- ベストアンサー
髙い軽自動車の売れる理由と小型車との差
- 髙い軽自動車の売れる理由とは?小型車との差を考えてみましょう。
- 軽自動車の中には200万円以上もするものもあります。なぜ高い軽を選ぶのでしょうか?
- 税金や維持費などの面で、小型車よりも軽自動車が選ばれる理由を考えてみましょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは、これまでに常識としてきた車の違いと一定の蓄えがあるかないかの問題です。将来、これが分かるようになれば、経済的には勝ち組かもしれません。(車の事を考えなくても運転手が付くなら、セレブです) ちなみに、近所にフル装備の軽自動車(ホンダ車)に変更した人がいますが、理由は小さく小回りが利き、燃費が良いからという理由です。何に対してかというと、クラウンに対して・・・。結構そういう3ナンバー車からの乗り換えは、軽のトップラインが多いです。 一般に、軽自動車の高価格帯が売れるのは、ある程度年齢が高い層と若くてこだわりがある運転初心者から5年程度の若者を狙っています。後者は、既にその車種が好きという方に入るので割愛します。 重要なのは、3ナンバー以上の車両を愛車にしてきた人です。彼らは、軽自動車をこれまで見てこなかったのです。しかし、このところの軽人気でそれに目を向けるようになった。レーダーブレーキなどを搭載し、さらに高級感がある車体にするとともに、こだわりを入れた車種が沢山あります。今までは少し排気量が大きく、燃費の悪い車に乗っていた人で、既に現役から退いていたり、現役だけど車に乗る機会は減った人は、その中でも十分にダウンサイジングとして選べると思うのです。 そういう人は、これまで500~1000万の高級車を運転していたわけで、燃費はリッター8~15kmぐらいだったのです。しかし、ここで軽自動車にランクを落とすと、200万前後でで最高級の軽自動車が手に入ることになります。燃費は段違いに良く、もちろんシートの乗り心地などは、劣りますし、広さは狭いですけど、昔のイメージの軽自動車に比べれば圧倒的に乗りごちは良いことに気がつくわけです。 そうすると、それを買うようになる。買ってみると、思ったより小回りが利くから余計に、周りに話して似たような人に売れるようになる。その連鎖です。これに加えて、軽自動車だけを運転してきて、大きな車だと狭い道が怖いと感じる人が、軽でよりよい車種を選ぶ傾向も重なり、軽の上位が売れるのです。 それに対して、普通小型車が売れないのは、所詮安いからです。簡単に言えば、コンパクトカーは突き抜けた車種が少なく、小回りも普通車の範疇で利く程度です。例えば、現役を引退し子供も独立しているなら、普通車より小さく小回りが利く車で近場を走れれば十分という人も多くいます。そして、そういう人は、たいていこれを最後に乗りつぶそうと思っている訳です。そのときに、安いコンパクトカーか、フル装備でちょっとリッチな、軽自動車か、少し予算に余裕があるときに、どちらを選ぼうとするかを考えて見ると分かりやすいでしょう。 そういった人からすれば、維持費も安く、燃費も安いしかし、価格はそこそこ高く、満足できるということなのです。 もちろん、普通車でダウンサイジングする人も、沢山います。しかし、少子化と核家族化が進む中で、大きめの車を買う理由が最近は減っており、結果的に軽に売れ行きが集中するのです。少し高い高級車を買って来た人は、高級な軽自動車が燃費が良くて質(グレード)も良い。普通の車を買ってきた人は、普通の軽自動車か、コンパクトカーが燃費が良くて経済性が良い。 要は、最初にいくらのお金があるから、その額で一番良いブランドものを探す人と、とにかく安くて走行性能や車両の快適性が高いものを選ぶ人と2パターンが存在するのです。
その他の回答 (6)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
実際にそのクラスの試乗を重ねた経験からすると・・・ですね。 「軽自動車の方が小型車より魅力的な車が多い」 これが答えです。実際、最近の小型車で本気で魅力的な車って減って いるんですよね。Fitしかり、Vitzしかり、先代の方が乗ってて魅力的 でしたもの。頑張ってるのはDemioとSOLIO位なもので、各々、ある 方向に特化した車ですからねぇ・・・。 要は「メーカーも儲からないクラスの車より、SUVやワゴン、ハイブ リッドなど、収益性の高い車に力を入れている」んです。 それに対し、軽自動車は専業メーカーが殆どですから、設計に気合いが 入ってるんです。最新のMoveやWagon-Rなんて、乗ってて「小型車 より、走行安定性、静かさ、燃費など全ての点で上回ってる」のが、 如実に判ります。 頑張って作った車が多いですから、多少高くても魅力的。すなわち売れる んです。逆に言えば「気合いの入った小型車を作ってないメーカーの方に 問題がある」と思いますよ。
お礼
たしかにノートXあたりだと、安っぽさを感じますね。
私の妻を例に挙げますが、正直な話大きな車を求めていないんです と、言うのも何時ぞやの法改正で、軽自動車の車幅が大きくなり 室内が広くなりました ですが、広くなったとしても、小型乗用車と比べれば 車幅はまだまだ狭いです 車幅が狭ければ、それだけ、狭い道でもぶつける可能性が低くなりますし 駐車場に止める際にも、多少斜めになっていても、軽自動車の車幅なら 枠内に収まってしまいます 例外はありますが、一般的に女性は男性に比べ 空間認識能力が低いとされています その為、駐車(特に縦列駐車)などは苦手とされており 多少誤魔化しの効く、コンパクトな車を好む傾向にあります ですので >多少なり広い方がいいようにも思うのですが、間違ってますかね? 助手席や後部座席に乗る分には広い方が良いですが 自分で運転する上では、狭い方が良いと言う人も居ると言う事です 新規格の軽自動車でも狭いかもしれませんが、男性より小柄な体系が多い 女性にとっては十分なスペースだと言えます 余談ですが、妻は昔、MOVE(旧規格のCX)に乗っており それからタント(新規格)に乗り換えましたが 広くなった新規格の車両感覚が掴めておらず 購入して1週間で、ドアの下を縁石に擦り、さらに一週間後には 反対側のドアの下を擦りました それを見て、空間認識能力が劣っているのは、あながち間違っていないなと思いました…
お礼
それを必要としている方なら、良い選択ですね。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (544/1091)
車にかかる費用は取得したときの税金だけじゃありません。排気量に準じた基本的な車検費用、任意保険、ガソリン(燃費)、オイル交換、タイヤやワイパー等の消耗品、高速道路料金、修理費等々、軽自動車はいろんな面で普通車よりも維持費が安く済みますよ。車体が軽い分燃費も良いし、大勢で乗らなければ尚更です。駐車料金はどこも同じですけどね。高い軽自動車はオプション(フォグランプとかナビとかバックカメラとか合皮や革製シートとか)で高くなるので、壊れない限り維持費にはほとんど関係がありません。長く乗れば乗るほど差額は埋まらず、反対に開きますよ。 広さの面では、貴殿がおっしゃるとおり、軽は軽です。昔に比べればカナリ広い印象ですが、小型の普通車以上ではありません。走りも勿論、普通車の方が横幅があるしサスもイイモノを積んでいるので快適です。しかし、単に移動手段の道具として考えれば充分だとも思います。 まー、『人それぞれ、好きな車に乗ってる』ってことでしょう。軽自動車に乗ってる人が普通自動車を皆うらやましがってるって事はありませんし、現状「我慢して軽自動車」という人よりも「好んで軽自動車」という人の方が多いですよ。結局は個人の価値観。子どもの頃から憧れてた外車に乗ってる人、車にステータスを求めて高級車に乗る人、使い勝手を最優先する人、居住性よりもデザインを優先する人、それぞれですよ。熟年層のみならず昨今は若者でさえ、金銭的な損得よりも、精神的な満足感を重視する時代ですから。 私は現在、家族が多いのでミニバンですが、子どもが巣立ったら、貴殿が「選ぶ理由が違う気がする」という『贅沢な軽』にしようかなーと思っています。・・・が、スズキの新型ソリオバンディッドも気になってるんですよねー。失礼。余談でした。
お礼
「人それぞれ」。確かにそうですね。 趣味も含めたら、千差万別。 おっしゃる通りです。
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
tukin さんへ 好みがあれば、軽か小型車かの理屈よりも、好みが前に来ると思います。 購入から維持を含めた車の生涯費用で判断しようとするならば、下記のような連立方程式を解いて、損益分岐点を出してみてはどうでしょう。 総費用(Y)=総走行距離(X)÷軽の燃費×ガソリン代目安+軽の購入費用+軽の数年分の保険料 総費用(Y)=総走行距離(X)÷小型の燃費×ガソリン代目安+小型の購入費用+小型の数年分の保険料 あとは、経済性を前に出すか、車の好みを前に出すか、そのバランスは、人それぞれと思います。
お礼
このような計算でも出せるのですね。 ありがとうございます。
- bancho18
- ベストアンサー率34% (92/268)
200万円する軽自動車といえば、例えばホンダのS660とかですかね。 この自動車は大人のおもちゃです。(変な意味じゃないですよ!!) 完全な趣味の領域で実用性なんてほぼ考えないで買うものですよ。 1/1サイズのプラモデルと思って遊びのために買うんです。 でも、それを他の人からの指摘であーだこーだ言われるのがめんどくさいから 「税金が、とか、維持費が」と適当に返事するんです。 その答えを真に受けちゃだめです。 クルマに実用性を求めるなら、ミラ・アルト。 楽しさを求めるならS660です!!
お礼
自分が聞いたのはワゴンRの最高グレードで、乗り出し200万でした。 軽の方が維持費が安いから一番上のグレードにした。と聞いたので、お聞きした次第です。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
そうですよね~。 法律から根本的に改革が必要と思います。 ひとつ現実があるのが・・・自賠責料金はジャンル別の計算になってます。 この内容は妥当だと思います。
お礼
そうなんですか。
お礼
好きで乗られるなら、それに越したことはないですね。 たしかに小型車には魅力的なものが少ないですし。