• 締切済み

蒸気の乾き度と比重について

こんばんわ. 湿り蒸気の比重について,わかる方がいらっしゃい ましたらお教えください. 乾き蒸気であれば,普通の気体と同じく同じ圧力下で 温度が高い方が比重が軽くなるのはわかるんですが, 低温で飽和蒸気を超えて湿り蒸気になった場合,凝縮 された水分を含む分,見かけの比重が大きくなるので しょうか. 定量的にわかればBESTですが,定性的にでもいいです. この考え方は合っていますでしょうか.

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

>湿り蒸気の蒸気流で蒸気の乾き度がxと >いった場合には,残りの(1-x)は水分(ミスト状)のもの >が流れていて,その部分の体積を水の比重で考えて >やればいいという事でしょうか. 圧力一定のもとで、 [液体分の質量]:[水蒸気分の質量]=(1-x):x という定義のxでしたら、当然その考えで良いと思いますよ。 ・・・察するに、おそらくxylaponeさんの目的は、ある圧力で、ある比重の湿り蒸気の中に存在する、液体成分の割合を求めるということか、その逆なんでしょうね。

xylapone
質問者

お礼

sanoriさんこんばんわ またまたありがとうございます. すいません,目的を申し上げるのを忘れてました. 計画としては,ブロワで蒸気を搬送したいのですが, その蒸気が常に乾き蒸気ではなく,湿り蒸気も入って 来るのです. その場合,ブロワの圧力や動力がどのように変化する かをシミュレートするのに,湿り蒸気になった場合の 比重変化が知りたかったのです. でも,この場合ブロワ容量が一定だから,体積比で 考えた方がいいんでしょうか.

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

正しいです。 もちろん圧力一定かそれに準ずる前提のもとでの話になりますが、 乾き蒸気はH2O(分子量18)が気体になったものなので、N2(分子量28)やO2(分子量32)よりも軽いぐらいの気体です。 しかし、水分が液体のままであれば、液体と気体は、おおよそ3桁も密度が違うので、その粒の部分だけ比重が3桁変わります。

xylapone
質問者

お礼

sanoriさんこんばんわ. 早速のご丁寧なご回答をありがとうございます. ということは,湿り蒸気の蒸気流で蒸気の乾き度がxと いった場合には,残りの(1-x)は水分(ミスト状)のもの が流れていて,その部分の体積を水の比重で考えて やればいいという事でしょうか.