• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単管パイプの穴あけについて)

単管パイプの穴あけについて

このQ&Aのポイント
  • 単管パイプの穴あけについて質問をしたいのでよろしくお願いします。
  • 単管パイプに、インパクト用の鉄用のドリルビットを用いて穴を開けました。パイプにモルタルを詰め込んだ後、再度穴を開けようとしたら開かなくなってしまいました。
  • インパクトの回転が弱くなったのか、それともモルタルの詰め込みが影響しているのか、わかりません。どなたかご教示いただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.9

NO・4 です。 あらかじめ通し穴を開けてからモルタルを充填したのなら、穴そのものがセメントで(内側からはみ出して)ふさがったのではないでしょうか。 私ならその穴は見捨てて、新たにパイプに穴を開けて、それに鉄板ビスを打っていろいろ固定します。 モルタル自体に穴を開ける必要は少ないのではないでしょうか。 やはり一本は下穴(ビスの逃がし穴)用にコンクリーと用ドリルがいるかもしれませんが、ねじが効くのはやはり鉄部分だけです。 ご参考になれば。

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 日々学習させて頂いております。 何もわからないところで作業しているため、大変ですが結構面白いです また、ご縁が御座いましたときはよろしくお願いします。

その他の回答 (9)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.10

単管パイプは金属ですから、鉄鋼用ドリルの刃で穴は開けられます。 しかしモルタルはセメントが固まった物ですから、鉄鋼用ドリルの刃 では開けられません。またインパクトドリルでは無理です。 セメント類に穴を開けるにはコンクリート用ドリルの刃と振動ドリル が無いと開けられません。 最初に単管だけ穴を開けます。その後で振動ドリルにコンクリート用 のドリルの刃を付けてモルタルだけ穴を開けます。 コンクリート用のドリルの刃の先には、人工ダイヤモンドが取り付け てあるので直ぐに分かるはずです。

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 日々学習させて頂いております。 ドリルの形状をよく見たら確かに違いました。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.8

適性なサイズの下穴をあけられるなら、コンクリートビスでもカールプラグでも使えるでしょう。ただし、インパクトドライバーではコンクリートドリルを使っても穴あけにかなり苦労するでしょう。また、一般的にインパクトドライバーはドリルなどの取り付けがドライバービットと同様の六角形のワンタッチ式になっていると思いますが、そのようなシャンク形状のコンクリート用のドリルがあるかどうかも疑問です。コンクリートドリルは振動ドリルと組み合わせて使うことが前提ですのでシャンクの形状は円筒形の物しかないかと思います。 コンクリートなどに穴あけが可能な類似のドリルビットとしては石材用のものがインパクトドライバー用として市販されているようですので、これを利用するのが良いかと思われます。

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 日々学習させて頂いております。 また、ご縁が御座いましたときはよろしくお願いします。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.7

単管に穴明けか所は錆の発生はどの様に処理しますか鉄筋も錆びやすいですが外構の柵ですか。

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 日々学習させて頂いております。

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.6

ほかの方も書いていますが、鉄工用キリがコンクリートやモルタルにヒットした時点でキリ先を痛めてすぐ使い物にならなくなります。 数回で使い捨て、または道具と技術が必要ですがキリを研ぐ必要があります。 >コンクリートビスをインパクトで打ち込む事は出来ますでしょうか? コンクリートビスだけでコンクリートに穴が開くわけではありません。 コンクリートビスを使用するには下穴が必要です。 穴をあけるには振動ドリルにコンクリート用キリが必要です。 まだ若いモルタルであればインパクトドライバーにコンクリート用キリでも開くとは思います。

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 日々学習させて頂いております。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.5

コンクリートドリルビットでコンクリートだけ穴を通す必要がある。 鉄用のドリルビットでコンクリートに穴は開かないよ。 http://unika.co.jp/products/concrete/concrete1.html

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 日々学習させて頂いております。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

モルタル部分へ深い孔を通す理由はあるのでしょうか。 単管の厚みは2mmくらいはあるはずですので、その厚みを利用して短めのタッピングネジ(2,5mm~、3,5mm)を使ってある程度のものはしっかり固定できると思います。モルタル部分へは少々の穴が必要かもしれませんが、ネジの逃がし程度でOKだと思います。

pcckit
質問者

補足

この度はありがとうございました。 >モルタル部分へ深い孔を通す理由はあるのでしょうか。 確かに今考えるとそうなのですが既にパイプを貫通させる穴を開けて杭を入れてしまい、更にはモルタルも流してしまいました。 杭を刺した理由はひっかけるたい物があり、色々と考えた末に杭を入れてみました。良く考えたら何らかのフックを下穴を開けて固定すれば良かったのかも知れません。 今後のために何か良い方法あったらご教示ください。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

まぁ当然ですね。 取り敢えず使ったドリルの刃先を見てみてください。たぶんボロボロになっているか刃先が丸まってしまっているでしょう。 金属の部分では金属用の刃であれば問題なく切削できるでしょうけれど、モルタルに当たったとたんにグラインダーや鑢に穴をあけるような状態となり、あっという間にドリルの刃先はダメになってしまいます。モルタルやコンクリートなどに穴をあけるには専用のドリルが必要です。このタイプのドリルは金属用のドリルのように鋭い刃ではなく、タンガロイなどの非常に硬い金属のチップを先端に埋め込んだ刃先の角度の鈍い形状をしています。金工用のドリルのように切り込んでいくのではなく、振動ドリルという刃先を前後に激しく振動させながら回転するドリルを使って、コンクリートやモルタルに打撃を与えながら細かく砕き穴をあけていくのです。インパクトドライバーは回転方向に打撃を与えてはいますが、ドリルの前後方向には打撃を与えていませんね。それに対して振動ドリルは前後方向に激しく振動しながら回転するのです。この振動でコンクリート用のドリルの先端のタンガロイなどの超硬チップをコンクリートやモルタルに叩きつけて砕きながら穴をあけていきます。 一度、ホームセンターなどでコンクリートドリルと鉄鋼用のドリルの刃先の作りを見比べてみてください。全く違うことがわかるでしょう。 まぁ、コンクリート用の刃を使えばインパクトドライバーでもあかないことはありませんが、ものすごく時間がかかるでしょう。何せ打撃がありませんのでジワジワと削り取っていくことしかできませんからね。 単にドリルビットといっても加工する素材ごとに刃先形状や材質が異なるので、的確な選択をしないとあっという間にダメになってしまいますし、ビットを取り付ける工具も異なります。

pcckit
質問者

補足

この度は、ありがとうございました。 とても勉強になりました。 今回、購入したビットは鉄、木工等他にも色々何種類か書かれていたので、コンクリートとは書かれていませんでしたが、コンクリートにも使用出来るものと勝手に解釈をしておりました。 他の方にありましたが、パイプにコンクリートを入れた理由はパイプに5mm程の穴を開けてその穴に鉄筋を挿入しました。その鉄筋が抜けないようにモルタルを詰めました。 そこで、再度ご教示頂きたいのですが、現状あるビットでまずはパイプだけに穴を開けるように使用して、それより奥の部分(コンクリート)はコンクリートビスをインパクトで打ち込む事は出来ますでしょうか? 何度もお手数では御座いますがご教示の程よろしくお願いします。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

コンクリ―ト用が有りますが単管にコンクリ―ト詰めて使用目的は

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございます。 パイプに穴を開けて、鉄筋を打ち込みその鉄筋を固定するためです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

セメント用のキリと、鉄工用は違います。 だから、先端がモルタルに当たり、それから先には進むことができないために穴はあきません。

pcckit
質問者

お礼

この度はありがとうございます 勉強になりました。