- ベストアンサー
子犬の願い事を叶える話とは?
- 子犬の願い事を叶えてあげるというクレイジーな願いのように、もし何か良いことをすれば、その限りにおいて、貴方は沢山の願いを与えてくれる。
- 子犬の願い事を叶えるお話の意味とは、子犬に恩を売ったら、見返りを期待できるかもしれないということです。
- wish-grantingの意味やコンマやwhereの使い方については、明確な解釈ができません。ご教授いただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >Like some crazy wish-granting puppy thing, where if I do something nice, He will give me a lot of wishes. >まず、wish-grantingの意味がわかりません。このハイフンは複合語を形成していると思うのですが、こんな複合語は見たことがありません。 ⇒全体で1つの形容詞「望みを聞いてくれるような」という意味を表わす機能を持たせるためにハイフンでつないでいるわけです。 >ハイフンの無い「wish granting」であれば、動名詞の後置修飾として解釈でき、 ⇒ハイフンが無いと、wishが独立の名詞「望み」ということになってしまいます。 some crazy wish-granting puppyが一かたまりの形容詞句としてthingにかかっているわけで、ハイフンが無いと一かたまりになりませんから。 >次に、このthingが分かりません。これはwishを指しているとみてよろしいのでしょうか。 ⇒「(子犬の)よくやること」といった意味でしょう。 puppy's thingと所有格になっていると分かりやすいですが、実際にはそうしませんね。 I don't like my firiend('s) doing such a trick.「友だちがそんな悪ふざけするのは好きじゃない」のような場合と同じです。 >次に、「, where if I do something nice, 」の2つのコンマのうち、一番目のコンマの役割がわかりません。 >これは、where if I do something niceを挿入しているのでしょうか? ⇒はい、おっしゃるとおりこの節が挿入されていると思います。 >次に、このwhereがわかりません。 [範囲]「~する限りは」と見てよいのでしょうか? だとしますと、where if の意味はas long asと同じでしょうか? ⇒このwhereは非制限用法の関係副詞です。カンマを介して先行詞を説明するわけです。 そこで、where if I do something niceの訳はこうなります。「もしもそこ(そういう場面)で私が何かいいことをすれば」。 以上、ご回答まで。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「子犬に恩を売ったら、見返りを期待できるかもしれない、昔話にもそうした話があるし」 が原文で Like some crazy wish-granting puppy thing, where if I do something nice, He will give me a lot of wishes. がその英訳のつもりなら、単なる誤訳です。
お礼
意味が通りました! 難解に思われていたパズルが繋がりました。 制限用法と非制限用法の違いが良く分かっていなかったので、勉強になりました。 このwhereにおける先行詞はsome crazy wish-granting puppyの「thing(よくやること)」であり、化け犬でも狼でもなく、まさに「願い事を叶えてくれる子犬」の「よくやること」なのだから、『先行詞の集合から特定のものを選択・限定する』必要は無いので、コンマをつけて非制限用法を用いるということでしょうか。 ハイフンによる連語についてよく分かっていなかったので、勉強になりました。連結して形容詞句を形成するということでしょうか。まさか、形容詞とは思いもよりませんでした。 thingの使い方も大変、勉強になりました。そういうことだったのですか。 whereの使い方も勉強になりました。 不思議絵のように、一度そう見えたら、もう他の訳は考えられなくなりました。 おかげさまで、本当に晴れやかな気分でございます。 全て、目からウロコでありました。 プロの方に御回答を頂き、自分は本当に幸運です。 これで安眠できそうです。質問をして、本当に良かったです。 この度は貴重なお時間を割いて頂き、的確で鮮やかな御回答を戴きまして、 本当にどうもありがとうございました。 季節の変わり目ですので、何とぞお体にお気をつけ下さい。 草々