• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族の問題)

なぜ結婚しない若者が増えているのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 大学卒業後、就職して豊かな生活を送る長男が、両親との同居を続けていますが、なぜ結婚しないのか疑問です。
  • 長男は自宅の修理や購入手続きをしていますが、支払いは両親が負担しています。
  • 両親の土地と建物を継いで住んでいる長男ですが、将来に不安を感じています。結婚をしない若者の増加や人手不足、世の中の変化について疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212796
noname#212796
回答No.1

お宅様のように親がすべてやってくれて楽だからです。 大学は家をでられましたか、私どもの一人息子も、過保護にしてしまい、おまけにわたくしの 実家が近く甘やかし放題です。 人から見ればそれが恵まれた環境でも息子にとっては普通なのです。 大学は元々、家を出なければならないところを希望していたので、これをチャンスに 就職を地元の県でしたとしても家には戻さないつもりです。 仕送りも100%し、バイトもしないので減額し足りない分はバイト代から出しなさいと今月から 始めました。まだ、自分でやりくりする意味が解っていないようですが、携帯代を支払わなければ 止められて困るのは本人でしょう。 そうやってよそ様には当然のことを、今頃になって教えています。 結婚はあのあまちゃん息子に来てくださる奇特な方がいてくださればありがたいくらいに思って います。 一方では若者が祭りで騒いでいます → ハロウィンのことですか。自分で働いて仮装して楽しんでいるなら良いと思いますが。 要は、わたくしもですがご両親が息子さんをいかに楽に生きるかを教えてしまったんです。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

夜勤がほとんどで、昼は寝ています。親との会話はほとんど有りません。 その為、昼は泥棒の様に静かに行動します。笑いは有りません。365日 静かですが、お客さんが来るとびっくりするほど賑やかになる事が有り長 男もお客さんには、静かにしろと怒鳴る事は出来ません。たまにお客さん に事情を話して静かにしてむらう事も有りました。

その他の回答 (9)

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.10

経済的な理由でしょうか。自分での生活で精いっぱいです。 結婚すると諸経費がかかり2人分の出費がいります。 性欲もセフレとかいい満足できます。一人の方もいまの時流ではないか。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

2人3脚の方が、お互いに助け合い良いと思うのですが、2人で仕事に行き 夫は生活費、妻は貯蓄とか、子供が出来ればしばらくは貯蓄は出来ませんが 若いころは何とかやって来たものです。今の若い人はそれが面倒なのではないかと、毎年同じ変化の無い生活をして年齢だけが増えていく、それが幸せなのか、それで良いのかと何とかせなあかんと違いますか。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.9

私の家族も同じようなものです。 変な方向ではありません。日本を含み、多くの先進国が人間の理想へちかづいているのでしょう。 食欲だって、性欲だって、その他の生理欲を含めて人間は何でも得ることが出来ました。あと何を望めるでしょう?何もありません。子孫を作って理想社会の構築をゆだねる必要もなくなってしまったのです。 人間は子孫をどんどん減らし、まんぞくまんぞくと笑顔を讃えて滅んでいくでしょう。家族は絶え、まず日本国から0へ……w。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

たしかに自分のDNDを、後世に受け継いで良いものかと、性格・能力 ・体力など、この世から消し去ることが良いならば、息子の結婚はし ない方が望ましいのでは、とも思えます。

回答No.8

独身でも息子さんがいるのに、なんで姥捨山になるのでしょうか? あなたにとって嫁は介護ヘルパーですか? 質問文を読むと、自分のために息子さんの結婚を望んでいるようですが、息子さんの妻は、あなたの自由になる存在ではありません。 結婚はただの社会制度であって、知性の高い人ほど、そのバカバカしさに気づいていると思います。損得の問題を考えるのは人として当たり前で、女性を必要としなければ、男性にとって結婚などまるでいいことなしだと思います。 女性も、経済力さえあれば離婚したい人は山ほどいますが、その殆どが性格の悪い夫やその親たちの支配から逃れたいというところではないでしょうか? このサイトひとつとっても、そういう情報はウンザリするほどありますので、国がいくら制度を整えてもムダでしょうね。 結婚制度が安定していた時代は、女に人権がなかった時代です。他に選択肢がないから嫁という奴隷になるしかなく、男は自力で結婚相手を探さなくても、親や周囲の人間が適当に見繕って嫁を用意しました。 なので、男女ともに結婚相手を自力で見つけられないのは特におかしなことではありませんし、現代に特有のことでもありません。結婚相手を自力で見つけないと結婚できない社会になっただけで、それは変な方向ではなく良い方向だと思いますね。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

姨捨山というのは、息子が仕事で世話が出来ないので、施設へ 預けてしまう事です。たぶん長男は潔癖症で、だらしのない女 性や汚い物を見ると恋愛をする前から拒否反応が出るのです。 一度昭和初期のホームレスを体験すると良いのですが、1日に 3度(朝風呂・昼風呂・そして就寝前入浴)するほどなので、 たまりません。台所など使用したタオルも毎日取り替え洗いま す。タオルの使い分けが10本ほどあり間違うと怒られます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

>何処で間違ったのか、私たち両親は貧しい環境で育ちました。 >子供だけには不自由はさせない、の思いが贅沢に育てたのでしょうか。 >もう戻れません。何のために頑張ってきたのか元気が有りません。  いや、子育てや恋愛は、どんな趣味よりも「贅沢」だと思いますよ。今の日本では。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

贅沢でも1億人「仕事仕事仕事」では子育ては地獄ですね。 経済が成長しても、日本人がいなくなれば外国人の経済成 長、外国人のDNDを受け継いだ子供、此処は何処の国です か。先祖の領土は残りますか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

"なぜ結婚しない若者が増えているのでしょうか"      ↑ 1,必要性の減少 ・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活  出来るようになった。  元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との  婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化  により、対象となる男が制限される結果となった。 ・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、  あえて結婚する必要性が減少した。 2,価値観の変化 ・結婚するのが当然という価値観が崩れた。 ・かつては見合いが主流だったが、現代では  恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が  出現した。 3,経済の停滞 ・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく  なった。 ”いいろんな事が整理されないまま世の中が変な方向に向 かっているのでしょうか。”     ↑ 良い伝統も悪い伝統も崩れてきていますね。 世界が、欧米流にフラット化してきたからだと 思います。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

協同で生活をしなくても、1人で何でも出来る世の中になり、 お互いが仕事に夢中になり、子供が出来ると邪魔な存在にな りめんどくさくなるのは確かですね。仕事をして豊になる、 しかし子供はいらない。だけど高齢者になると1人暮らしは 寂しいものです。高齢者からの結婚も増えそうですね。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

運悪く、息子さんには恋愛に向いた能力がつかなかったということじゃないでしょうか。 何不自由ないようで、年金はもらえないかもしれない。 そのわりに、働く上で仕事に使わなくてはいけない時間が異常に長いことは変わっていない。 時間がなければ出会いまでのハードルは高くなる。 結婚したり子どもが生まれたりすることにより、補助金が出るような制度が作られもっと周知されることが必要じゃないかと思います。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

何処で間違ったのか、私たち両親は貧しい環境で育ちました。 子供だけには不自由はさせない、の思いが贅沢に育てたのでしょうか。 もう戻れません。何のために頑張ってきたのか元気が有りません。

noname#217538
noname#217538
回答No.4

こんにちわ。 私は海外ですが、息子達を見ていると全く結婚願望がないのが分かります。確実に将来は収入は良いと思います。しかしどうにかしようという気持ちはゼロのようです。同級生には30歳を超えている人もいますが、独身です。友達はたくさんいますし、言い寄られることもあるそうですが、はっきりと断っていると聞きました。生活を楽しんでいますが、まるで女性に興味を示していない集団。一体どういう現象なのかと思いますが、男同士で集まり一緒に勉強したり食事をしたり、なんと勉強会には女は入れないのだそうです。なぜならチームワークが乱れるからだそうです。これは驚きました。一昔前は女性を囲んで男性たちが楽しそうにしていた気がします。しかし今は男だけで食事を楽しみ勉強も楽しむようです。あまりにも常にスマホやコンピューターに触れる生活でどうにかなってしまったのでしょうか。 受け入れるしかありません。私は現実を受け入れていくしかないと思っています。孫を見るなど以前は当たり前に思われていたことがよもや当たり前ではなくなっています。結婚という形も制約が多すぎて興味がなさそうです。離婚、財産分与、子供、ワーストシナリオを念頭におくからでしょうか。結婚しない若者、日本だけではなさそうですよ。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。

g0721475
質問者

補足

現実を受け止めていますが、心の隅にぽっかりと穴が開いて、 嫁が来れば家庭が明るくなる、孫が出来れば長生きが出来る、 夢幻のごとくなり、空風が吹いてきます。

noname#212113
noname#212113
回答No.3

息子さんより少し年上ですが、友達は独身の人が多いです。 30歳までは結婚ラッシュでしたがそれ以降は誰も結婚しない感じです。 今更今の楽しいきままな生活と引き換えに、他人と生活を共にする事を面倒に感じるのでしょう。 生活レベルも下がり、自由も聞かなくなります。 35歳を超えると不妊率も上がります。自分の親の介護だけでなく義理の親の介護もすぐ目の前に降りかかって来ます。 若い頃なら勢いで結婚も出来るけど、年をいくとやり直しもきかないから尻込みしてしまうようです。 損得で物を考える人が多いので、結婚は損をするというイメージが定着したのでしょうね。 昔と違い女性も学歴も高く、収入の高い人が増えました。 そういう人から見たら添い遂げるなら自分より高い能力のある人でないと嫌と思うのもわかります。 昔なら結婚出来ただろう低収入の人には厳しい時代になりましたね。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。

g0721475
質問者

補足

若者が賢くなり損得の駆け引きや、便利さを計算する様になったと思います。年齢を重ねる毎に今のままで良いと思うのでしょう。つまり、めんど くさい出来事はいらない。でしょうか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

「毎月いくら生活費を入れるか、何か月以内に出ていきなさい」これで終わりです。別に結婚するかどうかは本人の勝手で、親の関知するものではありません。私はこう言われたので家を買って出ていきました。生活費を入れるより安くついて便利になりましたね。もちろん実家にいる間に家を買うことだけを考えてひたすら貯めていたのです。もう17年前になります。

g0721475
質問者

お礼

何処の家庭でも有るんですね、全国的世界的に、御意見有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

家庭だけの問題では無い様な気がします。国を挙げての対策を 考えないとどうにもなりません。結婚話は禁句です。

関連するQ&A