• ベストアンサー

ブースターの謎な接続方法・・・

Nationalのブースターです。ブースター用電源部:TY-BP2702とだけ書いてあり,あとはNational Boosterとしか書いてありません。そんなブースターなのですが,今つないであるつなぎ方が解らなくて困っています。 隣建物--┬--ブースター-----PC       |         └TV       └TV (崩れたらすみません。) となっています。隣の建物というのは,こちらが家で,隣が職場?です。 ブースターの前の分岐は,屋内(壁の中)配線です。 しかし,この分岐が私には解りません。ホームページなどを見ても,どれもブースターの後で分岐しています。しかし,このブースターの電源を切ると,ブースター前の分岐に繋いであるTVが映らなくなる所から見ると,きちんと機能しているみたいです。 このブースターのスイッチ部分が壊れかけているので,新しいブースターに換えようと思ったのですが,(家の近くの)マツヤデンキで聞いても,「解りません・・・」と言われました。 あまりブースター等は知らないので,上の説明が凄く解りづらいかも知れませんが, この接続の仕組み,この配線のまま換えるとしたらどのブースターにすべきか,等,ご教授ください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.9

#5,6です。 アンテナから来ていた同軸ケーブルを外してその代わりにそこへ(分離型ブースター本体部)にCATV用同軸ケーブルを接続している、というのはよくある話です。(画像的には良くない話ですが) この場合、ブースター本体への入力レベルが適正ならばそれなりに正常に映るはずです。 CATV特別契約チャンネルの周波数帯は一般的にVHF3chと4chの間のミッドバンド。12chとUHF13chの間のスーパーハイバンドとなるため、普通に販売されているVHFブースターでも事足りるということになります(入力値が適正ならばですが、)。 しかしこれからデジタル化となった場合、対応できなくなると思われますので、やはりCATV会社に相談してそれなりの施設に改修された方がよいと思います。 なおアンテナですが、不要ならば撤去されて良いと思います。ただ、ブースター本体まで外してしまうと映りに支障が出るかもしれないのでそのあたりを気を付けて作業されると良いでしょう。

M2452
質問者

お礼

デジタル放送ですか・・・一応CATV会社のほうではデジタル放送流してますけど,うちにはまだまだ縁のない話です(苦笑 普通に販売されているブースターで大丈夫ということで安心しました。 有り難う御座いました。

その他の回答 (8)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.8

一般的な接続では、ブースターは、保安器の直後に取り付けます。 また、市販のブースターでは、CATVのチャンネルをすべて増幅できないので、CATV用(広帯域・共聴用)ブースターを使います。 このタイプは、一般放送に使用していないCATVチャンネル(C13~63)も増幅しインターネットで使用している上りチャンネルをバイパスするように設計されています。 一般向け商品ではありませんが1万円程度から購入できます。 ホームセンターや街の電気店にお問い合わせください。 一例としてYAGIブランドのブースターを紹介します。 このシリーズは、現在お使いのように電源分離での使用も可能です。 もちろん保安器付近に風雨をしのげる場所があり、電源があれば、分離の必要は、ありません。

参考URL:
http://www.h-kokusai.com/product/yg1/kodate.html
M2452
質問者

補足

CATVでインターネットは使用してないく(ADSLを使用しています。安くて速いので),CATV用チャンネルも契約してないので見ません。その場合は普通のTVアンテナ用ブースターでも良いのでしょうか?

  • gatahi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.7

3です。 ちょっと説明不足だったかもしれません。 テレビの上などに置いて使う、電源コードとスイッチ、パイロットランプ、そしてアンテナ線の入力と出力のコネクタが付いた箱型の物が、ブースターの電源部です。 それに対して、アンプ部(増幅部)は、たぶんランプも無く、外観上はただのアンテナ線の中継BOXとほとんど変わりません。隣の建物のケーブル引き込み口の辺りについているんじゃないかと思いますが、意外とちゃちな物です。 電源を切ると分岐の先のTVも移らなくなるそうなのでその先にアンプが入っているのは間違いないと思います。 現物を見てないので、ひょっとしたら勘違いの可能性はありますが。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.6

失礼、ケーブルTVですか。 ケーブル用でも重畳型のブースターはありますが・・・・。 もしかして古いアンテナ施設をそのままケーブルTV用として利用していて、アンテナ用のブースターが付いているのかもしれません。その場合は映りが悪くなるおそれがありますのでケーブルテレビ会社、或いはCATV施工業者に相談されるのがよろしいと思います。

M2452
質問者

補足

家の上に,倒れたアンテナがありますので,多分,古いブースターをそのまま使っています。 この場合は,アンテナは取り外してしまった方が良いのでしょうか。(恐らく,まだ繋がっています。) ブースターに関しては,ケーブルテレビ会社に聞いてみようと思います。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.5

#3の方が答えられているように電源重畳の分離型ブースターと思われます。 パターンとして本体はアンテナポール部にボックス型したものが付いていると思います。 電源部よりDCで重畳(15V,9V等いろいろある) 分配器の電流通過端子を利用。(電流が通過するだけなので壁の中でも天井裏でも正しく繋がっていればかまわない、なお通過端子以外からは重畳できない) 電源部だけ交換、となると松下の電材を扱っているお店(問屋)へ発注することになります。 電気屋さんで一式交換というのが手っ取り早いです。 電波の種類が分かっていればまあ自分でも交換だけなので出来るかと思いますが、高所作業があるためあまりお勧めしません。

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.4

> ケーブルテレビです。 CATVですか? PCも接続してインターネットの回線としても利用しているんですね? それだったら、CATVの回線事業者にご相談なさるべきかと思います。多分、隣の「職場?」の方で主契約をしているんだと思いますよ。

  • gatahi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.3

通常TV用のブースターは電源部とアンプ部に別れていて、減衰する前に増幅するために、アンプ部はアンテナの根元に付けてテレビのそばに置いた電源部から同軸ケーブル経由で電源を供給するようになっています。 電源部だけ購入できるかどうか、メーカーのお客様相談窓口などに電話してみてはいかがでしょう。 ちなみに、途中に分配器がある場合は、分配器に電源側の表示があるはずです。そちら側は、電流が流せるほうです。反対側は直流は流れません。

M2452
質問者

補足

(恐らく)そういうタイプのブースターではないようです。 CATVチューナーの小型版みたいな形です。   (質問での説明不足でした。すみません。) ブースターは室内にあり,電源もそこからとっています。(コンセントからブースターに,直接繋がっています) アンテナ線が一度,壁の中で分岐し,その片方が部屋の壁から出てきてブースターに繋がっている,という感じです。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.2

図によるとブースターには、入力1本、出力1本しかないように見えますが、合ってますか? ブースターに3本ケーブルが繋がっているのではないですか? 確認してください。

M2452
質問者

補足

ごめんなさい,書き方が悪かったです。  というか,間違えていました。 ブースターの出力が2つで,片方PC,片方TVです。

回答No.1

共同アンテナではないでしょうか? 私の家はこう言った方法です。 取りあえず、メーカー製のものでしたらどのブースターでも良いと思われます。<私のは日本アンテナ製です。

M2452
質問者

お礼

ケーブルテレビです。 そうですか,こういう接続もあるんですね・・・ 勉強になりました。早速,メーカー製のブースターに取り替えてみます!  (今までがメーカー製ではなかったという意味ではなくて・・。

関連するQ&A