- ベストアンサー
名前の表記について
名前の表記について教えて下さい。 例として「百合子」という名前とします。 戸籍上は「百合子」なので、税金等の申告や免許書等はもちろん「百合子」でしますが、 日常的には「ゆり子」を使っていて名刺もそのように「ゆり」をひらがなにしています。 そういう場合、例えば司法書士事務所との業務委託契約書(印紙なし)などは「ゆり子」でしても問題ないのでしょうか?私としては可能なものはひらがな表記にしたいのですが、そこの線引きがいまいちわかりません。 詳しい方教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
契約書で「ゆり子」と書いたからといって契約が無効になることはありません。しかし,司法書士事務所との契約ということは法律業務が対象になることが多いのではないですか?そうすると戸籍名でなければならない書類があったときにいちいち確認するのは面倒ではないですか? > そこの線引きがいまいちわかりません。 契約当事者(両方)がそれでいいのならなんでも問題はありません。氏名は個人の特定にあるのですから,日常的に「ゆり子」を使っているのならその日常の範囲での個人の特定には「ゆり子」を使えばよいのです。不動産,自動車,銀行預金などが絡んでくると説明が必要ですけどね。
その他の回答 (1)
- diasis
- ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.1
私も同じような名前を持つ人で、昔は濱を使っていましたが いまは浜を使っています。 基本的には提出先に問い合わせをして、昔は濱を使ってたんだけど、最近は浜の方が簡単で書きやすいからこっちつかってるんだけど 大丈夫ですか?という話を必ず通してから OKなら浜でやるようにしています。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。