• ベストアンサー

ナマサマンダ・・・

以前、初詣に参拝した時に厄除けのお守りを「関東厄よけ三不動 千葉厄除け不動尊 妙泉寺」 で頂いたのですが、そのお守りに付属していた小冊子のようなものに ナマサマンダ バサラナンセンダ マカロシャナ ソハタヤ ウンタラ カンマン と、唱えながら手を合わせる的な事が記載されていたのですが、 それ以降、約5年神棚、仏様 (顕本法華宗)に手を合わせる時に3回ずつ 唱えているのですが、 そもそも、神棚に手を合わせる時には必要ないですか? 仏様 (顕本法華宗)に手を合わせる時には必要ないですか? 詳しい方どうぞご教示下さい。 おお手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 不動明王の 中咒-ノウマク・サマンダ・バザラダン・センダマカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン(namaH samanta vajraaNaaM, caNDamahaaroSaNa sphoTaya huuM traT haaM maaM)あまねき金剛尊に帰命したてまつる。恐ろしき大忿怒尊よ。打ち砕きたまえ。フーン。トラット。ハーン。マーン。  https://www.youtube.com/watch?v=Qn5rv6M7cTc  ですね。 1。そもそも、神棚に手を合わせる時には必要ないですか?  不動明王って仏教関係ですから、厳密に言えば、神棚に手をあわせる時には必要ないと思います。 2。仏様 (顕本法華宗)に手を合わせる時には必要ないですか?  これも、絶対要るものではないと思います。 3。でもこう言うのって気分のものですし、日本では本地垂迹の説(下記、ああ、中学の国史の時間を思い出しました)なんてのもありますから、いい気分になれたら適当に唱えていいんじゃないですか?  初詣で、僕も久しぶりに、一つやってみようっと。  http://w2223.nsk.ne.jp/~toramoto/rhss.htm

b_flets_100mbps
質問者

お礼

早速のご回答そして、貴重な情報をありがとうございます。 是非、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A