- ベストアンサー
サービス業、営業になったひとの将来は・・?
今フリーターをしてるんですが、26歳なのでそろそろ正社員になろうかと思ってます。 それで、サービス業(飲食店など)か営業のような、ひとと接する仕事につきたいと思ってるんですが、そうゆう仕事につくと、当初は現場で仕事をするんだと思うんですが、将来(40歳、50歳・・定年間際)はどうゆう仕事をすることになるんでしょうか? サービスも、営業も、立って歩く仕事ですし、見た目も問題になってくる(白髪で営業ってゆうひとはいるんでしょうか?)だと思うので、体力的、容貌的に、何歳まで耐えられて、従事できるのでしょうか? (定年までずっと同じ・・・とゆうわけにはいかないですよね?) それとも、同じ業界で昇格・・・?だとしたら、どのような内容になるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社や分野でいろいろだと思います 人事や企画で若手の指導的立場になる人もいます。 会社は変わっても、同じような営業畑で客と話しする人もいます 年を経るにつれて、取引先の担当者も、出世したり、独立したりして さそわれるケースもあります。 ノウハウを本にして印税生活する方法もあるでしょう。 結論として営業は人間関係ですよね。 人と人を結ぶ「縁結びの神様」的な存在が、営業マンの 究極の姿ではないか?と私自身は思ってます。
その他の回答 (3)
- LoveWin7
- ベストアンサー率19% (6/31)
#3追加 体力は、人それぞれですが 容貌は、年をとってた方が信頼のおける業界もありますよね。 (冠婚葬祭系とか) この前、来た新聞勧誘のお爺さんは、昔から営業やってるが 「年金が無いから、こんな仕事でもやるしかない」とか 言ってたけどね。 不安定な人間関係に頼りすぎるのも考え物かな?
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
>将来(40歳、50歳・・定年間際)はどうゆう仕事をすることになるんでしょうか? これは会社によります。 ずーっと営業のままでいるかもしれませんし、若い人を育てるための課へかわるかもしれませんし、営業が良いからといって企画の方へかわられる人もいるでしょう。
- ryuuha-rosu
- ベストアンサー率16% (169/1004)
おはようございます。 結局は慣れですよ。 学生時代、店頭販売を4年間やってましたが最初は、一日たっていることだけでも疲れました。 就職して、訪問販売。1日車で移動してるだけで疲れ、さらにお客様のところに飛び込み断られて、さらに疲れ、こんなこと人間のすることじゃないと戸思ったこともありました。 しかし、実際、40代の今でも続いています。 部下にいろいろとアドバイスする立場もあり、自分で走ることもあり、全体を管理することも必要です。 でも、一番楽なのは自分が営業に行くことです。 自分に合うかどうか、試しにやってみてください。
お礼
みなさん、ご丁寧な回答をありがとうございました。いろいろな意見を参考にしてこれからがんばりたいと思います。ありがとうございました!