• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱の友達)

鬱持ち友達からの相談に困っています

このQ&Aのポイント
  • 鬱持ちの友達からの相談に困っています。私は主婦で子供も自閉症で療育園に通っています。
  • 友達は私のことを知っているのに、なぜ相談してくるのかと思います。
  • 距離をおく方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

言ってから距離を置く必要なんて無いんだよ。 悪化させるとしたら。 貴方が色々考えて、 そして持ち出すその「一言」かもしれない。 実は距離自体は「ある」んだよ。 たとえ相手からラインが来ても、 貴方は直ぐに応じなくて構わない。 応じない理由は、 届いたラインの中身にかかわらず、 貴方自身が今忙しくて、ゆとり(余裕)が無いから。 届いてしまうラインはある。 でも、 いつどのように届けるのか? それを相手側が選べるなら。 届いたラインに貴方がいつ触れる、触れないか? それもまた選べるんだ、という事。 そのライン以降、 何度かラインが届いてきている訳でしょ? だったら、 貴方は直ぐに触れずに寝かせておくんだよ。 それは無視じゃない。 貴方のペースでライン(やり取り)と向き合う作業。 相手だって、 自分が思ったように貴方が向き合ってこなければ。 当然貴方「だけ」にこだわれなくなる。 今までの貴方には、 余裕がある時に丁寧に話を聞いてくれた。 そんな経験(記憶)の貯金がある。 だから貴方を頼るんだよ。 でも、 貴方に応じて貰えなければ・・・ 彼女だって方向転換を選ぶ。 貴方だけが死活の存在では無いから。 ラインをしている人は他にもいる。 貴方より身近に接している友人も他にはいる。 愚痴を聞いて貰ったり、 相談的に持ち出しやすいのは貴方だけれど。 貴方が一歩二歩引いた位で、 相手側のバランスが大きく変わる事は無い。 貴方はそう信じる。 信じる代わりに、 貴方は距離置く為に何かの言葉は残さない。 言わなくて良い。 ラインが来ても、 貴方は直ぐに触れずに寝かせておく。 そのまま何も言わずに置くのが気持ち悪いなら・・・ 1週間でも10日でも空けた位に、 色々忙しくてごめんなさい。 お互いに身体だけは大事にしようね。 それ位の短いメッセージを残して貴方は直ぐに離れる。 そう言われしまうと・・・ 彼女も彼女なりに貴方を配慮せざるを得ない。 本音は頼りたいところだけれど、 貴方がいっぱいいっぱいだと分かれば仕方がない。 それは鬱であっても思える事。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方は貴方のペースを大切に。 今まで貴方がやってきた対応の貯金がある。 それだけでも貴方は、 彼女の為に、力には慣れているんだ、という事。 今の貴方は、 彼女の為に注げる体力やスペースが潤沢に無い。 だったら無理はしない。 それも大事な事。 貴方という軸があってこそ、 貴方という資本があってこそ、 初めて友達の為にも何かが出来るんだからね☆

miyou5569
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 言葉の一つ一つが心に染み渡りました。 LINEを無視している事を後ろめたく思っていました。でもそれは無視じゃないと言っていただけて、安心しました。 今は無理をせず過ごそうと思います。

その他の回答 (8)

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.9

「あなたのことは心配しているが、時間がとれないのは仕方のないことだ」と思うといいと思います。 「子供が生まれたら生まれたで常に戦いだよ。こちらもいっぱいいっぱいだけど、なんとかやってる状態だよ。子供のための時間が欲しいから、治療がんばってほしいけど、話きける頻度はどうしても落ちてしまうよ」という説明ならできると思います。

miyou5569
質問者

お礼

説明の内容、参考にさせていただきます。 ご意見ありがとうございました。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.8

そうはいっても子供がいることは幸せだと思った方が、ゆくゆくは子供たちも喜んでくれるかも。 お友達に関しては、体験してみないとわからないことは、体験していないからわからないんだと思います。子育てで忙しいということ自体がないわけですから、まあ、もう1人子供がいる(ただし、よその子)と思って対応すればいいんじゃないでしょうか。

miyou5569
質問者

お礼

今は日々が大変過ぎてそう思える余裕はありませんが、状況が落ち着いてそう思える日が来ればと思います。そして、子供にも幸せだと思ってもらえるよう頑張りたいです。 自分の子供だから何があっても頑張れるのであって、友達を『もう一人の子供』とは思えないので深入りしすぎず普通の友達として付き合います。 ご意見ありがとうございました。

回答No.7

>私が言った事で鬱が悪化しないか心配で 友達が鬱だったことがあります。 その子のことは家族がみていたので、普通のつきあいをし、いろいろなことができなかったら「これができなかったら困ってしまう」「心配している」「辛いだろうからよくなるといいと思ってる」とだけ伝えていました。 ですから、その方の状況をみて、家族のサポートがあるなら普通のつきあい。 1人で住んでるようなら、悪化してきているなら病院をすすめるのがいいんじゃないでしょうか。 質問者さまは親としての時間を過ごしている時間が多いだろうと思いますが、お友達はずっと子としての時間だけをいまでも過ごしているんだと思います。

miyou5569
質問者

お礼

彼女はご両親と一緒に暮らしているので、あまり深入りしすぎず普通の付き合いをしようと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.6

はじめまして。 今は、なんでも鬱病という人が多いですね。 誰でも鬱みたいな状態になることはあると思うのですが、どれほどが本当なのかわからないほどです。 この方が、どれほどの鬱かはわかりませんが、愚痴を聞いてもらえれば誰でもいいのでは?とも感じますし。 まずは、色々な理由をつけてお断りし続ければいいと思います。 こういう人は、自分のことしか考えられないでしょうから、相手の矛盾など感じないでしょうから。 そして、限界が来たら、これ以上はできないことをはっきり言ったほうがいいと思いますよ。 他に依存できる人を探すだけだと思います。 相手が鬱ということでまともでないなら、あなたがまともに考えた対応をしたところで、あなたがストレスを抱えるだけです。 あなたでなくとも愚痴を言える相手なら誰でもいいわけで、そう考えれば気も楽になりますし、相手の病気を気にしすぎて、あなたがストレスをためてしまっては、あなたの家族に影響を及ぼします。 相手の鬱は直せないのですから、どこかで割り切って、あまり深く関わらないように自分でボーダーラインを決めた対応をしないと、どちらにとってもいいことはないと思いますよ? 彼女の鬱の悪化は、お友達であるあなたよりも、身近にいる家族の影響のほうが強いと思いますので、心配しても仕方がないですし、中途半端にかかわるほうがよくないように思いますね。 とにかく、鬱の人にまともに向き合ってストレスをためないようにしてください。

miyou5569
質問者

お礼

彼女はご両親と一緒に暮らしているので、何かあったらそちらで対応してもらえると思います。 自分に出来ることのボーダーラインを決めて対応さしたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • akaxpink
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

それでしたら、怒ってもいいと思います。 昨今では、偽鬱病という厄介なものもあります。 それを理由に好き勝手言ったり行動したりする人もいます。 いくら通院していても、鬱病と言われていても主治医の先生は仕方なくそう言います。 ある意味病んでますが。 本気で鬱病なら、大事な友達に迷惑かけたくないという、所謂小心者の性分が出ると思います。 大事であれば尚更です。 そんな酷いこと言えません。 怒っても構わないと思います。 人として、病気関係なくそんなことは言ってはいけませんから。

miyou5569
質問者

お礼

『イラついている自分の心が狭いのか?』とずっと思っていました。そして私自信が『障害児を持った自分が可哀想』と内心思っていて言われた事に過敏になっているだけなのかな?とも・・・。 怒っていいと言っていただいて安心しました。 ありがとうございました。

  • akaxpink
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

私は過去に鬱病を経験してますが、皆に迷惑かけるのが嫌で自分から全て手放しました。 構ってちゃんなところも私に似てますが、愚鈍でない限りスルーするか、ごめんねと一言送ってブロックでいいと思います。 人の家庭や事情なんて端から見たら分からないですし、貴女がそれを告げてないとすれば話し合えるのなら、告げてもいいし、私だって辛いのよ!と怒ってもいいと思います。 私は働きながら月一で通院してますが、やっぱり鬱病関係の話は友達にはしないようにしてます。 そうあるべきとも思ってますので、嫌ならそっと去るのもいいと思いますよ。

miyou5569
質問者

お礼

彼女には子供の障害のこと、自分が手一杯なこと両方伝えてあります。 私も周りに言わなければいけない時は深刻にならないようサラっと話していたので、大したことないと思われたのかも知れません。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • chil_mil
  • ベストアンサー率40% (38/95)
回答No.3

私にも鬱の友人がいます。 少し良くなったと思ったら悪化して、その悪化の時の自分本意な愚痴…わかります。 余裕ない時はイラっとしますよね。 でも相手は病気だし、自分の言葉で更に悪化させたら困るし…(^◇^;) 私はそういう時は正直に「あなたのこの言葉に傷ついた」と簡潔に事実だけ伝えます。 文句ではなく。 質問者さんとご友人の方の年齢が近いこと前提ですが、30過ぎれば人それぞれ辛いことや大変なことがあるということを、ご友人の方も分かっているはずです。 なので、悪いことを言ってしまったこと、ご友人は分かっていると思います。 私はそれを「病気が言わせたんだ」と捉えるようにしています。 私も八つ当たりすることありますし。八つ当たりの言葉の配慮が、病気だから出来ないんだ、と。(気持ちのコントロール出来れば鬱じゃありませんからね(^^;)) なので、傷ついたという事実と、お子さんのことで今は手一杯なこと、ゆっくり話出来なくてごめんね。でいいと思います。 「また落ち着いたら連絡する」と言ってしまうと、質問者さんがいつ連絡しよう…って時々気にしてしまうと思うし、ご友人も待ってしまうので、約束は特にせず、質問者さんの状況だけ伝えるのが良いと思います。 鬱の方には、これはしてあげられるけど、それは出来ない、ときちんと伝えるのがいいと聞いたことがあります。 その方が鬱の方もたった1人だけに依存せずに済みますし。 適度な距離で良い関係が築けますように(^-^)

miyou5569
質問者

お礼

私が言われて傷ついた事が何度かあります。 相手は病気だから・・。と飲み込んできましたが、内心ではいつまで自分は気を使い続けるんだろうと不満でもあらりました。 また同じようなことがあった時には事実を伝えてみてもいいのかもと思いました。 返信の文面、参考にします。 ご意見ありがとうございました。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.2

私は鬱になった友達とは縁を切りましたよ。 鬱の人とは付き合えないと返信してブロックでいいと思います。

miyou5569
質問者

お礼

本当の最終手段として縁を切る事も考えています。今はまだ踏ん切りがつきませんが。私も結局は自分が悪者にはなりたくないだけなんだとも思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A