• ベストアンサー

職場で上司を先輩と無意識に呼んでしまうのは礼儀に反

職場で上司を先輩と無意識に呼んでしまうのは礼儀に反する?(上司の名前を忘れた場合等でも) 仕事先で上司を先輩、部下を後輩と呼ぶ人は、 日本の学校での精神構造から脱却出来ていない人間なのだろうか? 上司を先輩、部下を後輩と呼ぶ心理とは? (利点欠点限界盲点とは?) 皆さんにとって、 上司を先輩、部下を後輩と呼ぶ方とは? 職場カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 先輩・後輩は私的なことで、上司・部下は公的な関係です。  私ならその後輩・部下を、昔の関係を引きずっている幼稚な人間として見ます。  古来、公私をキッチリ分けるのが日本の作法です。  また、私としては、「その部下と、他の社員とは違う特別な関係がある人間」=「部下を公平な観点から評価することができないカモしれない人間」として、他から見られる危険を感じるので、「社内で先輩と呼ぶのは止めろ」と指導をします。  指導してもやめないなら、他の部下よりかなり厳しく評価します。「あの人、後輩に厳しいよね」と噂が立つくらい、厳しめに。  「幽霊の正体見たり枯れ尾花」で、人間って、あの人は不公平だと思って見れば、公平にやっていても不公平に見えるものですから、「公平にしています」程度では私自身の人物評価が下がります。  他より厳しく扱うくらいでちょうど良いと思います。  私が社長なら、部下から「先輩」などと呼ばれて喜んでいる人間は「公私が分かっていない人間」として、低く評価します。

その他の回答 (2)

noname#228398
noname#228398
回答No.3

職場で上司を先輩と無意識に呼んでしまうのは礼儀に反するかどうかと、利点欠点限界盲点という言葉の何処が関係あるのだ透過?

回答No.1

  先輩とは経験が長い人を指す 経験が長い人が上司とは限らない 当社の開発部技監は技術系統のトップですが入社2年目です  

関連するQ&A