• ベストアンサー

コミュ症がコミュ力を上げるために飲み屋に行きたいが

私はコミュ症です。 会話が全然続きません。 話題が出てこない、趣味の範囲が狭い、そして友人がいないことから、一人で過ごすことが多く、一人で過ごす時間が多いため、他の人と話をする際に話題を見つけきれず、悪循環です。 これではいけないと思い、立ち飲みに行ってみて、話しかけてみましたが、うまく行きませんでした。 立ち飲み屋で知らない人と話せるようになったらどんなにいいかと想像しますが、実際言ってみると皆、気まずそうです。 コミュ症は、どのような立ち飲み屋にどのように通えば、話ができるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.2

こんにちは 改善しようと思って模索している気持ちは判りますが 飲み屋さんはコミュ障でない私でもハードル高いです。 不特定多数の人が出入りしている場所は リスクも高く相手の動向もつかみにくいので 難しいと思います。 もしお酒が好きでそういう場で・・・というのなら カウンターのお店の店主や バーのバーテンダーの人と 話したりできるところがいいと思います。 同じ人と話せるようになれば、そこから 輪が広がります。 いきなり大風呂敷を広げても誰もついてきてはくれません。 それと、色々な雑誌や本、新聞などを読んで 話題を広げることです。 聞いたり読んだりすることは、思考能力を高めますが テレビを見ているだけではそれを活性化できません。 こういうところで、着た回答にどう応えるかも あなた様のこのに役立つと思いますよ。 頑張ってくださいね!

crossinlove
質問者

お礼

カウンターのお店ですか。 確かに、そういうところは、大人な対応をしてくれますね。 知らない客と仲良くなろうとしていたのが、もともとハードルが高すぎたかと。 本ですね、確かに、テレビでは受動的になります。 本で知識を得て、またどのように解釈するか。それをどのように頭のなかで発展させて話題にするか。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.5

>どのような立ち飲み屋にどのように通えば、話ができるようになるのでしょうか? 学ぶ意欲さえあればどのようなところでもいいと思います。 コツは自分から話しかけるより、まず人の話を聞くことです。 自分から話しかけたとしても、自分の話をするのではなく まずは相手の話を引き出してよく聞くことでしょう。 自分が知らないことを教えてもらう気持ちで。 会話のキャッチボールは親子や友人どうしでも実はすれ違っていることがままあります。 セミナーで気づかされてガクゼンとしたことがあります。 ここはあらためて一から学んでみるのもいいかもしれませんね。 コミュ力を上げる4つの必要事項 http://visionary-mind.com/communication-skills

crossinlove
質問者

お礼

聞き手に徹しているつもりではいましたが、相槌をうてていませんね。 会話が噛み合っていないのは、強く有りまして、なかなか改善できていないところです。 自分が知らないことを教えてもらって、教えてもらったことをどう感じたか、その教えてもらったことをどう活かしたいかを教えてくれた相手に伝えるなどしてみます。 ありがとうございます。

noname#213300
noname#213300
回答No.4

要は無知に起因した「ネタ不足」だと思います。 あなたは、政経財、国際関係、教育医療福祉、科学スポーツファッション、3面記事、法律経営資格、地方行政お笑い流行ゴシップ、昭和団塊高度成長期、アングロサブカル猟奇事件など、何か人に話せるものはありますか? 私は専門分野はもちろんのこと、ある程度のことなら全て話せます。 なぜなら「知っている」からです。 知る方法は簡単です、ジャンルを問わず「毎日」何かしら「情報収集」することです。 ニュース雑誌、テレビラジオ、専門家の有料メルマガ・ブログ、学術論文、英文中文など媒体は様々です。 そしてわからないことは「すぐ調べてください」。ほったらかしはしないでください。「後で調べるはバカの素」ですから。 とりあえずはヤフーニュースやニュー速を毎日隅々読んでみてください。 1か月もすれば海外情勢でもゴシップでもある程度のことは話せるようになると思います。

crossinlove
質問者

お礼

経済、お笑い、ファッション・・知識がないですね 話して得るものがない人だと、接しても損した気分になりますね。 ニュースを見てないのは、よくないです。 ニュースをみて、感想を身近なひとと話せるように意識します。 ありがとうございます。

回答No.3

立ち飲み屋さんは、長居をせずに ササッと切り上げるのが暗黙のマナーに なっているのですが、短時間でリフレッシュ しようとしている人たちのインナーに、 どのようなテーマで入り込もうとしている のかは不明ですが……自身の都合や願望ではなしに、 ロールプレイング的に、相手の立場に立って、 考えてから展開するようになさるのが宜しいのでは ないでしょうか。貴重なリフレッシュ・タイムを 奪ってしまって、疲れさせてしまうような仕儀では 顰蹙をかってしまったり、嫌われたりしてしまうでしょう。 なぜ、いま立ち飲み屋さんのお客さまを相手にしたいのか? も含めて、考えてみませんか。 しばらくの間は、 朝日新聞であれば「声」欄、讀賣新聞であれば「気流」欄 の寄せられている読者の意見に関して、賛成及び反対の 立場から短文を書いたり、暮らしの中で気になったことを テーマにして、エッセーやフラグメント(=断章)を書いて みるトレーニングを積んでから、人を相手に会話をする ある意味での応用問題に取り組むようにしてみるのは 如何でしょうか。 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、話させ上手になりませんか。 一生モノのスキルですので、ご損はありませんよ。 人から好かれますしね。 聞き上手は相槌上手、 話させ上手は話題の引き出し上手 に繋がりますね。 トレーニングとしては、 地域の高齢者さん等からの「聞き書き」も お勧めしたいです。原稿用紙で100枚くらいの 話は容易に聞けます。構成を考えて編集し、 清書、製本してプレゼントしましょう。 10人、済ませるころには、自身が かなり話し上手になっていることに 気づくでしょう。 光の部分のみならず影の部分も 訊き出せるように信頼関係を築いて みてください。 やってみる価値はあります。 Have a nice time! All the Best.

crossinlove
質問者

お礼

そもそも長居するところではないですか。知りませんでした。 日誌に会話のネタになりそうなトレーニングを積んでから、応用と思って、ひとに話しかけるようにやってみます。 これはいいかもしれません。日誌は書いていましたが、機械的に記録をのこしていましたので、日誌より日記という感じで。 話は、聞き手にまわってはいるのですが、聞いてばかりで、自己開示せず、質問ばかりするので、不気味がられています。 ある程度自分の意見を言えるようにならないといけませんが、ただ、聞き手の面でも、まだ出来てないところもあると思います。 周囲の人から明るい話、重い話も打ち明けてもらえるひとに私はなりたいです。ありがとうございます。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

立ち飲み屋は、勉強にならないと思います。 みんな酔っ払ってるので。 当然キャバクラも、風俗も勉強にならないと思います。 でもどうしても立ち飲み屋がいい、というのであれば コチラも酔えば立場は同じなので、いけるかもしれません。 若い人中心の立ち飲みじゃなければ、どこでもいいと思います。 最初は、クールに無言に飲む。 何日か通うと、見たことのある人が客で来る。 その人には、まず挨拶だけをします。 それが続けば、相手から話しかけてくることもあります。 そうなれば、そこで初めてコミュ症だとカミングアウトし 相談にのってもらう。 年齢は、40代~50代がいいと思われます。 それ以上年上だと、論が論にならないこともある。

crossinlove
質問者

お礼

立ち飲み屋は勉強にならないですかあ・・・ そうですね、なんか、もう仲間が出来上がっている感じで どうやって入っていくものなのかわからなかったのですが、 底は、私のコミュ症のせいではないのですね 40~50代のひとを狙ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A