• ベストアンサー

ハロウィン【洗脳】。

ここ一週間のテレビでの 『ハロウィンはクリスマス同様今まで盛り上がっていた』 なまるで今まで恒例行事のような 番組のスタジオ演出、衣装が目立ちます バレンタインやクリスマスと違い カボチャを介在にした西洋のお祭りということで日本人にはとっかかりがいまいち掴めなかったのですが 無理矢理 ヤッテる ヤラされている感があります このハロウィン【洗脳】 どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.6

10月11月は、モノが売れない季節なんですよ。冬や夏は季節商品というのがありますよね。暑い寒いに便乗した商売があります。寒ければ鍋を食え、暑ければビール飲め、みたいなね。春は年度の入れ替わりで人もモノも動くシーズンです。新生活のためとか、春うららで財布のひもも緩むってことがあるかもしれません。 でも、秋はないのです。そりゃいろんな食べ物が旬を迎えますが、もう昔ほど食べ物で季節を感じる時代ではありません。 バレンタインデーがニッパチといわれる不況の季節2月になんとか売上をあげようと考えたお菓子業界の陰謀であることは有名ですが、同じように秋にも何かイベントを仕掛けてそれを商売にしようという陰謀が生まれました。 んで、ハロウィン。季節がちょうどよかったのです。しかしハロウィンは日本人になじみがなかったし、「結局ハロウィンという名目でなにをどうするか」ってのがなかなか方向性が見えなかったんですよ。20年くらい前からあちこちでハロウィンという名目でいろんな仕掛けがされたけれどなかなか火がつかなかったのです。バレンタインデーといえばチョコレート。クリスマスといえばプレゼントにケーキ。そういう明確な方向性が示せなかったのです。 しかしようやくここ数年、「仮装イベント」ということでイメージが定着しました。「こういうお祭りです」ということが明確になったら日本人は食いつくんですね。今のところ「仮装してねり歩こう」ですが、少しずつあちこちで仮装して合コンとか仮装して飲み会とか、まあいろんな業界が「仮装して○○」でビジネスにしようと目論んできていますね。 また、最近はかつて各地で行われていた秋祭りが下火になってきていて、その代わりになりつつあるという説もあるそうです。

noname#213996
質問者

お礼

>10月11月は、モノが売れない季節なんですよ そこですよね 最近やたらのテレビでの司会者、出演者のヤリ過ぎの仮想出演での 「みなさ~んそういう季節ですよ~」 的誘導がウザイし怖い これハロウィンの最近までのシーンとした底冷え感を知ってる人間からすると え?!え?ええっ~~~?? てなマスコミの反応ですし これ続けてりゃ 慣例行事になり 回答者様がおっしゃるような 【目論み】 になりますよね 『伝統文化のビジネス変換』 という意味ではこのマスコミのヤリ過ぎな視聴者へのお膳立て劇場設定は達成されているような気がします >「こういうお祭りです」ということが明確になったら日本人は食いつくんですね >仮装して合コンとか仮装して飲み会とか、まあいろんな業界が「仮装して○○」でビジネスにしようと目論んできていますね 確実にコスプレ業者が増えていくのも確実でしょう 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

ずいぶん前から何とかして流行らせようとしていましたが、結局、仮装して飲み食いする日ということで定着しましたね(笑)。まあ、楽しければいいんじゃないでしょうか

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

ハロインはヨーロッパが発祥ですが、今では 完全に米国の風習です。 米国で流行ると、日本でも流行ることが あるのです。 日本人は、宗教的に節操がないので、パッと 飛びつくのでしょう。 ちなみに、欧州の一部でもやり始めたそうです。 ”このハロウィン【洗脳】どう思います?”     ↑ ある宗教学者は、日本ではローマ法王のような宗教的 権威者がいないので、ダメ、という人がいない。 だから流行りやすいのだ、と説明していました。 経済的にはバレンタインが下火になっているので その代替ということでしょう。 それで、マスコミも煽っているのではないでしょうか。 慣れるまでは違和感が続きそうです。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>ある宗教学者は、日本ではローマ法王のような宗教的権威者がいないので、ダメ、という人がいない。 だから流行りやすいのだ、と説明していました アジテーターがマスコミ、ってとこも怖いですね 『【天皇陛下がなぜバンザイなのか】』・・・ 島国の群集心理って怖いですね・・。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

「ハロウィン市場は毎年10%づつ伸びている」という紹介のされ方をしているので、伸びがとまるまではこの状況が続くのではないでしょうか。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.4

別にどうも思いません それを言ったら、バレンタインだって、助平根性を出した御菓子屋が バレンタインにチョコレートで愛の告白をって事で、一気に流行り出した訳ですし 毎度の事なので、気にしていません 平賀源内が「土用の丑の日」なんてキャッチフレーズ(?)出して 現在にまで至りますが、そもそも鰻の旬は秋から冬にかけてですし (今は殆ど養殖だからそうではないのかもしれませんが) 『土用の丑の日』と言う言葉に完全に踊らされた結果ですしね 行ってしまえば、日本人って昔からこう言った事に踊らされやすい人種だと思う

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

そうですね。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.3

テレビなどのメディアも含めて他人の言うこと簡単に鵜呑みにするだけの人が多いので、報道も当然そうなります。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

>どう思います? どうも思いません。 報道や、周囲が何していようがその程度の事では流されませんので。 その程度で流される危険があるのなら、テレビは見ないほうがいいでしょう。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

このハロウィン【洗脳】どう思います?  どうでも良く死にかけている習慣は、日本に行けば生きている、と思います。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>どうでも良く死にかけている習慣は、日本に行けば生きている 深い、ですね。

関連するQ&A