- 締切済み
鍋の正しい点火
鍋の側面が焼けてきました。 普段強火は使わない為、点火のガスの火が原因だと思います。 正しい点火を考えましたが、答えがでません。 ・弱火から点火→強火に点火しないと火がつかない ・最初に付けて後から鍋を載せる→載せる時に側面が焼ける ・最初に付けて上の遠くに鍋をかかげ、徐々に下ろす→服に着火する危険 何か解決の画期的な方法はありますか? 適当な予想ではなく、今現在やられていることのみで、そのお話を絡めてのご回答をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
ところで、どんな種類の鍋を使っているのですか?
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
補足です。早い話が、強火で点火して鍋を乗せる前に、弱火にして鍋を乗せれば済む話ですが、恐らく火力調整がきかないのではという、その先を見ての回答です。
お礼
火力調節は点火時以外は出来ますが、弱火にして鍋を乗せても側面を熱しながら置く動作は変わらないと思います。 質問にもありますし再三申し上げていますが予想の対策は要りません。対象はあなたが実践していることのみです。 資格基準未満ですので、おやりになっていることがないなら無理に回答されなくて結構ですよ。
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
お礼コメントを見ました。少し用事で離席したため説明が少なくすみません。実は少し前に新しいコンロを、最近ふきこぼれしにくいちょうどよいサイズの鍋を買いました。鍋底が焼けるのはある程度仕方のないことで、ふきこぼれはコンロの汚れにつながり火力調節がうまくできないことにつながります。まして吹きこぼれしにくいことは何よりも良いです。ちょっと良い新しい鍋にする。気分も新たになります。これが回答の理由です。補足でご存知だと思いますが、新しい鍋を使うときは米のとぎ汁等を10数分煮て、鍋止めをしましょう。
お礼
わざわざもう一度いらして頂いたのは有難いのですが、肝心のご回答が全く解決になっていないのです。 しいて言えば「ある程度仕方のないこと」とあり事実上の白旗、つまり方法はない、と言うのがご意見と思いますが、こちらはその方法があるかないかを聞いている訳ではなく、方法そのものを聞いております。 買い換えて大きい鍋にする、は諦めると言うことで、やはり方法ではありません。 無理矢理回答をして欲しい訳ではないので、ある場合だけ頂きたく思います。 お目に留めて頂きありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
だったら、こうしてください。 鍋の大きさに合わせて、炎のサイズを決定する。 ポイントは、鍋サイズに丁度かやや小さめの炎にする。
お礼
折角ご回答頂きましたが、質問の内容を勘違いされています。 またご自身のこともかかれていません。 今一度よくお読みになり、回答が出来る場合はまたお待ちしております。
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
買い替えましょう。次の鍋はもっと大事に使いましょう。
お礼
具体的にはどのように大切にすればいいのか聞いているのですが、なぜ回答がないのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。