• 締切済み

明るい話題ができません!

お時間のある方アドバイスをお願いします。 私はあまり明るい話題を友達と話さないため、すごく暗くネガティブ人間だと思われ近づきにくい人間に思われています。 しかし、自分でもその行動がおかしいとおもうのですが、その根拠がわかりません。 嬉しかった事などを話すと、その時の出来事が当たり前になった気がして気持ちが消えてしまう気がするんです。また、幼い頃から親に友達と出かけることを伝えたり楽しかった事を話したりすると、ひがまれたり、親が如何に今まで自由に生きれなかったかやそれによってどのくらい辛かったか(周りの人に人生が潰されたなど)を熱弁されるため言うのを抑えてた事も言い出し辛い事と関係していると思います。 みなさんはどのような考え方で前向きな話題を出来ているのか教えてください。

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

別に明るい話題を積極的にする必要はないけど、暗い話を積極的にする必要もないですよね。

回答No.3

実は周りを嫌な気にさせない気遣いが出来るやさしい方なんだろうなと思います。 なのでネガティブなままでいいと思います。 ただし、ネガティブな話ばかりだと聞いている方も心地よくないので、 話のオチだけポジティブに変換したり自虐に持って行って軽くすること を心がければ良いと思います。 例えば、 ・飼っているペットが死んだ→天国で幸せになってもらいたい ・あいつが嫌い→こういうところはいいとこなんだけど ・消えてなくなりたい→まずは脂肪から手を付けたい などです。 ネガティブが悪いとは思いませんが、 会話の気遣いだけで印象変わりますので是非実践されてみてはいかがでしょうか。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 話題が重すぎるのではと感じました。  もっと、誰もが共感できるような、若しくは興味を持つような軽い話題が良いと思います。例えば、どこどこのラーメン店のチャーシューが絶品とか言うグルメ関係、彼氏に連れて行ってもらったデートスポット、デパ地下グルメのスイーツが美味しかった(これもグルメか)、初めて○○(料理名)を作ったら不味かったとかさ。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

つまり何も考えないから明るく居られるし前向きな話しができるのだと思います。狙って出来るものではないでしょう。 子供が無邪気なのは自分のことしか考えて無いからで、それも学生時代にどういう環境でいたかで大きく変わってしまうと思います。 つまり人との付き合い方についてなんとなく過ごせた人と、周りに影響されてそうならなかった人です。一度周りの人間を気にしだすとそれはもう消せないし、そういう対応しかできなくなります。 幸せにもそれがなかった人は結構います。そういう人は人が怖くないので、相手からも警戒されません。だから好かれるし物事が好転するわけで、さらに良くなるということです。 一度他人を恐怖と感じてしまうとわるいほうに転がり、良い方へ転換させる努力が発生します。それが苦痛になるのでその程度は人それぞれです。 つまりは家族、友達、学校、親戚等偶然のかさなりであり、人間の経験によってもたらされるものだといえるでしょう。

関連するQ&A