- ベストアンサー
ブースターを使ってテレビ画像の乱れを解消する方法
- CATVで壁から線が出ており、ビデオの地上波とBSに接続しています。しかし、テレビの画像が乱れることがあります。そこで、以前使用していたブースターの効果を検証したいと考えています。
- ブースターをTV用の分岐直前に接続することで、アンテナの入力レベルを上げることができます。これにより、テレビ画像の乱れを解消することが期待できます。
- 倉庫に保管されているブースターを取り出す前に、使用することで確実な効果があるかどうか検証してみることをおすすめします。ブースターの効果によっては、テレビ画像の乱れが解消されるかもしれません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブースター入れるんだったら元のアンテナ端子の直後。 減衰した信号を増幅するとノイズも一緒に増幅するだけ。 ビデオのRF出力をテレビの入力として見るとかの「昔のビデオ端子の無かった時代の接続方法」するんならともかく、 ビデオの出力端子からテレビやチューナーに接続するのはお薦めしない。 ブースターで増幅した直後に分配機で必要な数に分配すべき。
その他の回答 (7)
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
”分岐”とやらには、どんな機器を使っているのでしょ? 最初の分岐に分波器を使っていれば、「ビデオ・BS」の後段で再び地デジの信号を取り出すことは無理。 「TV・地デジ」は映らなくて当然です。 ”分岐”とか書かずに、分岐に使用している機器を書かないと状況が正確に把握出来ません。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
TVの地デジ入力へつなぐのは、地上波のアンテナ線を分配してつないでください。 また、BSをアナログビデオにつないでも無意味でしょうから、直接TVのBS入力へつないでください。 なんでわざわざアナログビデオにつないでBS出力からTVの地デジ入力につなぐんでしょう?
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
後追いでごめんなさい。 明らかにブースターのサイズ=有線電話機程度ですよね。 さらにビデオ端子だとか、リモコン同封とかされてませんよね。 元々供給されてたブースターというなら、大丈夫ですけど。 いや、それがセットトップボックスなのかも、と。 もしそうだとしたら、ブースターとしてはつながりません。 やはり電波の強さについてケーブル会社に確認依頼して欲しいです。 ケーブルの上の地デジ電波が「パススルー方式」であれば、 新たに購入接続したチューナーがきちんと設定できるので、 見分けるヒントも無いまま、使えてしまうものですから。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
入れるなら出来るだけ根元、壁プラグの次に入れるんですが、 先に住居かケーブルテレビの保守窓口に、問い合わせて欲しいです。 有料セットボックス契約でないにしろ不便なのですから。 構造によっては、戸別に信号を大きくしてくれる場合も有ります。 また万が一ノイズが反射して上流まで乱してしまう恐れがあり、 不用意にブースターは入れられないのが本音なんですけど。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6223/9769)
上図の「ビデオ・地デジ」と「ビデオ・BS」は同じ機器でしょうか?また、「元」からのの分岐は分波器を使用していますか?分配器を使用していますか? ビデオ・BSの出口からは恐らくBSしか出力されないと思います。地デジの周波数が出力されたとしてもそれは微弱なので後段の地デジTVでは受けられない可能性があります。 元々の信号が弱いので、その位置にブースターを入れてもほぼ無意味ですね。 配線を「元」でまず二分配して -ビデオ(この先は従来の分配のまま) 元-| ーTV(地デジ/BSで分波してそれぞれに接続) とされた方が良いと思われます。 以上、ご参考まで。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
CATVですよね 管理会社に連絡するべきですね。 ブースター接続は意味が無いと思います。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
昔のブースターは VHF専用というのがあったりする (地デジはUHFなのでコレの場合全く役に立たない)ので 正直引っ張り出してこないと何とも言えないのでは?
補足
CATV加入時に渡されたものです。 VHF・UHF・CATV・BSに対応してたと思います。