• ベストアンサー

おでんについて

私はあの料理がなぜあるのか理解できません。 あなたはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.20

比較的安価でボリュームがあって、食事にもできるし酒の肴にもできるからではないでしょうか。 学生時代、明治時代から続く有名な店が大学のそばにありましたが、あまり金がない学生でも友人と通えました。何人かで食べにいく時には、好みに合わせて食べる物を選べるのも利点だと感じます。(焼き鳥屋では鶏肉が食べられない人は苦しいし、寿司屋では魚嫌いの人が困る) また、当時自炊していたので自分で大鍋に作って何日も食べつなぐこともありました。初日は普通のおでん、翌日以降はおでんトースト、おでんうどん、おでんスパゲティ…、と姿を変え(変えていませんね)最後は残った汁でおでん雑炊にしていました。学生時代のの食生活を支えてくれた料理の一つでしたが、社会人になってからも寒くなると食べたくなることがあります。

noname#221285
質問者

お礼

美味しそうですね。回答ありがとうございます。

その他の回答 (19)

noname#221926
noname#221926
回答No.9

料理は美味しいと感じる人が多ければ多いほど、何年・何代も残って受け継がれていくものなので、理解出来ないものがあっても美味しいからこそそれがあるんだと思います。 私の住む地域は魚の練り物の盛んな地域で、味噌汁やお好み焼きに練り物を入れる方がいます。私も味噌汁はまだいいとしても、お好み焼きはさっぱり理解出来ないんですが、食べる本人が美味しいと感じるなら良いと思ってます。 おでん、美味しいですよね。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.8

理解はできん。 でも美味しい。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.7

田楽を焼かずに出汁で煮たら美味しくなった。 ただそれだけです。 料理というものは理解する必要はなくて、焼いたり煮たり味付けたりいろいろしてみた結果です。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.6

すごくおいしいじゃん。 何も問題は無いよ。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.5

私も理解はできないが、理解する必要はないと思っている。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

今のおでん(コンビニのを含めて)も十分おいしいですお(ー ω ー) でも、本音を言えばコロが欲しいですねお(ー ω ー)

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.3

さあなぁ? ただ…ただ周りの奴ら、親とかみんな含めて、そいつらが俺をほんのちょっとでも必要としてくれるからこそ俺はいられるんじゃないかと思ってる。 オデン屋だってそうだ。 誰かが必要としてるからこそオデン屋でいられるんだ。 この世に全く不必要な者なんてないと思ってる。そんな者はいられるはずがないんだ。 そこにいる事自体誰かが必要と認めてる。必要でなくなった途端消されちまうんだ。 こう思う。 どうだ? ※オデンをつつき、熱燗を煽りながらこう述べてると考えられたし

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.2

トロトロの牛筋と出汁のしみ込んだ豆腐と大根が好きなので、 おでんの存在を肯定してます。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

具がすり身・練り物で、それを野菜などを一緒に煮て食べる煮物・汁物料理と考えれば、十分にアリだと思います。

noname#221285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A