- 締切済み
空気読めない、おかしな話の返し方でしょうか?
従姉妹Aと従姉妹Bの会話です。 (1)(Aが仕事中の話をしていた) A「今日は仕事中は眠かったわ。飲み過ぎだな。いつもは仕事中でもこんなに眠くならないんだけどな」 B「歳のせいだね」 A「飲み過ぎだと言ってるでしょ。何でそこで終わらないの。面白い話するならともかく、そうじゃないし。本当に空気読めないね。」 Bに話を聞いたら、 「Aちゃんは今までも同じ 酒の量を飲んでいた。しかしAちゃんは『い つもは仕事中でもこんなに眠くならないのにな』と話していた。 だから私は『同じ酒の量を飲ん でいてもいつもはこんなに眠くならない』と 解釈した。 そして『他にも眠くなる原因がある』→『歳で体力が落ちたと思った』と思ってしまい、『歳だね』と返してしまった」 と話していました。 (2)(皆で地元の地酒を飲んでいた時) A「○○(地酒の名前)辛口なのにフルーティーだね。今の時代の日本酒は変わったんだね。昔の日本酒とは違うね」 B「でも○○(皆で飲んでいた地酒)も色んな種類があ るから昔のような日本酒の味もあるかもしれないよ?」 A「このお酒の話をしてるのよ。他の酒は飲んでないから分からないでしょ。飲んでない お酒の味を話すんじゃないよ。しかもBはお酒飲まないから酒の味は分からないでしょ。」 ちなみにAは酒飲みで、様々な種類の酒を飲んでいます。しかしBは酒に弱いために普段からお酒は飲みません。 (3)(ボンビーガールの大家族のコーナーを皆で見ていた時) B「家族11人。しかも子供9人ってすご いね。日本の少子化に貢献してるよね。」 A「何で少子化に貢献してるって話になるの…。あんたの話題は面白くないんだよ。そこが空気が読めないって言われるんだよ。」 Bの返しについておかしいと感じる部分はありますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
(1)は、歳の話を振られたくないらしいAさんにその返しをしてはいけません。 Bさんの指摘は正しいと思います。 が、Aさんは自分が歳をとったことを受け入れたくないのです。 空気を読んで、そこは触れずにおいてあげてください。 Aさんには微妙なお年頃の所為か、その手の軽口が通じないようです。 (2)は、どちらもどちらでしょう。 Aさんの言動はおかしい。 お酒のわからないBさんにお酒の味の話を振っておいて、直後にシャットアウトしているわけですから(Bさんの意見は一切求めていないらしい)。 Bさんも、Aさんが昔のお酒の味の方が良いのにと言っている訳ではなく、純粋に今飲んでいるお酒の感想を言っているのですから、返事としてはちょっとおかしい。 (1)もそうですが、Aさんは己が気分良くなる返事以外は受け付けないようですね。 「へぇ、そうなんだ」と適当に流して、余計なことを言わない方が良いタイプではないですかね? (3)は、「少子化に貢献」じゃダメだろ・・・というツッコミはおいておいて、Aさんの言葉から、Aさんの気分屋の気質が見えます。 このことから、近くに居るときは不要なひとりごとは控えましょう。 機嫌が悪いと、何をやっても怒られそうです。 Bさんも少しズレているところは感じますが、Aさんのゴーイングマイウェーなところに比べれば可愛いものだと思います。 余計な意見を求めていないAさんの発言に比べれば、相手によっては会話が続きそうなBさんの方が、コミュニケーション力は高そうです。 Bさんよりも、Aさんの言動に気を付けて、気付いたら注意してあげてください。 度を超すと、人が離れていって孤立してしまうかもしれませんから。
1,2,3の全部。 だけど、1はBのキャラによってはお笑いに持っていける返しだと思います。 2は完璧に空気読めてないと思います。 3は少子化に貢献しちゃダメだろってツッコミ待ちなのかと思って考えてしまった…。 子供がたくさんいれば少子化抑止に貢献してると言えるとは思わないけど Aも過剰反応してる感じがしますが、常日頃からBの言葉が気になってるんだろうと思いました。
お礼
ありがとうございます。 > 少子化に貢献しちゃダメだろってツッコミ待ちなのかと思って考えてしまった…。 先ほど従姉妹Bに聞いたらその意図はなかったと話してました。 やはり空気が読めていないということですね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 Aはもともと性格がきついのですが、やはらBもズレてるんですね。 >Aさんには微妙なお年頃の所為か、そ の手の軽口が通じないようです。 私とABは歳が近いのですが、歳が近い人から言われても嫌な人もいるんですね。 自分やBは言われても腹が立たなかったので、他の人の気持ちを察することができないんですね…。 >(1)もそうですが、Aさんは己が気分良くなる返事以外は受け付けないようですね。 そうだったんですね。Bだけでなく、私もやはり空気が読めないんだと思い知らされました。 一緒にいるのにAの心境を見抜けないなんて…。 >このことから、近くに居るときは不要なひとりごとは控えましょう。 特にAの前では何も話さないように言っておきます。 >Bさんよりも、Aさんの言動に気を付け て、気付いたら注意してあげてください 相手が誰であってもそれを指摘されると物凄く怒るので、誰も指摘できません…。 aは怒ると怖いからです。