- 締切済み
職場で「お前」、「呼び捨て」で呼びますか?
メーカーの生産技術職です。 上司or先輩から部下or後輩に向かって、「お前」と言ったり、「呼び捨て」で呼ぶことありますか? 私の所属する部署は普通にあります。それが自然と思っていました。 しかし同じ会社の研究職部署では、それはないとのことでした。全員、「さん」付けで呼んでいるとのことでした。 皆様の職場ではいかがでしょうか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
個人的に呑みに行った時なんかは良いと思いますが、 職場では「お前」はダメでしょうねー。 呼び捨ては仕方ないにしても ○○君、さん にして欲しいですが・・・ 私の経験上ではない事ですね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3893/25662)
「お前なぁ」はさすがにありません その代わり、ミスをしたら「アホ・ボケ・カス」のオンパレード まぁ、全従業員がやられる一種の通過儀礼なので「しゃぁないなぁ」です ミスした私達が悪いんだから、叱られて当然
お礼
回答ありがとうございました。ミスした時だけで、普段の会話ではないんですね。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
うちの職場ではないですね~。 あ、でもあだ名とか愛称で呼び捨てにちかいのはあるかも。
お礼
回答ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
会社時代に、特定の部下(女性社員)に対して親しみを込めて、“お前、何やってんだよ”とか、“お前さぁー”などと言ったことがあります。 毎朝マムシドリンクを飲むような豪快な女性でしたが、物事を考える発想力は抜きん出ていて、部下としてなかなか頼りになる存在でした。 ただ性格がかなりアバウトだったので、仕事に影響しそうな時は“お前なぁー”と言ってました。 本人も、“へへ”という感じでケロッとしていて、「お前呼ばわり」に対して何とも思っていなかったです。 結局会社を辞めましたが、その時に、“もう、お前と呼べる部下がいなくなるなぁー”と言ったら、ちょっと寂しそうな顔でしたね。
お礼
回答ありがとうございました。また一例もありがとうございました。
若い頃は普通に先輩、上司から呼び捨てで呼ばれていましたね。今は営業所長からのみ呼び捨てで呼ばれます。 自分がオッサンな年齢になったというのもありますが(笑) ちなみに若い頃から運送業なんですよ。運送業と聞くと言葉使いや態度が悪いイメージがわく方も多いと思いますが、それを絵に書いたような会社に若い頃はおりましたので。 今は服務規律が厳しい大手にいるので、自然と言葉使いも皆丁寧になる傾向にあります。 あとは所長だけが改めてくれれば……(笑)
お礼
回答ありがとうございました。さすがに年を取ると呼び捨ては全くないですね。
想像なのですが・・・ 生産技術職はいわゆる職人気質みたいなものでしょうか。 技術は絶対、目上の者の言うことが絶対みたいなところがあるのではないでしょうか。 目上の者=技術を持ったものといった認識かもしれません。 研究職も上司部下はあるもものの、研究というものが偶然による発見も大きく 貢献するので、下のものであっても意見や発見は大いに認め、賞賛しなければならない。 この違いが関係しているのではないでしょうか? 無論、呼び捨てなどをいいとは思いませんし、 一般職でもそういったものを取り入れてもいいと思うのですが。
お礼
回答ありがとうございました。 当社は、「本社、研究職」→「設計、営業、経理」→「工場、製作所関連」→「製造現場」 大雑把ですが、右に行くほど高卒、体育会系が集中している感じです。必然的に口は悪くなっています。 ところで貴社ではどうなのでしょうか?
- jusimatsu
- ベストアンサー率11% (171/1438)
ウチの職場は、さんくん付けでも、風通しはすこぶるよろしいよ。
お礼
回答ありがとうございました。私自身と一緒です。私自身は、周りの人をほとんど「さん」付けで呼んでいます。
- vivace168
- ベストアンサー率36% (18/50)
メーカーの設計・開発担当です。 転職前の会社では普通に呼び捨てでした。直属の上司はプライベートでも付き合いがあったので普通に下の名前で呼び捨てでした。 今の会社ではさん付けですが、前の会社のほうが親しみがあって職場の雰囲気は好きでしたね。 どっちが仕事の効率がいいかはまた別の話ですが、「The Bad News First」という言葉があるように、問題が生じた時こそ真っ先にに報告する必要があります。問題があった時、すぐに周りに助けを求められるような雰囲気の職場でありたいですね。
お礼
回答ありがとうございました。当部門と似ていますね。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>職場で「お前」、「呼び捨て」 は パワハラ になる可能性が高いので、一般的に使われなくなりました。 例えば 「お前、◯◯やっておけ!」は完全にパワハラになりますから、会社としてもモラルが低いと判断され、客や取引先から敬遠される場合もあります。 ですから、そのような会社は少ないと思われます。
お礼
回答ありがとうございました。いくらなんでもこのレベルはパワハラにはならないですよ。業務と直接関係ないことで追い詰めれば、ハラスメントにななるでしょうけど。 「鈴木(仮名)、お前能無しだから、コピー係だけやっておけ!周りのみんなにも伝えておく。これくらいやったら出来るやろ」と言ったことを不特定多数の人前で、大声で言えば、ハラスメントでしょうが。 「鈴木(仮名)、お前来週出張の予定があるから、今週中までに書類を提出しとけよ!」 これは業務指示であり、パワハラになりません。
- jusimatsu
- ベストアンサー率11% (171/1438)
「さん」「くん」 呼び捨てにするのは、よほど個人的に親しくなった場合ですが、社長は、公私混同だと言って嫌がります。 「お前」呼ばわりは、業務上の会話ではありえません。 プライベートでの会話は関知しません。
お礼
回答ありがとうございました。私は「お前、あの件はどうするんや?いつする?」など、「お前」と普通に言われますね。若いからというのもあるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。多分、あったとしても若い時だけなんですよね。