• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルースクリーン 0x0000007Eについて)

ブルースクリーン 0x0000007Eについて

このQ&Aのポイント
  • USBから外付けHDDにデータをコピー中にブルースクリーンが発生しました。
  • 外付けHDDを初期化してデータをコピーしていたが、途中でコピーが止まりブルースクリーンが発生。
  • USBケーブルを交換して再度コピーを試みたら成功した。USBケーブルが原因でブルースクリーンが発生することはあるか不明。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

だいぶ近づいてきた感じですね。ご回答遅れたので更に進捗しているかも知れませんがご回答します。また、ここまで詳細になると、こちらもWeb等を参照しながらなので、保証の限りではない点をご了承ください。 まず、導入されたツールですが、英文のほとんどはあまり参考になる内容ではありません。ただ、 iusb3xhc.sys で問題が発生していることは確からしいことはわかります。 iusb3xhc.sysはインテルが提供するUSB 3.0の様で、そうするとこれまで推察した内容や、外付けHDDとの関連性も正しそうですね。それで、"iusb3xhc.sys"でググってみますと、 いくつか参考になりそうなものが見つかります。2つ上げますが、1つめはこう言う問題の解決を商売にしているサービスの様で、人様のサービスをとやかく言うものではないのですが、この時点ではどれだけ信用できるのかわからないので見るだけにします。参考になりそうなことは書いてあります。 http://www.solvusoft.com/ja/files/bsod-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/sys/windows/intel-corporation/usb-3-0-device-driver/iusb3xhc-sys/ 2つめはインテルのサポートサイトの中のコミュニティーページ。 https://communities.intel.com/message/291834 英文ですが、何のことは無い、iusb3xhc.sysを削除して、最新のドライバーをインストールしなおせと言っています。回答者がどうやらインテルの人のようなので、内容が細かくないですがやってみる価値はあります。 1.コントロールパネルの "Programs and features" (私のマシンも英語表示なので日本語でなんと言うのかわかりません)からiusb3xhc.sysをアンインストールする。 2. リブートする 3. インテルのサイトから最新のドライバーをダウンロードして、インストールする。 この時にチップセットのファミリーネームかUSBコントローラーのシリーズ名によってダウンロードするドライバーを選択しないといけないようです。私の場合はコントロールパネルのデバイスマネージャーのUniversal Serial Busの中身をオープンして確認したところシリーズ7、C216ファミリーであることが確認できました。 すでに、ドライバーの再インストールをやって見られたとのことで、同じことになるのかも知れませんが確認してみてください。 休止は別名"Hybernate"ですが、左下のスタートボタンから電源(Power)を押すとスリープ、再起動、シャットダウンとならんで、ありませんかね?無ければコントロールパネルの電源設定のところで設定できると思います。すみませんが、家じゅうのPCをWindows 10にアップグレードしてしまって、しかもOSが英語表記でうまくナビができません。

Tamagobo-ro
質問者

お礼

色々と忙しかったので返信大変遅れました。 教えていただいたとおりUSBのドライバーを一度アンインストールして入れなおしたところ無事治りました! スリープからの立ち上げも問題なしです。 まだ少し様子を見ないと完全に治ったかはわからないですけどね。 iusb3xhc.sysをアンインストールした時、当たり前といえば当たり前ですが、マウスやキーボードなどが全部動かなくなってすごく焦りました。 再起動した時、1回WindowsのロゴのところでHDDは動いているのですが先に進まなくなり、このPC買ってから一番焦りました(^_^;) セーフモードで起動したり色々したらなんとかなりました。 今回は本当に助かりました、誠にありがとうございました。 もしかしたらまた不具合が出てしまうかもしれないので少しの間この質問を締め切らずにいようと思います。 完全に治ったと判断したら締め切ります。

その他の回答 (3)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

> 現状をまとめると >・最初の頃はスリープから立ち上げるとなった >・通常起動で再起動したあとは途中でブルースクリーンになることはない(今のところは) >・外付けHDDの方は繋げるUSBケーブルを変えたら使えるようになりブルースクリーンにならなくなった(これも今のところは) スリープから立ち上げた時だけブルースクリーンが起こったのであればひとつの可能性として、PC本体のデバイス(USB、WiFi、グラフィックス、etc.)のデバイス・ドライバーのひとつがスリープの処理をきちんとできていない可能性があります。HDDに関しては一回発生しただけであれば、偶然かも知れませんが、一応本体のUSBドライバーは疑ってみても良いかも知れません。その場合PCメーカーのサポートページに行き、ソフトウェアのダウンロードで対象の機種のドライバーでUSBに絡むものがあればインストールしてみてください。他にも対象機種で最新のソフトウェアがあればインストールするのは良いと思います。 上の推測が正しければ、スリープ、シャットダウンでは無く、休止を使ってみてブルースクリーンがおこるかどうか試すのも手です。スリープは各デバイスは必要な部分だけ起こしておいて必要が無い部分は電源を切るのですが、起き上がった時にスリープする前と全く同じ状態にしないとならず、ソフトウェアの処理でも問題が起こりやすい部分です。それにたいして休止はデバイスや本体の電源を完全に切るので、一回初期化をした後必要な設定をやり直すのでトラブルが起きにくい処理です。

Tamagobo-ro
質問者

補足

回答何度もありがとうございます。 ドライバーを見つけ出してアップデートするフリーソフトでドライバーをアップデートしましたがまだスリープから立ち上げるとブルースクリーンになります。 休止は探してみたのですが見当たりませんでした。 ブルースクリーンの内容を表示できる『bluescreenview』というフリーソフトがあったので使ってみたところ以下のような文章が出てきました ↓ブルースクリーンの文章 -------------------------------- 原因のドライバーiusb3xhc.sys 原因のアドレスiusb3xhc.sys+6db00 A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer. The problem seems to be caused by the following file: iusb3xhc.sys SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any Windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode. Technical Information: *** STOP: 0x1000007e (0xffffffffc0000005, 0xfffff8800664e68c, 0xfffff8800434d598, 0xfffff8800434cdf0) *** iusb3xhc.sys - Address 0xfffff8800666db00 base at 0xfffff88006600000 DateStamp 0x557ed8fd -------------------------------- 前回前々回ブルースクリーンになった時の記録も残っていてSTOP: 0x1000007eのあとの()の中の英数字が違ってたりしますがその他は一緒でした。 英語があまり読めないのでGoogle翻訳で翻訳したところUSBのドライバー?のiusb3xhc.sysが原因だみたいなことが書いてありました。 試しにiusb3xhc.sysをPC内全体で検索したところ3つほど同じ名前のデータが出てきました。 自分が使っているのはドスパラで買ったGALLERIA XT-A(有料オプションで構成アップグレード済み)で、教えてもらったとおりドスパラでドライバーを探してみたところ見当たりませんでした(見落としているかもしれませんが) 一応自分のPCの構成表です(購入履歴からのコピー) -------------------------------- 【モデル名】 GALLERIA XT-A KT06 (H87) 【CPU】 組Intel Core i7-4770K (1150/3.50/8M/C4/T8) 【メモリ】 組Hynix HMT41GU6MFR8C-PBN0(DDR3 PC3-12800 8GB) 組Hynix HMT41GU6MFR8C-PBN0(DDR3 PC3-12800 8GB) 【HDD(内蔵)】 組W.D WD20EZRX (SATA3 2TB IntelliPower 64MB) 【マザーボード】 組ASRock H87 Pro4 C2(H87 1150 DDR3 ATX) 【ドライブ(内蔵)】 組LG GH24NSB0BL3 Bulk(SATA/ブラック/w/o SW) 【グラフィックカード】 組Palit NE5X760010G2-1042J(GTX760 4G GDR5 2D1H1P)U 【キーボードN】 組 MTR K297 USB Black for CB/GW/BK 【マウスN】 組Galleria Laser Mouse GLM-01R Black w/new logo 【電源S】 組SILVERSTONE SST-ST75F-P(ATX 750W 80+S P)I 【ベアボーンキット】 組SLR TH-598H-2(ATX,SFAN,OCP,w/oKB,MS,PSU)KT 【PC DIYサプライ】 組 Beep Speaker(Short Pattern) 【ファンN】 トップFAN後 静音 (98095) 組DPC TW-003 (1155/1156) 組 DEEPCOOL Xfan 120(12cm ケースFAN) 【ソフトウェアS】 組ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア プレミアムインビテーション 組MS Windows7 Home Premium 32/64bit GFC-00329(OEM) 組MS Windows7 Home Premium 32/64bit GFC-01051(COA) 【ソフトウェアN】 組ファイナルパソコンデータ引越し (AOS) 【その他】 回線申込みなし ATOK for Windows (60日無償試用版) SSD1台目 なし KINGSOFT Office 2013 (30日無料体験版) Diginnos かんたんリカバリー 2013_10 選べるキャンペーン 不参加 マカフィー・インターネットセキュリティ 90日版インストール PC-DOCTOR Ver.6.6 はじめにおよみください<デスクトップ用> 組MS Windows7 Home Premium 64bit (OEM) -------------------------------- 長々とすいませんでした。 自分の中で高いお金出して買ったものなのでできるだけ治したいのです。 また質問させてもらうかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

TVからPCにつなぎ直した際に、初期化をPCで行ったのですよね。その上でPCのデータをコピーする前に、ファイル・エクスプローラー上で外付けHDDが認識されていたと言うことですね?そうだとすると、ケーブルの問題の可能性は低いと思います。ケーブルの可能性があるとすると内部で断線しているかしかかっていて、断線の場合は紙一重でつながっていたのが振動とかショックで外れる場合。あるいは、電流が不安定でコピー中にケーブルを突然抜いたのと同じような状態になった場合。 ただ、初期化の段階でも随分と使えていたはずなので、可能性は高くないのと、仮に突然ケーブルを抜かれたとしてもそれでブルースクリーンになるとしたらPC本体のUSBドライバーかシステムに問題がある可能性の方が高いです。もし実験するのであれば、他のUSB機器か、HDDでもコピーとか動作させない状態で、そのケーブルを指して、USBデバイスが認識されたことを確認し(通常PCのチャイムがなりますね)その状態でケーブルをゆっくりいろいろな方向に動かしてみて、USBがPCから切り離される(この場合もチャイムがなりますね)ことがあるかどうかチェックしてみることです。 PC自体は他にもいろいろな要因でブルー・スクリーンになるので、これだけでは原因が特定できず、今問題なく使えているのであれば、そのまま様子を見て、また同じタイミングで同じことがおこるか、頻繁にブルー・スクリーンになるようであれば、その時にまた調べれば良いと思います。

Tamagobo-ro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ブルースクリーン自体は数週間前から起きるようになりました。 先程もスリープから起動した時にブルースクリーンになりました、この現象は数週間前からあり、短時間であれば大体大丈夫なのですが少し長いことスリープしていると起きることが多いような気がします、その時のコードも0x0000007Eでした。 今回外付けHDDの件でブルースクリーンになりエラーコードが0x0000007Eとわかり回答してくださったあとも調べていたところPCの方のハードのほうに問題があるのではないか?というのを見つけました。 私のPCは約1年半前新品で購入しまして、私の面倒くさがりから1度も清掃していませんでした、ネットで『掃除したら不具合治った!』とたまに聞くことがあるのでもしかしてホコリなどが溜まって不具合が起きているのではないか?と考えました。 現状をまとめると ・最初の頃はスリープから立ち上げるとなった ・通常起動で再起動したあとは途中でブルースクリーンになることはない(今のところは) ・外付けHDDの方は繋げるUSBケーブルを変えたら使えるようになりブルースクリーンにならなくなった(これも今のところは) どう思いますか?助力いただけたら幸いです、よろしくお願いします。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

>ケーブルが原因でなることなんてあるのでしょうか? 外付けハードディスクの場合はよくあるようです。 外付けタイプのハードディスクはとかくトラブルが多いです。 だから、私は内蔵タイプしか使いません。