- ベストアンサー
学歴について
小卒でできる仕事はありますか? また、小卒の方いらっしゃいますか? 私の家庭は家庭がいい加減で学校などの手続きも放置され、中学に入学も学校も行かせてもらえなかったので凄くコンプレックスがあります(;_;) また、中学卒業証書もありません(;_;) 卒業証明書も必要なのですがとれませんでした(;_;)この先どうすれば良いかわかりません(;o;)真剣に悩んでるので 中傷的な意見は辞めて下さい(;_;)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供が、中学校を卒業するまでは、親としての責任であるし、 その街の「市」の責任である。 義務教育だから、中学校出れなかった事は、君が、学校に行くのをサボって、 行かなかったという事でない限り、 決して、君の責任じゃないから心配しなくていいよ! まずは、その街の教育委員会(市役所内にあると思います)を訪ねて、 こう言うんだ! 「義務教育である中学校に入学したいのですが、相談できる担当者の方に合わせてください!!と。しっかりとした口調で、あせらずにはっきりと言うんだ!! そして、その担当者にあえたら「中学校に入学できる方法を教えてください!」と、 まずは取り掛かりとして、その事をしっかりとした口調でお話をしなさい。 (おそらく他にも、君の事、君のご両親のこと、いろいろ、聞かれると思う・・・) そしたら、多分「君は、なぜ、中学校を卒業していないの?」と聞かれるとおもうから そこで、自分の中学校を卒業できなかった理由をきちんと、しっかりと、お話をしなさい。 いいね!わかったね! あとは、そこまでお話ができたら、義務教育に関わる担当者の人が、それなりの回答を 導いいてくれるはずだから! 例え、先に、つらいことが立ちはだかってきたとしても、くじけず、負けるな! まずは、中学校入学までを目標にやり抜け!心から、応援しているから頑張れ!! もう一度、言っておくね! 中学校卒業は、義務教育であり、君の親の責任であるし、君が住む街の市の責任なんだ!! 中学校卒業の道は、絶対、あるから!! 中学校への責任管轄は、=君が住んである市の教育委員会 (まずは、君が住む街の市役所を訪ねること!)の管轄だよ!!いいかい!! そして、ついでに言っておく!君が、中学校だけでなく、高校まで卒業したとあれば!! 必ず、卒業できるから、その時は、中学校の先生 (このとき、君が、信頼できる先生を自分の目で見て、判断して!)に相談して 先生に相談を持ちかけなさい! 「僕は、どうしても高校を卒業したいんです!」と、先生に食らい付け!! そのとき、ニタニタして、まともに相談に乗ってくれない先生なら、 その先生には、相談しないほうがよろしいいと思う! 真剣な眼差しで、君の事を真剣に心配してくれる先生に相談しなさい! ちなみにいっておくと! 昼なら全日制といって、お昼の高校、自分でお金をかせがなければ、 ならないなら、夜間高校が必ずあるから!! かならず、行ける高校があるから、あきらめずに 最後まで、やり通せ!!君を信じているよ!! まずは、市の教育委員会(市役所内にある)をたずねなさい。 何にも、はずかしがる事ないし、怖がる必要もないからね! 絶対にあきらめるな!! すぐ行きなさい!!すぐに行動すれば、必ず、道は開ける!! 応援しているからね!! ファイト!! 君はこうやって、OKwaveに相談を持ちかける事ができる事のできる本当に賢い子だ!と、 私は思います。 今の君の生活事情がよく分からないけど、君みたいに賢い人は、 ぜひ、中学校、高校、できれば、大学まで卒業してもらいたいね!! 本当に、悪に負けず!!やり通せ!! 将来、仕事をしながら学校に通うようになれたら、(君なら多分、なれると思う) どんなに辛い仕事をしながらも、その仕事は、今だけだ!!と、思って! やり通せ!!君ならできるよ!! おじさんには、その事がわかる!! 正しい生き方をやり通せば、必ず、君に神様が、導いてくださるから!! 自分を、そして、自分の人生を信じろ!! ファイト!!
その他の回答 (8)
還暦過ぎのオジサンです。 如何にきれいごとを言っても今の日本社会は『学歴社会』です。 でも、学歴が通じない社会もあります。オジサンが知っているのは職人さん、特に伝統工芸の社会です。オジサンも仕事の関係で何人もの伝統工芸士さんにお会いしていますが、学歴なんて聞いたこともありません。ぶっ飛ばされそうで。(笑) 蒔絵師の仕事も箔貼りの仕事も陶芸の仕事もみな同じ、腕と生まれついての感覚なんでしょう。 オジサンは質問者様がお若いのなら蒔絵師をお勧めします。というか、是非なって欲しい。蒔絵師の美的感覚は時代に合っていません。相変わらず鶴だの亀だのクリカラモンモン。オジサンがデンファレを描いて欲しいと言ったら「デンファレって?」 今の花の名前なんか知らないんです。花と言えば菊くらい? 時代に取り残されてます。これじゃ廃って当然ですね。 いま陶芸を習っていますが、これも面白い。「失敗した。」と思った作品が意外に良かったり、「完璧!」と思った作品が駄作だったり。オジサンは『神様のいたずら』と言ってますが、正にそれなんです。本格的に窯で焼くと今度は火の神様までいたずらする。勝手に釉薬を溶かして垂らして見たり、そのまま塊にしてみたり。半面だけ焙って見たり。これを操れるのは経験だけ。 オジサンは還暦も過ぎちゃいましたし、絵の素養はゼロ。やりたくとも出来ません。修業はきついでしょうが、その先に咲く華は『人間国宝』かも知れない。こういう社会に飛び込んでほしいです。
No5です。補足質問の再回答です。 >面接の時はバイトでも履歴書に中卒と書いても大丈夫なのでしょうか? >小卒は軽蔑されると思います(;o;) 履歴書を出す必要のないアルバイトもあると思います。 もし、履歴書を出す必要のあるアルバイトの面接なら、 嘘を付いてまで中卒と書かない方が良いと思いますけど。 相手に簡単にバレますよ。 ですので、履歴書には、やはり小卒と書いておいて、 面接の時に、おそらく相手が聞いてくると思いますので、 なぜ小卒なのか理由を直接、口で説明した方が相手にも 事情が伝わると思います。 力になれるかどうか分かりませんが、 私がアドバイス出来るのは、 この程度でしかありません。
お礼
返信ありがとうございます(..) とても助かりました!本当にどうもありがとうございます(’-’*)♪
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
日本で一番頭がいい人たちは、おそらく将棋の棋士です。彼らは、大卒が強いとか、中卒が弱いとかは思っていないと思いますよ。 あなたがもし、まだ、高卒よりも若い、できれば中卒くらいの年齢なら、職人の世界から仕事を探すことです。 人生で一番学んだことが身につくのは15歳からの数年間です。 高校になんとなく行っている人は、その大事な期間を無駄にしてるんですね。 そこを仕事の修行に充てることができ、その仕事を続けることができれば、大卒よりも豊かな生活ができる可能性もあります。 適性があるなら、鳶職に挑んでみるのも良いかも。
>小卒でできる仕事はありますか? 居酒屋や飲み屋の雑用的な仕事はどうですか? 皿洗いや料理運びみたいな仕事などは。 少なくとも、飲食店関係なら小卒でも出来そうな 仕事がありそうな感じもします。 アルバイト的な仕事の方が良いようにも思いました。 >また、小卒の方いらっしゃいますか? 小卒で村長になった人は知っております。
補足
ありがとうございます! 面接の時はバイトでも履歴書に中卒と書いても大丈夫なのでしょうか?小卒は軽蔑されると思います(;o;)
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
どこにお住まいでしょうか。自治体によっては「夜間中学」があるはずです(映画「学校」はご存知ですか?夜間中学がモデルになっている山田洋次監督作品です)。もしも可能なら、働きながらでもそこへ通ってみてはいかがでしょうか。 確かにかなりの高度な知識が要求される職種もありますが、学歴など無関係の仕事も沢山あります。そういった仕事をしながら、もしももっとやりたいことがある、もしくはもっと勉強がしたい!というなら、夜間中学の選択肢も考えられてはどうかなと思います。楽な道ではないと思いますが、現代の日本では、学歴がものを言うという側面もかなりあります。学歴などなくても生きていけますが、あって損はないと思いますので。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
誰かに雇われることを想定しているのなら,将来性のあるまともな職はありません。 したがって自営業を営んでください。自営業は学歴は関係ありません。自分の出来そうな商売はなにか考えてください。商売を始めるには元手がいるでしょうから,それまではバイトでお金をためてください。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
小学校しか卒業していなくてもやれる仕事はいくらでもあります。世の中はうまく出来ています。小学校4年生程度の算数とか国語の力があれば、物を売ったり買ったり可能です。そして、そういう場面での会話力があれば大丈夫です。 上記の事が可能なら、後はやる気です。やる気があれば生きる勢いが生まれます。その勢いが、不足している学力を社会から学習してカバーしてくれます。 要は自分に不足している何かを理由に出来ない、と考えるより何が出来るのかを考えて、出来ることを実行することが何よりも大切です。考えているだけでは何の結果も生まれません。行動は何らかの結果が発生します。
お礼
ありがとうございます(;_;) 小学校3年から行ったり行けなかったりでしたが小学校は籍があるので小卒になると思います(;o;)
- hanae001
- ベストアンサー率0% (0/5)
学歴は過去の栄光です。 学問は常に活きると思います。 自分の長所を見極めてとりあえず出来る事からコツコツと!
お礼
丁寧なアドバイスありがとうございます(;o;)本当に助かりました、ポジティブなご意見ありがとうございます(^-^)