• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家(基礎)と小屋(束石)でOK?)

家(基礎)と小屋(束石)でOK?

このQ&Aのポイント
  • 家(基礎)と小屋(束石)でOK?水道や下水などの配管を接続した時点で基礎が必要であるというようなことをどこかのサイトで見ました。おそらく、キットハウスかログハウスかトレーラーハウスのたぐいのサイトで。
  • アパートなどで月4万程度だと10年住むとして480万円です。最初の出費はかさむけど、安い土地買ってキットハウス等を買って、暮らしたいと考えました。車を置くスペースもできるでしょうし、隣近所のペット等の騒音問題なども考えると得策かなと思いました。
  • Bのように寝て暮らすところ。住居というのか、小屋のような、家のような建物。これは、基礎でなくても建築法的に問題ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223095
noname#223095
回答No.5

はじめまして. 面白いことを考えますね・・・. ご質問の件に関し法律的なことに詳しい訳ではありませんが,大雑把に言えば次のようになるのでは・・・と思います. ご自身の敷地内で生活する限り,どこに寝ようが,どこで小用を足そうが,どこで糞を垂れようが(下品な表現でスミマセン),臭い,菌の繁殖といった迷惑を隣近所にかけない限り,それは自由でしょう.ハイキングに行って,山道脇で立ち小便をしたからと言って文句を言う人もいませんし. 同様に,騒音等で迷惑をかけない限り延長コードで電気をとって敷地内で日曜大工をするのも自由,ホースで水をとり庭の花に水をやるのも自由です.庭にテントを張って寝るのも当然自由です. しかし,電気工事,水道工事,ガス工事,電話線の引き込み工事・・・といったものが入ってくると,そうはいきません.きちんと資格を得た者が市町村等から許可を取ってすることになります. DIYで小屋を作る場合はどうでしょう・・・.実は,小屋の内容でだいぶ変わってきます.例えば,ごく少量の資材(例えば,セメントなど)を一時的に保管するための非常に小さくてお粗末な小屋を作るくらいなら何ら問題が起きませんが,それなりの大きさの小屋・・・となるといろいろ法律的なことがからんでくるでしょう.固定資産税の支払い義務生じてくることもあります.あなたがおっしゃる「DIYで作った小屋」も同様です.束石だから無税とは限らないでしょう.そのあたりの境目については,お住まいの市町村役場等の納税課に尋ねてみるのが確実です. >ネットや雑誌などで、DIYで小屋を作っているのをみると束石でやっています。 自分が調べていたものでは束石のものにはトイレなどはやはりないです。 正確なことは私も存じませんが,前者に関しては「束石で済ますことができる程の小屋をDIYで作っている・・・」ということではないでしょうか.後者に関しては「トイレの場合は,台風が来て吹き飛ばされるようなことがあっては近所迷惑もあって非常に困るので,基礎は束石ではなく布基礎にしている・・・」ということではないかと思います. >建築法の基礎でないとダメと、基礎じゃなくて束石でいいよ、又は、家と小屋との線引きが良くわかりません。 これは,小屋の規模によって変わってくるようですね.そこでちょっとネット検索をしてみました.次に貼りますサイトの記述が参考になると思います. http://diy-ie.com/ch-kisokouzi1.html この記事によりますと,6畳サイズぐらいが境目になって,それより小さい小屋の場合と,大きい小屋の場合で事情が変わってくるようですね. 日曜大工を愛する者として,質問者さんのチャレンジを応援します. 参考になりましたら

sansyouuo
質問者

お礼

回答と応援ありがとうございます。 参考になりました。ありがとうございました。 お互いDIY楽しみましょう。

その他の回答 (4)

回答No.4

>アパートなどで月4万程度だと10年住むとして480万円です。 一戸建てにもマンションにも「固定資産税」と言うものがあります。 毎年「固定資産税」が発生することをお忘れなく。

sansyouuo
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.3
sansyouuo
質問者

お礼

リンク先、参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.2

電気は電柱を立ててメーター付けて ボックスの中にブレーカーとコンセント 水道は外でも 水洗トイレ トイレ部分だけでもセメント仕上げで 周りは何でも構わないでしょう 電話 コンテナ事務所でも大丈夫

sansyouuo
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

電気・水道引き込み確認許可書要ですが。

sansyouuo
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A