• ベストアンサー

子供の言葉遣いについて

最近3歳の娘が『ばか』と言うようになりました。 舌っ足らずなので『ばた』って言ってますが… 使うタイミング的に『ばか』って言ったなと。 私としては人を貶す言葉は使ってほしくないので『ばか』と言ったときは、理由も話して叱っているのですが、やっぱり使ってしまいます。 娘はたぶん訳も分からず、覚えたから使っているのでしょうが… そこで、ふと、ボーダーラインはどこなんだろう?と思いました。 生死に関わることや差別用語は問答無用で論外ですよね。 でも『ばか』とか『あほ』とかは使わない人のほうが珍しいのかな? ご意見聞かせてください。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

akr-35912813様 初めまして。 子育て応援プロジェクトbabyco子育てお悩み相談室のHacchiこと関本初子です。 3歳の子どもは、いろいろな言葉を覚えて、大人が敏感に反応する言葉、「う○こ」「おし○こ」「お○ん○ん」「ばか」などを使っては、大人の反応を楽しみ、大人が「やめなさい」「そんな風に言わないの」と言えば言うほど面白がって言い続けたりしますね。 あまり過敏にならずに一過性のものとして様子を見られてはいかがでしょうか? akr-35912813様の子育て応援しています! 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士 関本初子

関本 初子(@okbabyco) プロフィール

babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...

もっと見る

関連するQ&A