- ベストアンサー
外国語由来の名前のローマ字表記
親が外国人などで、外国由来の名前を日本で子供につける場合、日本のパスポートでのアルファベット表記はどうなるのでしょうか。 例えば、山田マイケル君という子供は、 Yamada Michael なのか Yamada Maikeru なのか ということです。恐らくローマ字表記は、ヘボン式で?という風に決まっていると思うのですが、選択できるのでしょうか。 また純日本人でも、例えばKeikoではなく、Keicoにすることは可能なのでしょうか。 芸名とかではなく戸籍の話で詳しい方、御教示下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パスポート申請に必要な書類の説明書にはっきりと説明されています。ちょうど、手元に外務書の説明書をもっていますので、下記のとおりです(原文通り)。 非ヘボン式ローマ字での記載または別名併記をご希望される場合は、非ヘボン式ローマ字使名表記申出書と、出生証明書、外国旅券、公的機関が発行した書類等、その綴りを証明する公的な書類の提出が必要です。 (例)カルロスのヘボン式ローマ字は「KARUROSU」となりますが、申出書、戸籍謄本と出生証明書を提出(示)頂きますと「CARLOS]と表記することが可能です。 (例)外国籍の方と婚姻し、その人の氏「GARCIA」を記載したい場合、申出書および婚姻証明を提出(示)頂きますと、「TANAKA(GARCIA)]という表記が可能です。 なお、非ヘボン式ローマ字表記を申請される方は、重国籍というだけでは申請できず、父もしくは母が外国籍等、外国籍の方との家族関係が必要です。 よって、両親が日本人で外国で生まれた子供で、外国の公的機関の出生証明書は「CARLOS」であっても、「CARUROSU」と日本パスポートは記載です。また、両親純日本人であれば、KEIKOをKEICOとは記載できないです。
その他の回答 (2)
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
原則ヘボン式ローマ字表記みたいですね。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/hepburn.html ただし、外国式の名前など条件に当てはまれば非ヘボン式のローマ字表記も可能です。 >また純日本人でも、例えばKeikoではなく、Keicoにすることは可能なのでしょうか。 使用実績を示す書類が用意できれば可能かと。 ただし、窓口によって対応はずいぶん違うみたいです。 http://www2.gol.com/users/endofam/passport/
お礼
そもそもヘボン式などというものが明治の遺物のような香りがしますもんね。 ありがとうございました。
- dogs_cats
- ベストアンサー率38% (278/717)
山田マイケル君はどちらでも申請出来るようです。非ヘボン式で可能。 Yamada Michael Yamada Maikeru 下記はマイケル君のパスポート申請をMikeで行ってどうにか受理されたそうです。 http://michael-jr.at.webry.info/201008/article_5.html
お礼
成程、現状では現場の裁量ですか。日本の役所にしては、意外でした。 何が何でも規定があるのだと思っていました。
お礼
制限がないとアルファベット表記もキラキラネーム化しそうですしね。ありがとうございました。