• ベストアンサー

親の介護のために会社を辞める男の方をたまにテレビで

親の介護のために会社を辞める男の方をたまにテレビで見ることがありますが、仕事を辞める以外に方法は無いのでしょうか? 何か方法があるならご指導願います。 仕事を辞めたら収入は無くなるし、親の介護どころでは無くなるかと思います…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.5

僕の家の介護を書きますね。 僕らは、僕、弟、妹の3兄弟です。 みな既婚でそれぞれに家庭があります。 父親は70代で脳梗塞により性格が変わってしまい、暴力的になってしまったため個室に入れられそれでも看護士に暴言をはき暴力(つねるなど)で10日で強制退院。 その間の医療費29万円。 それから介護申請をするまでに12日。 地獄のようでした。 会社で認められている介護休暇は9日。 弟と交代でとりました。 父は電気のスイッチもわからずトイレもわからず、冷蔵庫の野菜室をあけておしっこをすることもあり、1日中みてないといけませんでした。 母は心労で血圧が高くなり倒れました。 僕はSE職なので、親の家での勤務に切り替え日中は仕事・・・と思いきや父のせいで5分に一度は用を頼まれ仕事どころではありません。 混んでて介護申請の面談まで13日でした。 その間、自費でヘルパーを雇うのですが、夜から朝までの常駐(12時間)で3万弱です。 これは全くの自費で介護保険適用外でした。 夜に1.2度か来てもらいトイレに連れていってもらうだけなら介護保険の適用ですがずっといるは介護保険では使えず家政婦派遣サービスで来てもらってました。 夜寝れれば、なんとかやっていけるとのみなの考えでした。 しかし毎晩3万弱ではお金が続きません。 トイレは30分に一度出るという異常事態(父は糖尿なので)でした。 そして介護申請の面談は嫌だ、俺は大丈夫だと叫び介護申請だとは言わず隠して面談に。この13日の間に、12万です。(週2回来てもらってた) 介護申請をして面談をして実際に介護等級が決まるまで11日でした。 その辺りからはヘルパーを入れるのですが、ヘルパーを泥棒と罵ったり、大丈夫だったりと父の混乱は続きます。 病院でも待つことは出来ず大声をあげて迷惑をかけ往診にしてもらうのでお金がかかります。月に2万前後。(介護保険適用で) さらに、糖尿の父はインシュリンを打つのがヘルパーには出来ないというので大変でした。家族で打ったりしますが日中仕事にいくと誰もいなくなり父が酒を飲んだり食べたりするので血糖値が不安定になり大変でした。 このころ、母が退院し戻ってきて大変でしたが無理をさせられないので母は妹の家へお世話になりました。 妹は専業主婦ですが体が弱くペースメーカーが入っています。 それなのに妹が父をよくみてくれました。 妹がいなければ僕も仕事を辞めなくてはいけなかったかもしれません。 ちなみに僕の嫁さんは離婚を言いだすほど介護に非協力的どころか全くなにもせずです。 介護等級は3です。 重い方だと言われました。 性格の変貌や自分のことは自分でできなくなるのですが身体の不自由はあまりなく却って出かけてしまい消えてしまったり、徘徊とまでは言わなくてもすぐどこかいなくなることがよくありました。 例えば12時からヘルパーが来るのに居なかったと電話がきたりしました。 デイサービスも見学にいきましたがいきたくないと頑なです。 施設も勿論入れません。 今120人待ちだと特別養護施設で言われました。 (申し込みはしていますが) 恐らく王道の対応としては、親が嫌だと言おうがお金をかき集め施設に入れることでしょう。そうすれば仕事を辞めなくてもすみます。 しかし施設も込んでて入れない。 公的なものじゃなく私立の施設ならお金があれば入れます。 うちでも検討しましたがそれでも入所に1800万、毎月が21万+介護保険分です。 親の年金がそんなにありませんよ・・・・。 しかし、僕らは兄弟3人いてやっと乗り越えた気がします。 これが一人なら仕事は無理だと思いますよ。 参考になればよいのですが。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました 参考になるどころか、具体的なお話しや金銭面の事までお話し頂き、とても貴重です。 心から感謝しております。 金銭面だけでなく想像を絶する心労ですね もし、面倒を見る方が他に居なければ、仕事との両立はかなり困難なのですね 介護保険とか、あまりに期待出来ない制度なんですね…。 皆様からのご回答を読むたびに、辛い現実がリアルに再現され、途方にくれてしまいます。 しかしながら、厳しい現実と向き合って行きたいと思っております。 貴重なお話しを教えて下さり心から御礼申し上げます。 また私のためにお時間を割いて下さったことに 心から感謝しております。

その他の回答 (4)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4

じじいです。 実際に介護を経験してみないと解らないものです。 要支援でも、要介護なら尚更の事、自分の事が自分で出来なくとも介護度を低く見積もられてしまいます。 実際に介護度5の寝たきりで四脚麻痺で声も出せない母親を抱え、自宅介護を強要され途方に暮れた事もありました。 私もいつかは介護のお世話になるのかも知れませんが、施設も15万、20万など安い方です。 とても年金で賄える金額でもないし、増して病気にでもなれば安住の地と思った施設も出されてしまうでしょう。 痴呆症にでもなれば、成年後見人に見てもらえば安心でしょうが、成年後見人も弁護士代もタダではありません。 施設に、成年後見人と弁護士に裸にされた金のない独り暮らしの老人は、あっという間に介護難民です。 >仕事を辞めたら収入は無くなるし、親の介護どころでは無くなるかと思います…。 1億総活躍の現実がここにあるのです。 >何か方法があるならご指導願います。 政府も絵空事を言っていないで、本気で考えないと働ける人たちまで仕事を辞めざるを得ない。 収入の道が絶たれれば、既に行き着く先は見えているはずです。

Januaryag
質問者

補足

いつもご指導頂き感謝申し上げます。 ご自身も苦労されたとのこと、大変な経験をされたのですね そして、これからこの問題を何とかしなければ多くの労働者を失うことになり、現状では解決の余地は無いというご見解ですね しかしながら現実問題として、仕事を辞めたら、収入が無くなるので私も死にます。 自分の収入の殆どを費やしても構わないので、何か方法とかありましたら具体的にご指導頂けると幸いです。 いつも本当にお世話になります。

回答No.3

介護はほんとに大変ですね。わたしも、まさしく今その状態です。私は介護して3年になりますが、わたしが元々、建築関係なので、休日出勤、夜間など当たり前のように仕事がありますので、今の会社を何度辞めようかと考えたことか、でもね辞める気になればなんでも出来ますし、会社も意外に考えてくれます。私は会社に相談して、格下げにはなりましたが、介護しやすい部署に回してもらいましたし、異動の多い会社ですが、それも考えてくれました。あなたが言われるように、辞めたら収入はなくなるし、到底生活は成り立ちません。会社となんとか折り合いを付けて、出来るだけ、会社を辞めるのは避けた方がいいですね。介護で辞めた人を私も知っていますが、その人は会社に相談もせず、今の仕事が出来ないって辞めています。会社ってそんなに冷たくないし、世間の目もありますからむげに出来ないはずです。なんでもする覚悟はいりますが、辞める事は考えない方がいいでしょうね。それと参考までに、特養はほんと待機者が多くてなかなかは入れないですが施設によってはロングショートができるトコがあります。特養とそんなに変わらない金額で、ずっと継続で診てもらえるし、すぐ入れるところがありますので、それも検討したら良いかもしれませんね。頑張ってくださいね。

Januaryag
質問者

補足

ありがとうございました。 とても苦労されてるのですね お疲れ様です。 いろいろなご指導助かります。 お仕事を継続されているとの事、 非常に貴重なご回答です。 もしよろしければ、ご教示願いたいのですがどのくらいの費用を見積もれば良いのでしょうか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

現実問題として、他に介護する人がいなければ施設に入れるくらいしか方法はありませんが、よほど金がある人を除けば長期間待たされるので非常に困難です。 私の元上司がそのような状況になりましたが、結局休職して2年後に退職しました。施設に入れることができたのはさらに6年後で、それから2年後に亡くなったそうです。独り者できょうだいもいなかったのでそうせざるを得なかったそうです。その間の収入は退職金と個人事業者として週2日くらい仕事をしてまかなっていました。留守の間は介護施設に預けたり、介護士に来てもらっていたそうです。

Januaryag
質問者

補足

ありがとうございます。 施設にもなかなか入れない状況なのですね そんな中で、施設に入るのを待っている場合、当然昼間は介護士に全てを任せることは可能なのでしょうか? もし 可能でしたらどれくらいの費用を見積もれば良いのでしょうか? 仮に今、仕事を辞めたら、自分の死も意味することになり、結局親子共倒れで死活問題です…。 大変忙しいと思いますがご指導頂けると幸いです

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

それでもやめるしかなくなってしまうのが介護生活なんですよね。 自分の身の回りのことを簡単にでもできて、トイレに行かれる程度の状態でしたらいいのですが、床ずれ予防のため向きを変えたり、おしめの交換は当然のこと、食事のほか水分補給や時をかまわず呼ばれることに対応しなければいけない介護は少なくありません。 デイサービスを利用していても、昼間の短い時間だけであり毎日いかれるわけではないことも多いのでその時間を利用して正社員で働くのは無理。 また帰宅後完全介護だと眠る時間も細切れで休息も満足に取れず介護の時間となる。よく朝起きて仕事を言っても体がもたなくなる。 施設に入れれば・・すぐに入れないということもあるが資金面でも難しい場合が多いものです。なので自宅介護を選択せざるを得ず仕事を続けることができなくなる。 結婚し妻がいる場合妻に自分の親の介護をしてもらい仕事を続けることはできます。生活のために大切なのは当然ですが、妻は夫であっても他人の親の介護を24時間請け負うことになるのです。無報酬でやって当たり前、やらなければ悪く言われる割の合わない労働ですね。女性が介護のために色々なものを犠牲にすることは仕方がないと思われ、男性の場合はどうにかならないのかと言われることにとても違和感を感じます。 男女ともに大変な思いをして介護生活を送ることに変わりはないのですけどね。 これから介護される側になる年齢の方たちが、いざそのようになったときに施設に入れるだけの資金をためといてくれれば子供の生活を犠牲にすることもないのですけどね。 そうもできない状態の人もたくさんいますから、難しいところですね。

Januaryag
質問者

補足

ありがとうございました。 とても参考になります。 食事やトイレといった身の回りの世話をすべて行わなければならない状況になった場合に、正社員で仕事を続けるのは困難なのですね もし可能なら教えて頂きたいのですが、施設に入れる場合、平均的にいくらくらいを考えたら良いのでしょうか? また、自宅において介護の方にお願いすることは可能なのでしょうか? その際の費用はどのくらい見積もれば良いよでしょうか? 度々申し訳ありませんが可能でしたらご指導お願いいたします

関連するQ&A