• 締切済み

スプラウト類 もやしに限って生食NGの理由

もやしは大腸菌に汚染されている可能性があるから生食NGで、加熱しないと食べられないのに、カイワレ大根やスプラウト類は生食できるのはなぜですか。栽培方法や衛生管理の違いとか、マメ科はマメの中に大腸菌がいることが多いとか、なんか理由があるのですか。

みんなの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

モヤシは「足が早い」ことで知られていますね。 収穫から「できるだけ早く」「できるだけ近い場所」で食べないと、生は無理です。 ちょっと乱暴に扱うと、すぐにエチレンを出して劣化していきます。 そういう事情があるので生では食べません。 カイワレ大根などは、出荷時に病原菌検査をしているので生でもOKなんです。 モヤシは、そもそもが痛みやすいという性質なんですね。なので、検査をするまでもなく加熱を前提として売られるのです。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

種の生産現場での管理状態ではないですか。カイワレダイコンもO157の時には大騒ぎになりました。 もやしの種の緑豆はほぼ100%中国生産と聞いています。

  • hoge1229
  • ベストアンサー率29% (58/194)
回答No.1

特にないですが、あるとすれば、スプラウト類に関しては国がガイドラインを定めているようです。 が、守らなかったとしても特に罰則はないです。 http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_yasai/pdf/sprout_shishin.pdf