• ベストアンサー

迷ってます・・・

今年、一浪して中央大学に入学しました。元々第1志望は上智で、不合格になったのは問題を見間違えて大量失点をしたためでした(20点くらい)。それでも、1次が受かっても2次で落ちるかもしれないから良いかなと自分を納得させて中央に行きました。しかし、最近再受験しようかと迷っています。 何が原因かというと、 1:そこは他大学に比べてカリキュラムが変で、自分が専攻する科目の概論が、2年からという有様です。いくら1年次は専門が少ないといっても、概論が無いのはおかしいです。また、一応ひとつだけ専門的なものはあるのですが、先生の教え方が下手くそで自分でやったほうがまだましなぐらいです。 2:受験で日本史が得意教科になったあたりから、日本史に興味が出て、大学に入って個人的に専門書を読み始めてから本格的に日本史にはまってしまいました。そうして自分の専攻科目に対する興味が薄れ始めています。 この2つです。 一つ目の問題として、(二兎を追うものは一兎をも得ずとは言いますが)専攻していくのは日本史か、今自分が専攻している科目かということ。 二つ目に、どちらを専攻するにせよ、再受験すべきかということです。 自分でもうまくまとまっていないので変な相談ですが、アドバイスがありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11481
noname#11481
回答No.2

再受験しようかどうか迷っていたりここへ相談されるほど悩んでおられるのなら、再受験しなかったらあとあと後悔する可能性もあります。 とりあえず再受験の方向で勉強されればいかがでしょうか? 大学に入ってまだ3ヶ月で今の大学のやり方や将来まで考える事はいらないと思います。回り道をしても本当にしたい事が見つかれば3年目、4年目、大学院での軌道修正は可能だと思うのですが。 今は全くおもしろくない授業でも将来になって初めてその先生の真意がわかる場合もあります。(もちろん感じたそのままと言う事もある?)

dicastire
質問者

お礼

お礼の返事が大変遅くなりすいません。やはり後悔はしたくないですね(苦笑)。koumoriyaさんの言うように、今はまだ軌道修正できる時なのでやってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jujuta
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.5

  No.3で答えたものです: 1 落ちたら今まで通り、中央大学に通うのであれば   再受験はちょっと厳しいかもしれませんね。   浪人と違って、安全で、講義もあるからです。 2 お金が微妙ですか…それであれば、転入を検討   してはいかがですか?一般教養または2年までは   中央でやって、それから上智に転入する、とか。 3 大学院への進学はご検討ですか?もし検討される   のであれば、大学院から上智または他の大学院、   でもよいと思いますよ。   一所懸命でないと、力が出ない気がします…。

dicastire
質問者

お礼

お礼の返事が大変遅くなりすいません。編入なんですが、上智だと指定するカリキュラムを履修してないと2年でも入れず、3年になってやっと編入できるということもあるみたいで、中央はその可能性が高いです。また、大学院進学は考えていますが、中央と上智ではカリキュラムにかなりの差があるので、院に進学しても差が出て嫌な思いをしそうです。 なので、とにかくやるだけやってみようと思います。大学の前期試験で分かったのですが、かなり試験は楽なので通いながらでもさほど支障はなさそうですし。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

やるなら今がいいのではないでしょうか? 再受験、もしくは、編入試験(この場合1年次のカリキュラムを受けれないが・・その力はあるということで・・) 一番の問題は、何が好きか?何をしたいか?というのが一番大事だと思います。ただ、年をとってからだと、結婚したりして、仕事や家族のことを考えると今何をしたいいか?が、答えを導く答えであり、決断を下すのは、今!早い時期がよいのではないですか?

dicastire
質問者

お礼

お礼の返事が大変遅くなりすいません。編入について調べたのですが、上智が指定するカリキュラムを履修してないと2年でも入れず、3年になってやっと編入できるということもあるみたいで、中央だとその可能性が高いです。ですから今のうちに再受験をしてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • jujuta
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.3

  何点かお伺いしますね: 1 中央大学での専攻は何ですか? 2 上智大学で専攻したいことは何ですか? 3 再受験に失敗したら、例えば就職しますか? 4 上智大学でも不満が解消されなかったら? 5 時間とお金の余裕はどの程度ありますか? 6 また浪人することが怖くないですか?   よかったら上記の質問に答えてくださいね。   ちなみにボクの場合は、専門は外国語でしたが   相談者と同じように、哲学・宗教学・心理学に   ハマッて乱読しました。楽しかったですよ~。

dicastire
質問者

補足

1:心理です。 2:やはり心理かと・・・。 3:就職はしません、中央でやっていきます。 4:上智でやっていきます。でも、もしも上智でも不満  ならどこへ行っても同じだと思います。ただ中央よ   りもカリキュラムは豊富なので、充実するはずだと   考えています。 5:時間は大丈夫です。しかし、お金は微妙ですね。 6:大学の履修をしつつ仮面浪人するつもりなので、落 ちても中央に通います。浪人に関しては、就職に響 かない限りは気にしていません。大学に在籍してい るからかもしれませんが、大学受験も案外楽しいも のだなと最近思っています。 このような感じです。  

回答No.1

二つのご質問ですが、どちらも「これが正しい」という答えはありません。 最終的にはご自分で決めることになります。 ですので、考え方の手がかりを書いてみます。 まず、5年後、10年後の自分をイメージしてみてください。 日本史を身につけた自分。学者になるのか。就職しているのか。趣味で本を読むレベルとどう違うのか。 今の自分の専攻科目を身につけた自分。専攻を生かした職業なのか。 大切なのは、将来の自分像の中で、一番自分にふさわしいものを見つけること。 そして、その自分になるために、今の自分がすべきことを紙などに書き出してみること。 例えば、今の自分の専攻科目をやりながら、独学で月に1冊日本史の文献を読む。 4年間で48冊の文献を読むことができます。 再受験は、どの程度の不満なのかが分かりませんので、何とも言えません。 経済的な問題が無いのでしたら、してみるのもいいかもしれません。 いろいろ調べてみてください。 とりとめの無い文になってしまいましたが、お許しください。

dicastire
質問者

お礼

お礼の返事が大変遅くなりすいません。色々考えた末、日本史はspace_needleさんの言う通り独学で学ぶことにしました。文献読むとかは苦手なので(苦笑)。そして再受験なんですが、とりあえずやってみようと思います。中央とはいえ、どうにも今時の若者(将来を考えてない)っぽいのが多いので、人間的環境もあまり好きではないですので。ありがとうございました。

関連するQ&A