• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モニタ無信号のトラブル)

モニタ無信号のトラブル

このQ&Aのポイント
  • 最近モニタに信号が送られず、何も写らないトラブルが2度発生
  • スリープから自動復帰した時に起きる現象
  • モニタの電源ランプも無信号のままで、グラボの取り外し、再取り付けをすると正常に戻る

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

幾つか誤解されているのではないかと思われますので… >マウスで復帰させるので、電源復帰機能は殺していません。 マウスは只の例です。マウスを使うことは想定内です。 >イベントビューアーなどを見ても分かりません。 スリープ状態から復帰すると、Power-Troubleshooter というイベント(ID=1)が発生して記録されます。そこに「スリープ解除の原因: デバイス -xxxxxxxxxxxx」と解除されたきっかけのものが記録されているはず。私のPCでは、 ・USBマウスやUSBキーボードの場合は、USB Root Hub と記録されていました。 ・High Definition Audio コントローラーと記録されていたケースもあります。(具体的にどんな事象なのか判りませんが) ・過去にはタイマー - generic というのもありました。 genericで思い出しました。前回はここまで頭が回りませんでしたが…。(私の環境では現在は対処済みです) http://blog.k-kansei.com/?p=835 >次回は少し時間をおいてやってみます。 そういう時間だと曖昧で不確実なので、「”電源ユニットのSW”をOFF → ”PCの電源ボタン”をON」することで電荷を強制的に放出(使用)させるのです。PCの電源ボタンはマザボに入力されますから、マザボは立ち上がろうとして一瞬ファンが動いたりするものです。これでマザボ上のコンデンサなどに残っていた電荷を使い切ってなくなります。 >モニタは死んでいます。ですから手探りでのモニタ画面の操作も無効です。 そんなことはありません。モニタは単なる表示デバイスにしか過ぎないので、モニタが死んでいてもキーボードからの入力は有効です。目をつぶって入力する訳ではないので、コマンド1つぐらいは入力できると思います。OSが動いていれば見えなくても反応するはずです。画面が生きているときにでも試してみて下さい。全画面表示でない状態ならばうまくいくと思うのですが?(全画面表示状態なら ESC が必要) (XPの時代によく起こっていたPCがあったので、似たような手法でシャットダウンさせていました。)

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 なぜか私のWin7では、マウスで正常復帰させても、イベントビュアーのPower-Troubleshooter イベントには「スリープ解除の原因不明」としか表示されません。自然復帰の時も同じです。だから復帰のトリガーが分からないのです。何が違うのでしょうね。 SW OFF→ONはもちろん試してみます。 モニタ上の入力位置を想定して操作するものと誤解していました。めくら打ちという意味なのですね。試みてみます。 キーボード入力については試みてみます。

dragon-man
質問者

補足

追加質問。 「ファイル名を指定して実行」ではShutdownコマンドも実行できますか?その場合管理者モードでなくても可能でしょうか。(管理者モードに移行する方法がない) やってみれば分かることですが、ついでに教えていただけたら幸いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

問題が2つあるのでしょうか? 1)モニタに信号が送られず、何も写らないトラブル(2度発生) 2)スリープから自動復帰してしまう(原因不明でしばしば起きる) 2が起きなければ1は起こらないのかもしれません。 スリープから自動復帰してしまうのは、主に電源管理であるデバイスにスタンバイ解除を許可している場合ですよね。 → デバイスマネージャでマウス(例)の電源管理タブ-このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにするのチェックを外す。 何か本意でないデバイス(LANなども)への指定がONになっていることはないでしょうか?また、自動復帰ではなく、キーボードやマウスに触れて復帰させたときには問題はないのですか? 電源長押しで強制シャットダウンでは復帰せず、グラボを取り外せば復帰できる ということは、グラボを「完全にハード的にリセット」すれば復帰するとも考えられます。 1)については、次回発生時には試しに以下のことを試してみて下さい。(グラボを外すよりは簡単です) ・電源長押しで強制シャットダウン(これはやむを得ません) ・電源ユニットのSWをOFFにする ・PCの電源ボタンをON(当然電源は入りませんが、マザボ等に溜まっていた電荷が放出されます) ・電源ユニットのSWをONにする ・PCの電源ボタンをON これで起動できれば、スリープから復帰したある要因によって、グラボが正常に機能しなくなったのではないかと推定されます。完全に電荷を放出したことでハード的にリセットされたことになります。シャットダウンから短時間で起動した場合、まだ電荷が残っている可能性があります。(通常はマザボからのリセット信号でリセットされるはずなのですが…) 強制シャットダウンはあまり好ましくないので、解決策ではありませんが以下のことも可能かもしれません。 画面が消えているので手探りになりますが、 Winキー+R(ファイル名を指定して実行) ”shutdown /f/s/t 0”(シャットダウンコマンド 強制・即時) PCが動いていれば正常にシャットダウンできるはずです。 また確認のためには、CPU内蔵グラフィックで試してみるのも1つの切り分け方法だと思います。(内蔵しているモデルであればですが)

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。順を追って確認させていただきます。 1)について、 手動復帰(USBマウス使用)では現象は起きません。見ていないときに復帰する(そのように見える)ので正確なことは分かりません。正しく復帰しているかどうかも判然としません。ファンの回転音がするだけです。 マウスで復帰させるので、電源復帰機能は殺していません。 ネットワークアダプタのWake on機能は無効にしています。それ以外の電源管理機能があるデバイスは思いつきません。 ほかにもMedia centerにそういうトリガーがあるようですが、殺す方法が分かりません。スリープからの自動復帰については以前からしばしば起き、悩んでいます。困ってこの質問箱でお聞きしたこともあります。イベントビューアーなどを見ても分かりません。 確かに何かがリセットされたような感じで、とてもグラボの接触不良とは思えません。 電源スイッチのOff→Onは気がつきませんでした。今度起きたら試してみます。グラボの取り外しには電源SWオフにして電源ケーブルをはずしますから、必然そうなっていました。 強制シャットダウンの直後に立ち上げていたので駄目だった(電荷が残っていたとすると)可能性はあります。次回は少し時間をおいてやってみます。 モニタが表示されないだけでなく、どうやらグラボからまったく信号が送られていない状況のようで、モニタは死んでいます。ですから手探りでのモニタ画面の操作も無効です。 CPUが古いCore i5なので、残念ながらオンボードのグラフィック機能がありません。もう一つ予備のRadeonとPCIソケットがあるので両方装着して確かめることは出来そうです。今後何度も起きるようならトライしてみます。 何かお気づきの点があれば教えて下さい。

関連するQ&A