- ベストアンサー
10日前に幼馴染の母が他界しました。残念です。
その方にはよくしてもらいました。他界されたのは同窓のライングループでしり、ぼくは関東なので 連絡が無かったと思います。これを気に連絡網をお願いしました。 で、今からでもぼくに出来ることありますか?お香典も今更感?幼馴染に連絡も今更感?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後から知ってお線香をあげに来る方というのはいますよ。 後からでも香典を持ってくる方もいますし、、。 大体亡くなってからしばらくはそういうことはよくあります。 なのでお気持ちがあれば行ってもいいし、遠方なら香典を送っても構わないと思います。 こういうのは気持ちでもあります。 葬儀からずいぶんたち数か月して知って、、という人はお盆に来訪したりもしますしね。 お気持ちがあるようなので、まだ10日ですから大丈夫だと思いますよ。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
連絡網をお願いして、幼馴染の方は了承されたのでしょうか。 了承されたのであれば四十九日法要後に御自宅に御伺いし御焼香を されると良いと思います。御伺いする時は事前に連絡をし、何日の 何時頃に御伺いして宜しいでしょうかと聞きます。相手にも都合が あるので、いきなりに御伺いするのは幼馴染であっても失礼になり ます。 四十九日法要を過ぎてから御伺いする時は、通常は御線香代を書か れた白封筒に2~3000円の現金を入れます。これは各家庭にも 御線香の好みがあるので、このお金でお好きな御線香を購入して下 さいと言うのが本来の意味です。 始めてでしょうから、御線香代は持参せずに御香典でも構いません。 御香典の額としては3000~1万円が相場です。表書きは御香典 でも御仏前でも構いません。 四十九日までは御霊前、四十九日以降は御仏前となります。 今は悲しみのどん底ですから、今は連絡や御伺いするのは遠慮され た方が良いでしょう。行かれるなら四十九日法要後です。 服装は派手とか明るい色でなければ普段着で構いません。出来れば 御香典の他に御供物を持参されると良いでしょう。 長く居座るのは遠慮します。開いても忙しい身ですから、御焼香が 終われば出来るだけ早めに帰るようにします。
お礼
ありがとうございました
- 80568410
- ベストアンサー率34% (43/123)
「可能なら、問題の幼馴染みの人へ、直接連絡を取って、「香典や供花は、受け取る」と、確認すれば、定形外の専用封筒を使うなら、可能なので、現金書留により、香典を郵送する。 もし、逆に「香典と供花は、辞退する」と、確認した場合。 電報かレタックスにより、弔意を表す。 この何れかで、行動するのを、検討した方が良い。 弔問と言うか、線香を上げに行くのは、「事前に、問題の幼馴染みの人へ、連絡してから」が良いが、冬休み等の長期休みで、出向ける日あれば、その日に行くと良い」と、思われます。 もし、香典や電報に、レタックスを送る場合。 宛先として、「住所は、幼馴染み宅プラス受取人は、幼馴染み又は、喪主となった人」が、良いです。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました