• 締切済み

龍神について

 今、私は龍神様を信仰してます、しかし御守りだけを神棚において拝んでます。この神様、経験上非常に気性の荒い感じがします。それで別の所の龍神様を拝むとあまり気分がよろしくないように思えます。やはりこういう事ってあるのでしょうか?  また約一年半試行錯誤を繰り返して我が家の神棚に祀って(置いてます)昨年までは熱心に手を合わせてましたが今は特に手を合わしたりはしてませんが常に心では意識してます。  それで個人的にこの龍神様をお祀りした次第なのでお守りをお返しして神棚には別の神様を祀ろうかと思ってます。ただこの龍神様への信仰はずっと続けていきたいとは思ってますが。  それでこういうケースの時、龍神様の御守りをお返ししても良いでしょうか?  お願いします。

みんなの回答

  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.3

信仰上のことですので、いろいろなご意見があると思います。 そのことを踏まえてお読みください。 信仰していなくても龍神様がついている方は多いです。 言われてみて「そうなんだ。へ~」程度の認識です。 その方々を見ていると、龍神様が入れ替わっていることが多々あります。 位の高い龍神様を拝んで、直接お手配をしてくださることは稀です。 たいていは眷属である龍神様が担当します。 変な喩えですが 大きな会社の社長にアポイントメントをとって会ってくれるかどうかは 身分(状態)によって違います。 平が対応するか重役が対応してくれるかは自分次第。 徳を積み人間的に大きくなれば縁も深くなりますが 自分の成長に合わせてサポートしていただけますので背伸びする必要はありません。 龍神様も自らの修行のために身を粉にして働いています。 オイオイそれはちょっと違うよ。というようなお願い事には無関心ですが よく言った頑張れ!というようなお願い事には喜んでお手配をしてくれます。 信仰を続けるというのなら、自分のスタイルではなく神社で教わってきてください。 教理教則による縛りは神道にはありませんが、やはり基本があっての応用ですから。

  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.2

お守りの有効期限は1年ということになっているそうです。 安産や旅行のお守りはそのとき限り。 1年経過したもの、役目を果たしたものは神社にお返しください。 神棚にお祀りする神様は天照様が一般的です。 三社の場合は、右が氏神神社、左は崇敬神社。 通りすがり(?)の神様のために左の社を空けておく人は多いです。 一口に龍神様といっても位や受け持つ仕事が違います。 自分の今の状態で、サポートしてくださる龍神様が変わります。 縁があると思うのなら一生その龍神様とお付き合いするのは良いことだと思います。 お守りは身に着けてお守りいただくものです。 ゆかりの品としてお祀りするのも信仰のひとつだと思いますがご参考まで。 荒ぶれた時は、今までどおりお祀りしてお酒を供えてみてはどうでしょう。 香りを放つよう杯でお供えすると良いと思います。 お仲間をひきつれ東奔西走していただけるかもしれません。 働き者の龍神様が多いので、その分自分も忙しく動くことになりますす。 忙しくなって悪態をつく人が中にはいますが・・・ お守りを譲っていただいた神社でいろいろお聞きになられてはどうでしょう。 正式なお祀りの仕方やお守りの使い方を教えていただけます。

tenbu
質問者

補足

 ありがとうございます、龍神様なんですが、龍神様の中でも位が高いと言われてる龍神様です。その龍神様に願掛けをしてその願意が届いたので、今回限りという事ではなく、これからもお付き合いさせていただこうと思います。  >>自分の今の状態でサポートしてくれる龍神様が違う、とありましたが、これはどういうことなんでしょうか? 例えばある神社の龍神様を拝んでいても、別々の龍神様がそのお仕事に関わったりするのでしょうか?  違う神社の龍神様を同時に拝んでもいいのでしょうか? 質問ばかりですがお願いします。

  • tinnen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

特に、神様に造詣が深いというわけではないので、そのあたりを割り引いてお読み下さい。 まず、あなたが信仰なさっている龍神様ですが、『経験上非常に気性の荒い感じがする』とおっしゃるのであれば、別の龍神様を拝むとお怒りになることは、十分有り得ると思います。他の神様でも女神なら、女性を連れて参ってはいけないということもありますから、神様は案外焼き餅焼きなのかもしれません。 次に、お守りをお返しして、神棚に別の神様を祀ろうというお話ですが、これはやめた方がよろしいかと存じます。神棚に別の神様を祀る場合、前の神棚を十分供養していただいた後、新しい神棚を購入して祀ると聞いたことがあります。どのようなお守りか、分からないので突っ込んだお話はできませんが、『常に心で意識し、これからも信仰を続けていきたい』と思っておられるのであれば、神棚もそのままの方がよろしいかと存じます。ましてや、気性の荒い神様であることにお気づきなのですから、尚更です。 以上、素人ながらご参考まで。

tenbu
質問者

補足

 今、自分自身かなり試行錯誤です、参考になりました。

関連するQ&A