない場合が多くないでしょうか」 「世界史の中の事件をひとつ忘れただけで有用な人材が大学に進学できない場合が多くないでしょうか」 同じ次元の、ただの不平不満。 英語が苦手な人の言い訳にしか見えませんがね。
お礼
おっしゃるとおりですね。大した疑問でなかったようです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。センター試験で英語が聞き取れないだけで有用な人材が大学に進学できない場合が多くないでしょうか。 その可能性はあると思います。 2。アメリカの若者にはこんな状況は考えられません。これだけでも日本はアメリカに勝てないのではないでしょうか。 僕は在米ですが、アメリカの大学に比べる必要はないと思います。と同時に、アメリカの大学に入るのに(孫が去年入りました)日本語の聞き取りがないのも事実です。 その他の先進国では、外国語の聞き取りはありません。入試が日本の有用な人材を失っていると思うので、英語が聞けなければ何とか試験に落ちると言うのは、遅れていると思います。
お礼
ご意見しっかり承りました。
お礼
なるほどですね。点の配分のこともあるわけですね。