- 締切済み
アニメ会社。内定前にバイトで入るのは普通?
就活をしています。 前にアニメ会社の面接を受けに行った所「実力的には問題ないけど、短期でいいからバイトに来てほしい」と言われました。 採用担当の人には「すぐ辞める人が多いから、ちゃんと自分に合うか見極めて」とのこと。 もちろんバイト代も交通費も出ます。 しかし、それを周りに話すと「ちゃんと内定も出てないのにバイトに行くのはおかしい」と言われました。 これはそんなにおかしいことですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
バイトと内定は別のものです。 現場を知る上では良いと思いますよ。 去年から今年にかけて放送されたSHIROBAKOに憧れて製作会社に入った人で、すでに現場放棄して逃げた人が複数出ている。という話を現場から聞いています。 現実はあんなに綺麗で、上手く行く様なものじゃありませんからね。 くろみちゃんから、滑稽な笑える部分を抜いて、ハッカドールのアニメ製作会社の会を足しても、まだ現実より甘い状態ですからねぇ。 雇う方としては、雇ってすぐにやめられるより、アルバイトなどで、やれるかどうかを判断してから入社してもらったほうが良いですので。 それと、 >しかし、それを周りに話すと「ちゃんと内定も出てないのにバイトに行くのはおかしい」と言われました。 >これはそんなにおかしいことですか? こんな事を言う人のアドバイスを聞く様な人には無理です。 勤めて、仕事の中身を話せば即ブラック企業だ!と騒ぎ始めるだけですね。 好きでなければ出来ない仕事ですし、好きな仕事だから辛くてもできるというところがあります。 お金をもらうために働く。というのなら。はっきり言って全く出来ません。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2221)
>採用担当の人には「すぐ辞める人が多いから、ちゃんと自分に合うか見極めて」とのこと。 これって大事な事だと思いますけどね。 自分の抱いている幻想とリアルな世界は当然異なります。 基本的にアニメ業界はフリーの集団と理解しています。 ですから極論すると潜り込んだ方が勝ち組と思います。 というか学校なんかは自分の行き先が決まるまでの猶予期間でしかない。 例えば某大阪の芸術大学の方では中退するのがカッコいいと捉えられている様です。 但しこれは自分の居場所が見つかったからなんですが、それも決まらずに中退すれば何とかなるみたいな後輩が多いのを岡田斗司夫氏が嘆いていました。 ガイナックスのメンバーは殆ど上京組でしたが先陣を切った山賀博之氏と女性問題で居場所がなくなった岡田氏が、映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のスポンサーを見つけてガイナックスを設立し仲間を呼び寄せました。 山賀博之氏は絵が描けないとか何もできないと言うイメージ(アオイオホノオなどや岡田氏の話)ですが、実際には若くして監督、脚本をこなしています。 庵野氏や貞本氏赤井氏など天才に比べればそりゃ凡人に見えるでしょう。 まぁチャンスは自分で掴むものですからどう動くかは自分自身が決めるものと言えるでしょう。 アニメ会社も「SIROBAKO」に描かれている様な綺麗なゲンバではありませんけど百聞は一見に如かずの言葉通り実際に飛び込んでみるまでは本当の事は分かりません。 例えその会社が合わなくても少なからず人脈を作る事が出来るでしょうから実力があればアニメ業界に携わる事は出きるとは思います。 但し給料的には厳しいかもしれないけど自分の選んだ好きな道だから…
お礼
回答ありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
おかしくないです。 周りが世間知らずなだけ!
お礼
回答ありがとうございました。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
インターンシップって事だと思います。 インターンシップ【internship】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/16644/meaning/m0u/ | 会社などでの実習訓練期間。学生が在学中に自分の専攻に関連する企業に体験入社する制度。体験就業。 会社にも採用予定者にも、互いを知るってメリットがあります。 一応、文科省や経産省も推進してる事になってます。 大学等におけるインターンシップの推進:文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/sangaku2/1346604.htm インターンシップ(METI/経済産業省) http://www.meti.go.jp/information/recruit/setsumeikai/internship.html > これはそんなにおかしいことですか? インターンって言うと、昔に医師を目指す研修医が無給でこき使われていてって事があったので、悪いイメージ持ってる人もいるかも。
お礼
回答ありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
おかしいと言ってる人のほうがおかしいかな。 一部上場の会社に勤めていますが、入社前にバイトをしてましたよ。 採否と関係なく、会社を見られるのは良い機会でした。 ただ、社員の人、物凄く仕事ができるように見えるけど、錯覚なので、気落ちとかはしないようにね。
お礼
回答有り難うございます。
研修期間を設けて、その間は契約社員やパートって位置付けの会社もあるので、そんなにおかしな話ではないです。 内定のあるなしに関わらず、その間に「こいつ、ダメだ」と思われたら研修期間のみで終わる場合もあるし。 アニメの何の仕事だか分かりませんが、技術的な仕事なら本当にその技量があるのか観る為に、研修期間を設けるのはむしろ普通じゃないでしょうか? アニメ業界だと違うのかもしれませんが、例えばプログラマーとかは普通にあったりしますよ?
お礼
回答ありがとうございます。 結構普通にやってることなんですね。 アニメの何の仕事・・・と言われると難しいのですが、2Dも3Dもやります
お礼
回答ありがとうございました。