• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親をみるということ..。)

親をみるということ

このQ&Aのポイント
  • 親の今後の老後をみようとする気配が感じられず、末っ子の私が旦那と共に同居しています。
  • 両親の経済的な問題で、私と旦那が両親へ金銭面の援助をしています。
  • 長男夫婦は今みる余裕がないのと、義理姉が一人っ子で、父親も高齢で健康体ではないため、私が両親の見守りをしていますが、複雑な状況で不安がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は親を看ることなく両親と死に別れたので、参考になるかどうかはわかりませんが・・・ あなたはまだ若いようですが、ご主人様共々心根の優しい方ですね あなた方のような優しい子供さんと一緒に過ごせることは、ご両親にとって一番言い方法かもしれませんが、状況がよくわからないので、的をはずしていたらごめんなさいね  ご両親は、あなたたちのどちらかの扶養家族にはなれないのですか  →扶養家族が認められれば、手当てや控除や何かしらの恩恵を受けるので、そうしたら少し負担が減るのでは?と思います  ご両親は、お子さんの負担になりたくないという毅然とした心構えをお持ちのようですが、本当は誰かと暮らしたいのでしょうか  →子供より残された時間が短いご両親の意見はぜひ尊重していただきたいと思います  文面を読む限り、あなたたちが生涯同居なさるのであれば、それがいちばんいいと思いますし、今は長男が見るとか末っ子は見なくていいとか、昔のしきたりにとらわれなくても、看てあげたい子がみるっていうふうに発想を切り替えると楽になりますよ  あなたたちに依存しながら、長男や次男を恋しがっているのであれば、やりきれない気持ちにもなるでしょうし、金銭的負担に不公平感を募らせては、家の中でもぎくしゃくしますよね  たとえば、ご両親にかかる費用を算出し、2:2:1(あなたたちは0でもいいくらいですけど)の割合で子供たちが負担しあうという方向に持っていけると少しはあなたの荷が軽くなると思いますけど・・ でも、どうしても兄弟の理解が得られず、あなたたちに全部の負担がのしかかってきて、何もかもなげだしたくなったら、想像してみてください。  ご両親が亡くなった後、何もしてやれなかったと後悔する自分の姿を・・・  そういうのが気にならない人もいます。でも人は人、自分は自分  見るに見かねてご両親との同居を決断なさったのが、あなたの本当の心だと思います  どうかその気持ちを大切に、あまり思いつめずに、ご両親を支えてあげてください    蛇足ですが、昔聞いた中に「子供は着扶持食い扶持もって生まれる」という言葉があります  貧しくとも、子供が生まれると案外生活もなんとかなるものだという意味なんですが、生活がいっぱいいっぱいでも、子供を諦めようとかは考えてほしくありません  どうか今の、優しい気持ちを忘れないで下さいね  長くなってすみません   

chuchutau
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! そう言っていただけてなんだかとても涙がでそうになりました。 誰にもこの件に関して、優しい心の持ち主だから..と優しく接してくれた人がいませんでした。 こう言ってしまうと、とても失礼かもしれませんが、回答者さんのように優しく接してもらえ、優しい回答をいただけた事に、なんだかとても報われました。何度か私の独断で両親と同居を始めた事に、これで本当によかったのか?間違っていたのか?と考えていましたが、これで良かったのかもしれないと、少し思えるようになれました。 いつも"両親が亡くなってしまう前に"という気持ちがあり、両親が喜んでくれるのならという思いを率先して行動しています。 そしてこれからは回答者さんが言ってくれたように、両親の意見や要望を第一に考え、よりよい老後を過ごしてもらえるように、前向きに頑張っていこうと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.5

確かに、私の実家は、長男が家を継いで、親の面倒をみています。ただし、家族で話し合っています。親の家を含む財産は兄貴が相続することと、私と弟は、親への援助はしない代わりに、実家からの援助は受けないことです。これは、親に財産があり、生活できるだけの年金があったからでしょうし、親も親族の相続争いをみて、禍根を残さないためだと思います。勿論、死んでもいない親の遺産放棄は無効であることは知っています。でも、信義として、私も弟も遺産は放棄するでしょう。 長男が親の面倒をみるのなんて、日本の本当の文化なんですかね。昔は、財産や権威の継承がある立場ならあったんでしょう。多くの庶民には無いですよね。働けなくなったら終わりですよね。近代になったら、兄弟全員で面倒をみるのは倫理的に一般的でしょう。民法なら、やったら広い範囲になりますけどね。 何で、同居する時に兄弟と話し合わなかったんでしょう。所詮、それ位の付き合いであり、他人に近いんですよ。また、正直な話、その時点でほっといた方が親の為になったかもしれません。この話はなんか違う気がします。親には、国民年金であっても、最低の生活できる収入があったんじゃなすかな。それなら、自己破産したって免責にはなるでしょう。それで年金が減らされることはないですよ。それから同居すれば良かったのにね。 叔母さんが言われるよう、前の状態に戻す方法はあります。それと、私も還暦まじかな人間だけど、弱々しくなるのは、その時はそうかもしれないけど、これまで生きてきた実績はあるから、すぐに立ち直ります。あなた達の時代と違って、生きて行けるだけでも幸せっていう時代だったんでしょう。生活保護だって、子供なんだから、労力を提供しても悪くないでしょう。私は、これが一番いい方法だと思います。でも、自己破産はできても、生活保護が適用される収入かは疑問です。その年代なら、非常に少ないとは思います。 若いからと言われるが、一家を構えてるんでしょう。そんな状態ならば、あなたの旦那さんが家長ですよね。旦那さんが支えると言うことなら、それはいいんじゃないですかね。私も、末っ子である妻の両親と一緒に住んでますよ。あなたも情に厚いようだから、親の面倒をみるのもいいと思うけどね。 子供は親の行いを見て育ちます。もしかしたら、あなたのご両親は、祖父母の面倒をみたのかな。そういうのを知ってるお兄さんは、親の面倒を無意識でも見たくないって結構あるんです。そうでなければいいけど、今度は、あなたの子供からも面倒を見てもらえなくたって、それはいいよね。だけど、そういう人間になるように育てるのもさびしい話かもしれません。 私の妻に親が爺さんに献身的な介護をしていたと聞いたことがあります。爺さんわがままは今でも許せないと言ってるが、無意識のなかで、親の面倒をみるものだとすりこまれたのでしょう。旦那である私はいい迷惑だけど、妻とは何とか縁というやつで、仕方ないと思ってるけどね。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

確かに昔の人は「長男」っていうでしょうね。兄弟がたくさんいるのが当たり前、の状況で育っていますから。 私は父子家庭で父の両親(私からすると祖父母)に育てられました。私の父は長男です。 でも、祖父母の介護は私がしました。長男の父ではないですよ。 母がいないから娘、というわけではなく、介護の手が必要になった時に私が近くにいたからです。7年間(23~30歳の間)、祖父母をリレーで介護して看取り、結婚しました。 私は二人姉妹の長女で、夫は長男。 でも夫は私の父が末期がんになった時に、私が仕事を辞めて父の看病につきっきりになったり、休みの日には手伝いに来てくれたりと、当たり前のようにしてくれました。 もちろん、私も夫の両親は最後まで面倒をみるつもりです。 私が思うに、周りの人がなんと言おうが、各家庭には各家庭の事情があります。それを皆に広めるわけにはいかないので、いちいち周りの言うことに過剰に反応していたら、どちらにも進めなくなります。 私は介護はできる範囲でできる人がやればいいし、兄弟姉妹はできる限り感謝の気持ちを持ち、手が出せないなら、小額でも援助ぐらいはした方がいいとおもっています。 ただ質問者さんの場合は、ご両親にもかなり問題があると思います。 質問者さんが寄り添い過ぎているから、ご自分たちで考えることをやめてしまっているかのようにも見えます。 できることはしてもらうようにしないと、すぐに認知症です。 介護はいきなり必要にはなりません。老人はだんだんと弱ります。弱ってきたところをフォローしてあげればいいです。近くで生活してればちゃんと見えてきますから大丈夫ですよ。 私のような素人でも風呂の介助もしましたから。 介護で気をつけてほしいのは、すべてを自分がやろうとしないことです。行政のサポートやサービスなど、利用できるものは利用しましょう。 笑えなくなったらデイサービスや施設に預けてでもリフレッシュしましょう。 周りが何を言っても気にしない。介護する人が倒れたり壊れたりしたら終わりですから。

chuchutau
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 皆様からの回答のおかげで、長男がみるべき!!?という考え方から、兄弟みんなで援助なり助け合ったりするべきだという考え方になれました。 確かに今まで周りから"長男がみるのが当たり前"というふうに言われて、その事ばかり考えてきました。私からは長男に直接みるべきだと言った事はありませんが、長男も周りから何かしら言われているようで、見えないところできっと長男も悩ませてしまっていたかもしれません。今はまだ両親も元気で、多少の収入があるので、同居しているといっても、毎月家にお金を入れる程度です。ですがこの先、両親も働けなくなるでしょうし、それこそ弱っていくでしょう。 それからが本当の親をみる事の始まりだと考えています。 回答者さんが言ってくれた事を忘れず、本格的な介護が始まる前に兄弟達と話し合っていきます。 回答ありがとうございました。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.2

こんばんは。 旦那さまは末っ子で、ご実家を継ぐのは別の兄弟というわけですよね? そして、質問者さまのお兄様は一人っ子のお嫁さんをもらったんですよね? うまく事が運ぶかはわからないですが、お兄様はお嫁さんの実家の婿養子に、旦那さまは二番目のお兄様が結婚しなかったら婿養子に入るっていうふうにはできませんか? 末っ子は誰も見なくていいとおっしゃいますが、嫁よりも実の娘のほうがうまく回りますし、実際そうやっている方たちは多いです。そして、現代では長男だから、嫁に行ったからは関係なく両方の親を見る時代です。幼少時代から長男と第二子、三子で親からの扱いが違っていたのは昭和の時代までです。 介護もそうですが、墓守がいなくなってしまうことも考えなければならないです。永代供養していれば血筋が途絶えても無縁仏にはならないそうですが、できれば守っていきたいですよね。 お兄様とお嫁さんの家族はその辺をどう考えているのかも聞いたほうがいいですよ。

chuchutau
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 そういった事は全く考えていませんでした..。 その点もこれから考えていく上で視野に入れておきます! 正直に言うと、難しくて分からないですが.. ですがこれから生きていく上で必要な知識と捉え、これから学んでいきます。 回答ありがとうございます!

noname#208883
noname#208883
回答No.1

なぜ長男ばかりに言うのでしょうか? 長男、長男・・・?いつの時代ですか? いえいえ皆さん同じように見るべきではないですか? どうして末っ子なら見なくて良いと思うのでしょうか。 違いますよね、長男、次男さんもあわせて皆さんでみるべきです。 そして一番悪いのは貴女の親御さんです。 誰に見てもらいたいのか、のご意見は? 末っ子の貴女や貴女の旦那様にも負担がいくのなら親の立場から子供たち皆でみてもらいたいというべきではないでしょうか。 生活保護って家を買う余裕のあるご長男が見ないって変ですよね。 ご両親も生活保護を望むかわかりません。 生活保護は両親が望んでからです。 貴女が親をみたのは立派ですが長男だけに押し付けるのも話しあいがうまくいかない理由です。 もっと公平に話しましょう。 次男の独身だからといってそれが免罪符になるわけでもありません。 70近くならまだ自分で考えることも出来るし、自分で選択できます。 甘やかさないように、親にきちんと話してください。 そして貴女が全部みて貴女がつぶれないようにきょうだいで話してくださいね。

chuchutau
質問者

お礼

丁寧な回答感謝いたします。 "長男がみるべき"という事に関しては、私も前々から疑問には思っていました。昔はそうかもしれないし、古い人はそれが当たり前だと言います。 その言葉を周りの大人達から幾度となく聞かされて過ごしてきたせいか、"長男がみるのが当たり前"、そこにこだわるようになっていました..。 私も兄弟全員で援助なりなんなり、助け合いたいと思っていたのは事実です。 今までもそう考えてきましたが、それは間違っているのだろうかと分からなくなっていました。 次男は訳あって養子に出ましたが、養子に行ってからも、金銭面の援助を沢山してくれています。長男は半年に1万円程度の援助です。経済的な問題で、長男夫婦は経済的に厳しいようです。 そして両親は話し合いらしい話し合いをしっかりしてはくれません..。こちらがちゃんと話す体制であっても、すぐに怒ったり、めんどくさがったり、もういい!と話を終わらそうとしたり、なんとかならんときは死ぬしかない..など、諦めの一方。その為なかなかしっかりとした話し合いらしい話し合いができないままです..。 生活保護の件は、もちろん独断で決めたり遂行したりはしません。 そして両親(母)は私にみてもらいたいといっています。 母には長男があやふやな感じに見えるようで、見るのが嫌ならはっきり言え!と不機嫌になります。 ですが、今後は回答者さんのお言葉から学んだことを、しっかり考えて生きていきます。 自分が考えている事がすべて間違ってはいないんだと、とりあえず安心できました。 家族ってなに?みんな家族をなんやと思っとんの?って悲観的になっていましが、前向きに事を考えていけそうです。 文才なくてすいます..。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A