• ベストアンサー

誰かに手紙じゃなく物を送る場合

友人に手紙を送る場合は、手紙を書いて、封筒に入れて、ポストに投函すればよい。 それは知っています。 それでは、友人に物を送る場合は、どうすれば、よいのでしょうか。 複数の方法が、あると思うのですが、主なものを幾つか、教えてくださいませんか。 郵便局を利用する方法と、民間の所を利用する方法が、あるのですか。 小さい物を送る場合と、大きい物を送る場合は、方法が違いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

どんなものでも郵便局でも宅配便でも送ってくれます。値段もそんなに違うものではありません。住まいまで取りに来てもらうには宅配便がいいでしょう。クロネコ、佐川急便その他ネットで見て近くの連絡所を探して話をすればその日のうちに来てくれます。切手で支払いも可能な会社(郵便局もそうかな)もありますので、買い込んだ切手の処分に困っているときは好都合です。電話でいろいろ聞いてみたらいいでしょう。

noname#213347
質問者

お礼

ありがとうございます。 郵便局でも宅配便でも良いんですね。 家に取りに来て貰う事も出来るんですね。 切手で支払う事が出来るとはナイスです。

その他の回答 (3)

noname#215808
noname#215808
回答No.4

小さいものを送るときはポストパケットや宅急便コンパクトなどを使います。 大きいものは宅配業者がやっている宅配便を使います。

noname#213347
質問者

お礼

ありがとうございます。 小さいものを送る場合、大きいものを送る場合、などで、 どのサービスを利用するか違ってくるんですね。

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.3

>手紙を書いて、封筒に入れて、ポストに投函すればよい。 「切手を貼る」ことも忘れずに。 あと、「便箋が数枚」程度なら(封筒の重量25g以内で)82円切手で済みますが、写真などを数枚も入れると25gを超えれば92円切手になり、更に50gを超えれば定形外郵便の料金になります。 >物を送る場合 「サイズ」や「重量」や「補償」や「輸送区間」などで違ってきます。 安価な料金の場合は、補償が無かったり、追跡番号が無かったりします。 割高な料金の場合は、補償が有ったり、追跡番号が有ったりします。 (郵便系) ・定形外郵便(サイズ以内、重量制) ・ゆうパック(サイズ・輸送区間で料金変わる) ・オークションゆうパック(楽天会員専用、一般配送可、サイズ・輸送区間で料金変わる) ・スマートレター(専用封筒を購入) ・ レターパックライト(専用封筒を購入) ・レターパックプラス(専用封筒を購入) ・ポスパケット(専用宛名シールを貼る) ・クリックポスト(ヤフー会員でヤフーウォレット決済し専用ラベル印刷で利用) ・ゆうメール(旧・冊子小包) (宅配系) ・ヤマト宅急便(サイズ・重量・輸送区間で料金変わる) ・はこBOON(ヤフー会員専用、一般配送可、サイズ・・重量・輸送区間で料金変わる) ・ 宅急便コンパクト(専用封筒を購入) (送料の虎) http://www.shipping.jp/search.html

noname#213347
質問者

お礼

ありがとうございます。 郵送の場合に、 重さによって切手の料金が変わったり、 ある重さを超えると定形外郵便になるなんて、 初耳で勉強になりました。 物を送る場合は、 大きさ、重さ、遠さ、などで、 料金が変わるんですね。

回答No.2

どのようなものかわかりませんが、電気製品のような大きなものなら ちゃんとダンボールに壊れないようにクッションでくるんで詰めて クロネコなど宅急便などのお店に持っていけば良いです。 あまり大きくないものなら重さ制限がありますが、郵便局でも郵パック便 で送ってくれますね。 もっと小さなものなら封筒や紙袋などの包んだものを郵便局に持っていけば 定形外便で送ってくれます。とにかくポストに入れるのではなくて、大きさや 重さ、届け先などで郵送料が違うので、とにかく壊れないように包装して 郵便局や宅急便の取り扱い店に持っていけばいいだけです。 持っていけない場合は、取りにも来てくれますから一度電話したらいいですよ。

noname#213347
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で、お店に、持って行くことも、 自分の家に、取りに来てもらうことも、 できるんですね。

関連するQ&A