• 締切済み

明るい話題ができません!

お時間のある方アドバイスをお願いします。 私はあまり明るい話題を友達と話さないため、すごく暗くネガティブ人間だと思われ近づきにくい人間に思われています。 しかし、自分でもその行動がおかしいとおもうのですが、その根拠がわかりません。 嬉しかった事などを話すと、その時の出来事が当たり前になった気がして気持ちが消えてしまう気がするんです。また、幼い頃から親に友達と出かけることを伝えたり楽しかった事を話したりすると、ひがまれたり、親が如何に今まで自由に生きれなかったかやそれによってどのくらい辛かったか(周りの人に人生が潰されたなど)を熱弁されるため言うのを抑えてた事も言い出し辛い事と関係していると思います。 みなさんはどのような考え方で前向きな話題を出来ているのか教えてください。

みんなの回答

noname#218319
noname#218319
回答No.14

あなたは裏を考えすぎ。

回答No.13

テーマから、生育史の影響があると想ったのですが、 やはり、そうした背景があるのですね。 要は、暮らしの中で、多種多様な情報をゲットしながら、 TPOや相手に応じた話題をチョイスして、放散させれば 宜しいのではないでしょうか。 常に、 相手を慈しみ・尊重し・尊敬して 話を展開するようにすれば、 大丈夫です。 親御さんは、Victim of Circumstances であって、 何らかの挫折(感)を引き摺っていたり、 諦めざるを得なかった夢(=諦めさせられた夢)か、 長い間 叶わずにいる願望etc.があって、 意気阻喪的な心的雰囲気の中で暮らしている 模様ですので、この際、 フルフィルメントできるように、それとなしに 質問者さまが環境を整えてあげませんか。 それが難しければ、負の感情エネルギーを 昇華させることができるような方法を 提案したり示唆してあげることも デザインしてみませんか。それには、たとえば、 《本当は、何になりたかったの?》 《これまでの人生で、いちばん楽しかった思い出を教えて》 のような質問をすれば、ヒントが得られます。 話題の展開では、 ユーモア、あるいはブラック・ユーモアが 誤解を生じ易く、危ういことは体験的に 認識していると思いますが、明るい話題でも 相手によっては慎重に扱う方が賢明ではないでしょうか。 想っていることを存分に表現したいのであれば、 エッセーを書いてみることを お勧めします。 【なっていたかも知れない自分になるのに 遅すぎることはない。     George Eliot】 【The joy of living is the joy of giving. 『Lover Come Back』】 親御さんから、被害者意識を消滅させてあげて くださいませな。それには、 社会貢献、地域奉仕を継続して、 お役に立つこと、感謝されることが、 トータルで、穏やかで ゆとりのある気持ちを齎してくれるでしょう。 そうしたプロセスの中に新たな《夢》が生じてくる ようになることが期待できると想います。 CiaoCiao! All the Best.

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.12

例えば私、50のオバチャンです 太っている訳ではないけど、それなりに垂れちゃっているし、要らない所に肉も付いてきちゃってます(^.^) 職場では意外と自虐ネタ 暗いっちゃ、暗い ネガティブちゃ、ネガティブ でも余り気にしていないしなぁ~♪なんて 人と話しするネタて限られてしまうよね その中で上手く見付けて…なんてムリ(^_^;) 政治、宗教などのタブー以外だと芸能系とか趣味とかスポーツとか?! それだって話しが合えば良いけど合わなければ進まないしね 悪口、陰口なんてのも後味悪いし だったら自虐ネタで掴んで広げて行く… 暗い話しも話し方次第かもしれないしね 話の内容より、話し方や切り返し方が重要じゃないかと思うけどな あ、余談だけど 垂れてきちゃっている胸の話しをする時 「風呂に入ると手を上げて“この辺りだったかな”なんて確認しちゃったりねぇ~」なんて言っちゃいます 人によっては引くかもだけど皆が同年代なので女性は共感、男性は驚き…て感じ いずれにせよ 余り気にしない、気にしない 自分が気にするほど他人は深く考えちゃいないもんだよ あなたは真面目なんじゃない?!(^.^) 私にも親のトラウマ的なものは残っていると思う でも、もうそこから脱しても良い年齢じゃないかな 抜け出すの自分の力だよ 親の言い付けに反発するのでなく 自分の意思で歩かないと、これから先も縛られたままになっちゃうよ 勇気を出してギャグとかね 上手く“きっかけ”を見付けて変わらないと!

noname#232913
noname#232913
回答No.11

一般的に嬉しかった事を他人とのコミュニケーションとして話題にしても相手の劣等感や嫉妬心を刺激するだけなので、世間話としては向かないです 自慢話にすら捉えられかねません 相手が幸せでなければないほどあなたから離れて行くでしょうし 近い存在なら遠回しに攻撃すらされない まず、人にはそういった負の感情がある事を認識すること それを逆手にとって 自虐ネタ、失敗した話、あなたにとって暗いと思う話を ただ、明るく元気に話す これだけでどちらも楽しめる会話になります (あまり引くようなネタはダメだけどね) 恐らく親の感情、空気を読み取り過ぎた子供時代を過ごされた事で 大人になり気の許せる相手には満たされなかった「聞いてほしい」という気持ちのまま、子供が親に出来事を話すように話してしまおうとするのだと思いました しかし、というかやはり 過去の事情からストッパーが効いて話せない 楽しい話し方などはとりあえず別に置いておき まずは、あなたは今 「聞いて欲しい」願望が強い、つまり聞いてもらう=うん、うんそうだねと、それは良かったね、そう愛されている感を求めているけど そう聞いてもらった事が少ないから(気持ちを受けとめてもらった経験が少ないから) 躊躇う そして、友達と言えど必ずしも同じように喜んでくれる訳ではない事 自分が満たされる会話ではなく、相手を笑わそう見たそうと思って話せば明るく笑いのある会話(つまり愛のある会話) あなたの求めているものは満たされると私は思います。

回答No.10

本当のことなんてしっかり伝えなくて、無言で横にいるのと変わらないような無意味な話題をメインにすると当たり障りのない関係性ができるものと思われます。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.9

服装の雰囲気を明るくし、隙がありそうまたは親切そうにみえるようにすると近づいてもらえる気がします。 そこで、本当に少し隙や親切さをみせると、期待通りなので安心してもらえると思います。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率28% (222/788)
回答No.8
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.7

親との体験は辛かったですね。でも、親と友人知人は違う人なので、友人知人をあらたな身内だと思って振舞いをまねしていけばいいと思います。

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.6

ネタ帳をつくって明るい話題をストックしておくか、相手の話を中心にしてストックをしておくかするといいんじゃないでしょうか。

  • rengkong
  • ベストアンサー率9% (10/102)
回答No.5

無理してでもちょっと明るい人に近づいていって、ゆくゆくはその人のまねをするのがいいんじゃなかろうかと思います。

関連するQ&A