• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンオイルの交換時期について教えてください)

エンジンオイル交換時期についての疑問

このQ&Aのポイント
  • エンジンオイルの交換時期について、車種や取扱いマニュアルによって異なるようです。
  • 一般的には5,000キロ程度の走行距離で交換することが多いようですが、オイルの質や車の使用状況によっても変わる可能性があります。
  • 化学合成オイルなどの高品質なオイルは潤滑性や耐久性に優れており、交換時期も長くなる傾向があります。ただし、価格も高くなることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的な乗り方であれば、取説通りで十分です 私も、好調を維持したまま30万kmくらいは乗りたいので、マイカーは取説通りに3万km毎にオイル交換しています

noname#216114
質問者

お礼

3万キロは凄いですね

その他の回答 (13)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.14

取り扱い説明にオイル交換は15000キロ、だたしシビアコンディションでは7000キロ。等と書いてあると思います。 この場合の15000キロの走行テストはオーバルサーキットで一定速度で走行した状態でのオイル劣化の事になります。 一般のユーザーの走行状態は、まずその様な一定条件の走行にはなりません。 シビアコンディションが短距離走行の繰り返しだけと思われてる人がいると思いますが、一ヶ月2000キロ以上走行する。ブレーキをよく踏む(加減速が多い)。信号が多い。坂道が多い。冬場に短距離使用が多い。渋滞路を走る機会が多い。アイドリングが長い。 等もシビアコンディションになります。 メーカーでは一般ユーザーの使用環境はシビアコンディションと捉えているでしょう。 ですから、15000キロも走行してスラッジで汚れたオイルで調子を落として、「取り説に15000キロで交換と書いてある」と言っても、「貴方の使い方ではシビアコンディションの範疇ですよ」と言われれば、それに反論するだけの証拠を出さなければなりません。 まあ、この様に書くと反論が集まりそうですが、自分の物は自分で管理する、と言うのが心情なので、「初期性能を維持するのに早めに手を打つ事に、何ら問題は無い」と考えています。

noname#216114
質問者

お礼

そのような、細かいことは一切記載がありません ディラーからも説明がな以上ユーザーだけの責任とはいえないと思います

noname#211894
noname#211894
回答No.13

>車のメンテナンスなどは製造しているメーカーや販売店が熟知しユーザーに知らせる義務があるのではないでしょうか ? >取説やメンテナンスノートに記載し、その通り実行し不具合があるとしたら製造上の問題となるべきものと考えます ですから、ちゃんと取扱説明書など、渡された書類等は全て目を通してください。 必要なことはすべて書いてあります。

noname#216114
質問者

お礼

ディラーでも、納車の際取説やメンテナンスノートなどは、きっちり説明する義務があると思います 私は、ディラーにオイル交換の時期については説明を求めています メンテナンスノートと違う答えなら、どうして違うのか説明の義務があるのは明白だと思いますが

noname#211894
noname#211894
回答No.12

>メンテナンスノートを読みましたら1年以内15,000キロ以内となってました >しかし約3か月で5,000キロごとに交換させていたディラーのサービスには腹が立ちます、 私の車も同じぐらいになってます。 ただ、私は私の意思で5000kmごとオイル交換しています。 だいたい2ヶ月から3ヶ月で交換するぐらいの距離を走っています。 1万でも問題ないかなぁ・・・と思いながらも、片道40数キロを通勤し、台風でも地震でも許してくれないですから、壊れると困ってしまいます。 壊れたときに言い訳をしたくは無いですから。 総ては自分の責任ですのでね。 5000kmでも7000kmでも、1万でもかまわないと思いますよ。 ただ、自分の思うようにやれば良いです。何かあったら自分の責任と言うだけですよ。 法律上、自分の車の整備の責任は自分です。 ただ、技術が無いから金で雇ってやらせているだけです。 ならば、その指示は的確で無ければなりませんし、指示をするからには責任もあるわけですよ。 >約3か月で5,000キロごとに交換させていたディラーのサービス 決心したのはあなたでしょ。って思うわけです。 自分が無知だった。と。 知っていれば断ることはできたはず。 >ただ儲ければ良いと考えてるのでしょうか ? もうけたいなら壊して新しい車を買ってもらった方がお金になるでしょ。 今回の質問で、多少は勉強できたわけですから、今後に生かしてください。

noname#216114
質問者

お礼

車のメンテナンスなどは製造しているメーカーや販売店が熟知しユーザーに知らせる義務があるのではないでしょうか ? 取説やメンテナンスノートに記載し、その通り実行し不具合があるとしたら製造上の問題となるべきものと考えます ただ整備や保守は所有者の責任というのは、全部の人が納得できるものではないと思います それなら、壊れないような保守方法を示すべきできではないですか ? また、食い違いがあるのなら、どうして違うのかディラーで説明する責任があると私は思います

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.11

> メンテナンス手帳に1年以内15,000キロの記載がありました > しかし、約3か月で5,000キロで交換させていたディラーのサービスには腹が立ちます 指定の交換サイクルより遅れるのは良くありませんが、早い分には悪い事はありません。 大手カー用品店なんかは3,000キロで交換だと言いますから、それよりは良心的かも。 走行距離が多い場合(年2万キロ以上)はオイルへの負荷も大きくなるので、通常のサイクルの半分くらいで交換した方がいいかもしれませんね。

回答No.10

 走行距離はともかく,ほぼ毎日動かすのなら,スラッジ発生を防ぐためにも6ヶ月ごとのオイル交換はした方が良いと思います。  毎日平均100キロ以上を走る車なら,半年で1万5千キロで,取説の通りだと納得できるでしょう。ところが,毎日15キロしか走らない車なら半年で3千キロ程度,ここでオイル交換はもったいないな……と考えたくなりますね。  しかし,この場合はチョイ乗りが多いと思われますので。チョイ乗りはエンジンには過酷な条件です。スラッジ発生を招き,エンジンのトラブルの元です。(ハイブリッド車はエンジンから見たらチョイ乗りの連続状態でエンジンがかわいそう。かかったと思ったら停まったり……)  我が家にも,年間5千キロも走らない車がありますが,6ヶ月ごとのオイル交換だけはしています。そして12ヶ月点検の際にオイルとフィルタエレメントも交換してもらいます。  ノアを愛用の方は下記の参照URLを是非参考にしてください。  http://blog.goo.ne.jp/carlogy2012/e/abe686d450e9ab59d92def70d471f877

noname#231223
noname#231223
回答No.9

基本は取説どおりでよいです。一般的な使用で十分安全を見込んだ距離・期間ですから。 (取説に記載がない車は、整備手帳(メンテナンスノート)に記載されていたりします) 一般的なマイカーでよほど酷使している自覚がないなら、年1~2万キロで収まるでしょうから、距離で考えるよりも経年劣化のほうが気になります。 自家用車なら12ヶ月点検が法律で義務づけられていますので(罰則はないケド)、そこで診ておけば潤滑不良でエンジンがぶっ壊れて走れなくなる心配はないでしょう。 ただ、自身で車の調子もあまりわからず様子もまったく見ない人だと、前回のオイル交換からの走行距離やオイルが汚れや減りも気にしないでしょうから、オススメは6ヶ月ごとの交換です。 うるさいことを言い出せば、実際のオイルの汚れや粘りを見るのが一番ですが、感覚頼みになりますし手も汚れますからオススメはしません。定期交換で十分でしょう。 一般的な公道走行では化学合成オイルの性能が必要になるシーンはほとんどないと考えてよいと思います。 グレードでの違いは添加剤等で性能を上げたり長持ちを狙ったりしますが、通常の周期で交換していく限りは多少低くても問題ありません(車の指定よりも下のグレードはオススメできない)。 粘度記号についてはエンジンと使用環境(外気温)に見合ったものを選ばないとエンジンを傷めますので注意が必要です。

noname#216114
質問者

お礼

メンテナンス手帳に1年以内15,000キロ以内と記載されてました 今までサービスに言われるがまま3か月で5,000キロでオイルを交換し オイルを見てもあまり汚れてないので疑問に思いました それにしてもディラーは儲けることしか考えてないのですね 腹立たしい思いです

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.8

F1レースにでるわけではありませんので、乗用車は5000キロもしくは半年に1回交換していれば十分です。国産車であれば、5000キロでオイルも減る事もないでしょう。

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.7

オイル交換はどれが正解とか決められないと思います。 定期的にレベルゲージで残量や汚れ具合の確認はしておいたほうがいいと思います。 逆にダメなことを避ければいいと思います。 1年以上交換しないとか・・・ 冬場の寒い時期はオイルの潤滑性能が低くなるのでオイルが暖まるまで急加速等はしないとか 激安のオイルは質が悪いことがあるのでよく考えるとか・・・

noname#216114
質問者

お礼

今まディラーのサービスに言われるがまま5千キロで交換してましたが ゲージのオイルの状態をみても、さほど汚れてませんし疑問に思いました

noname#211894
noname#211894
回答No.6

>ノアの取説には記載がありません メンテナンスノート 車両点検のチェック表に記載は無いでしょうか? >潤滑性や耐久性、交換の時期などの違いがあるのでしょうか ? 化学合成油の方が耐久性は劣ると思います。 その分、柔らかく高性能 レースなど、高回転でフリクションロスが少ない事が有利な状況で使われます。 1レース終われば交換する「部品」状態ですから。 乗用車はそうではありませんからね。高性能より高耐久の方が好まれます。 高性能とは、高回転・高温になっても油幕切れが起こらないということだと思います。 また、エンジンに入れたときのオイル耐久力を増すには、オイル量を増やせば良いことになります。 オイル交換が3万kmというのはBMWなどがそういうスパンですが、320iは2Lエンジンで4.3Lのオイル量です。 1万km交換の国産車だと3.5Lぐらいですね。 排気量2.5Lのガソリンエンジンで4L、2Lのディーゼルエンジンなら7Lを使います。 325iだと6.4Lのオイル量です。 ただ、その分重くなり、エンジンの容積も増えることになりますが。 レースで使うエンジンは、1レース使えれば良いので、ギリギリのオイル量で、潤滑方式も一般車とは違います。 過去にいろいろなオイルを使ってみたんですが、普通に走るのなら純正・純正互換で十分です。 それ以上のグレードは自己満足でしか無いと思います。

noname#216114
質問者

お礼

そうですか、メンテナンスノートを見てみます エンジンのオイル容量もメーカーで違うみたいですね もう10年以上前に両方DT2000でタウンエースは4Lでその後のセレナは6Lくらいでした 最近もガソリン車でセレナとノアを乗り継いでますが、こちらは両方4Lくらいです

noname#216114
質問者

補足

メンテナンスノートを読みましたら1年以内15,000キロ以内となってました しかし約3か月で5,000キロごとに交換させていたディラーのサービスには腹が立ちます、ただ儲ければ良いと考えてるのでしょうか ?

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

潤滑油の交換時期は距離だけではありません。 期間が長くなると劣化しますので一概に言えないでしょう。 定期点検や車検のときに整備の技術者と相談して交換すると良いでしょう。 自分で交換する場合は汚れ具合と粘性の状態で交換時期を判断してください。

noname#216114
質問者

お礼

私の場合3か月程度で5千キロくらい走ります ですから、あまりにもオイル交換の回数が増え疑問に思いました

関連するQ&A