- ベストアンサー
友達の携帯を落としてしまいました
- 友達の携帯を落としてしまい、修理代の弁償を求められています。
- 自分のバイト代で少しずつ返すことを提案しましたが、友達は納得してくれません。
- 親友に相談したところ、友達の要求が過剰であることを指摘されました。どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
相手が「親に言って払え」と言うのであれば、 質問者も相手の親に 「友達さんの携帯を私が落してして破損させてしまったことは事実です。 しかし私にはこれこれこういう事情があり、お金を一括で支払うことが出来ません。」 と説明して、月にいくらか決めた金額を弁償する、という風にしたらどうでしょう。 それでも駄目なのであれば、もう仕方がないのでお母さんに相談なさってください。 その場合は、相手にお金を渡して弁償した後、借りた分を お母さんに返していけばよいと思います。 しかし、修理費4万円って相当酷い壊れ方したのでしょうね。 画面が割れても1万から2万円くらいです。 水没させたり、中身まで割れていれば4万円とか行きますけどね。 でもそのくらいの破損をさせたなら「平気平気」なんて言うとは思えません。 相手に、修理の明細は現物を見させてもらったうえで、 コピーを取ってください。 その辺のことはよく確かめた方が良いです。 iPhoneでしたら、具体的な数字が載ってるサイトもありました。 http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1505/25/news051.html それと、 幾ら携帯を破損させたからって”友達”に対して 「自分の立ち位置分かってんの?」とは随分な物言いだなぁと思います。 はっきり言ってしまうと「それは友達なの?」と私は感じました。 理性的で本当に友達だと思っている人であれば、 もう少し感情的でない言い方や話の進め方をすると思います。 全体的に良い出来事ではありませんが、相手の本性は分かってよかったですね。
その他の回答 (3)
- moyue
- ベストアンサー率55% (289/525)
初めまして。 まず、この状況をお母さんに話しましょう。 内緒にしていても心配事は表情に現れるから心配かけることになります。 大人は、色んな保険をかけています。 ひょっとしたらこの修理代4万円も保険で対応できるかもしれません。 そのためにもちゃんとお母さんに話してください。 保険で弁償するということは、相手の言い値での修理ではなく 携帯会社の修理明細の金額での弁償になります。 たとえ保険が、使えなかったとしてもちゃんと修理明細をみて修理代は、 払うようにした方が、良いです。 例え、保険に入っていなかったとしても相談者様のことを一番に考えてくれるのが、 お母さんです。 黙っている方が、心配かけるし払わなくていい物まで払わされてからでは遅いので 大人のお母さんのアドバイスを受けましょう。
お礼
そうなんですか。保険の事は初めて知りました。ありがとうございました
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
「あなたはわざとやった訳ではないんだし、そんなに高価な物を渡してきた友達も悪いんじゃない?普通、半分ずつでしょ」と言っていました。>これで良いのでは? それ以上言うのも相手の勝手だし、全く支払わないのも貴方の勝手です。 相手の言い分を100%聞く必要はありません。どうしても気に入らなければ裁判でも何でもして下さい!受けて立ちます!と言ったら良い。
お礼
回答ありがとうございます。 読んで気持ちが和らいだ気がします。 相手の言い分なんて気にしては駄目ですよね。自分にも言い分はあるんですから
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
残念ですが、今すぐ弁償すべきでしょうね。 リュックに入れることを代理として委託され、あなたはそれを承諾したのだから、リュックに入れる責任があります。 それを遂行せずに破損させたのだから弁償の責任があると思いますよ。 また、携帯電話は何ヵ月も先に修理すれば良いものではなく、今すぐ必要ですから、今すぐ弁償しなければならないでしょうね。 半分づつはあり得ません。
お礼
そうですか・・・・・。 ちょっと心苦しいですが、なんとかしてみようと思います。ありがとうございました
お礼
私が拾った時は画面しか壊れていなかった気がします。 修理代払ってと言った段階ではまだ、修理に出していない状況だったそうです。つまり、LINEができていたという事になるので中身が破損しているとは思えません。URLのサイトを見たのですが、4万は中身破損、水没の場合だそうですね。もしかして、思いっきり壊れたと偽って請求してるのか?と思ってしまいました。本性が分かったのは良かったと自分でも思います。ありがとうございました。