• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通勤時間について質問です。)

通勤時間の疑問 - 東京都心部への通勤時間はどれくらい?

このQ&Aのポイント
  • 東京都心部への電車通勤について、皆様がどれくらいの時間をかけて通勤されているのか知りたいです。
  • 私は東京市部に住んでおり、最寄り駅まで徒歩と自転車で20分かかります。一番近いターミナル駅の池袋まででも50分くらいです。
  • 通勤時間は平均1時間20分から1時間30分程度かかります。自分の体調や病気のことを考えると非常に不安ですが、混んだ電車での長距離通勤もやむを得ないのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.4

私の場合 ・転職前: 通勤5分(笑) ←今思えば夢のよう.. ・転職後(1): 片道2時間 ・転職後(2): 片道1時間15分 といったところですね。転職で遠くなってますが、会社の安定度が増しているので気になりません。 で、片道2時間通勤は約半年続きました。帰りは深夜、都内から自宅のあった厚木まで、最終のロマンスカーで帰りました(特急料金は自費)。すこしでも睡眠時間を確保するには、1回500円の追加料金は安く感じられました。でも、行きは、座るためには6時のバスで駅に向う必要がある生活。帰りは最終電車。正直、体壊れかけました。 で、引っ越しました。都内に近ければよかったのですが、予算的な問題から通勤1時間ほどのところに。徒歩で20分、電車で40分程度のところ。9時の出社時間に向けて、朝7時30分に出社。確かに面倒ですが、朝、以前より1時間半遅く出社できることで、ものすごく体は楽になりました。 で、昨年末さらに引越し、マンション購入。通勤時間は1時間15分程度。今度はバスで30分、電車で40分程度(最後、歩き5分)。周りの人は、もっと近くに買えばよかったのにといわれますが、子供を育てる環境を考えて、通勤を犠牲にしました。ただ、前は田園都市線でたちっぱなし通勤だったのが、東横線沿いになってからは座れるようになり、1時間の通勤もかなり楽になりました。 というような状況ですが、参考になりますでしょうか?大半の路線を座って、場合によっては睡眠時間にできるのであれば、1時間半の通勤は無茶ではないと思いますよ。ただし、それが立ちっぱなしの通勤であれば、ちょっと無茶でしょう。その辺りも考えて判断する必要があると思います。

rfc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。 電車やバス、徒歩のそれぞれの時間や、生活上のことや体の負担のことなど、 細かく答えていただいてありがとうございました。 片道2時間というのは大変でしたね。 帰りが早ければまだしも、終電では睡眠時間も取れなかったのではと察します。 私の路線の場合、朝は座ることはまず出来ないかと思います。 下り側にある始発の駅や手前の駅で席は埋まってしまってます。 過去の通勤・通学などで経験しているのですが、吊り革につかまるのも難しい状態です。 微妙なところにある駅なんだと思います。 自分の利用する駅を始発にする電車も少しはあると思いますが、 各駅停車なうえ、他路線に乗り入れてしまうことが多いので、 定期や切符なども一部区間無効になってしまうこともあります。 都心部に通勤する場合は、立ちっぱなし1時間数十分ということになりそうです。 ちょっと心配・・・。 それでは失礼致します。 (もう少し締め切りを待っていただけますでしょうか?すいません。)

その他の回答 (3)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんばんは。 遠距離で通勤時間が長いということですが、特急や急行などそれぞれ呼び名や時間帯などによりますが、かえって、遠距離通勤の方が早い場合もあると思います。 私も経験があるのですが、帰りなど少しの贅沢として遅くなった場合は特急電車にあえて乗ると少し気持ちが楽になることもあったり、乗り換えの手間など面倒なこともあり、様々ですが、朝、早起きして規則正しい生活のペースを継続するのが治療やメリハリの第一歩かもしれないですよ。 これでいけないとか、ご自分で○○べきなどとプレッシャーをかけてしまうのも私の弱点です・・・

rfc
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 特急など使うと気持ち的に楽になるでしょうね。 私の使用している駅は、早い電車が止まらないので、 途中の駅で急行に乗り継いだりして都心部へ出ることがほとんどです。 健康になれば多少の遠距離、混雑も耐えられるかと思うのですが。 体調が悪いと、(短時間なら別ですが)通勤がものすごく精神的にきついもので。 規則正しい生活は大事ですね。 朝がスムーズに起きられるようになりたいものです。 それでは失礼します。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

事情お察しします。 面倒というより時間や環境などが辛い要因かと思います。 起床時間から可能な時間で時間中に何か気兼ねせず、無理のない範囲でその間に音楽などリラックスできる何かを見つけて少しでも没頭できることなどを発見したり、体調が万が一不安になっても何か救いや楽になるなどがあるようにしてみるのも方法として効果があれば試してみてはいかがでしょう。 あまりご自分と周囲を比較していると余計負担になるということもあるかもしれませんね。 同じように帰宅の場合も楽なきっかけなどあればいいと思います。 私は気が向いて早く起床したりしたときなど可能な範囲でバイクや車などでパターンから逃げることで解消できたこともあります。 薬など服用することも含めて楽な手段で考えると、早めに出勤されるのも回避できるかと思いました。 お大事に。

rfc
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 うまく気分転換がはかれるようなものを見つけられたらいいなと思います。 電車の中で長時間何もせず、同じ体勢でいたりして、それが毎日だときついですものね。 混んでて動けないかもしれませんが(苦笑)。 早めの出勤も出来たらよいのですが、 この病気、朝が一番ひどいもので…。 何とかしたいものです。 それでは失礼します。

  • series885
  • ベストアンサー率26% (71/269)
回答No.1

私も2時間くらいかけて通っています。 1時間30分ともなれば、早ければ6時前の起床になるかと思います。 それは、非常につらい事かもしれませんが、逆に考えて見ましょう。 まず、1時間30分かけて通う以上、電車が最初から混んでいるなんてことはありえません。 たぶんガラガラでしょう。つまり、余裕で座席に座る事ができます。 また、逆に東京から30~45分くらいのほうがかえって辛いはずです。 多分、立ったまま30~45分くらい殺人的に混んでいる車内で通勤しているわけですから… そう考えると、長距離通勤も捨てた物ではありません。 もっと気楽に考えましょう。 私は東京通いではありませんので、若干違うところはあるかもしれません。 参考までに…

rfc
質問者

お礼

会社の始業時間にもよりますが、我が家から通勤時間が1時間20分から1時間半の場合、 7時台前半から半ば発の電車に乗ることになるかと思います。 以前にこの時間(7時台前半)の電車を利用していたのですが、 もうすでに混雑していました。 途中の駅からはもっと混んできて、身動き出来ないようになります。 この時間の通勤だと、5時台の起床になります。 病気などが原因で、特に朝は動くことがままならなくなるので…。 これ以上早起きは(夜、早く寝ていれば別ですが)無理だと思います。 少し病気が良くなっても、睡眠時間を取らないと、あっと言う間に悪化します。 薬を飲まないと眠れませんし、病気で睡眠のリズムも崩れています。 残業して、夜遅くにやっと帰宅して、翌日また早く起きる。 残業のない会社はほとんど見当たりませんし、立場が弱いので 残業を断ることも出来ませんし、病気が多少良くなって 働きだしてもまた悪化するのが目に見えてしまって…。 といって遠距離通勤しか選択肢がありませんし。 無理や体に負担を掛けるのが、病気の再発に一番良くないので 本当にどうしたらいいのか悩んでいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A